hiruhiruのプロフィール

@hiruhiru hiruhiru
ありがとう数142
質問数36
回答数108
ベストアンサー数
21
ベストアンサー率
26%
お礼率
98%

親切に教えてくださる皆さま、ありがとうございます。 平日は、朝か昼間に質問して、お礼が深夜になることがありますが、よろしくお願いします。

  • 登録日2003/12/24
  • わたしは異常でしょうか?

    QNo.2637514で質問させて頂いた者です。 特定のキャバ嬢に旦那が熱をあげています。ちなみに旦那39歳、彼女は24歳でした。旦那はそれでなくても色々なキャバ嬢から営業メールが多く、しかし返事は返していなかったので安心していたのですが、そのキャバ嬢に限って本名で呼んでいたり、誕生日まで登録していたり、隙あらば旦那がメールをしているようで返事も速攻で返ってきているようです。前回内容を見る限り、まだ何もなさそうだったのですが、今後どうにかなってしまいそうな気がしてたまりません。相手の女の子が悪いとは全然思っていないのですが、去年の12月、関西から東京に何日か出張に行った時に知り合ったようで、その後は会ってはいませんが(出張がないので)メールはずっと続いています。彼女に限ってなのです。とにかく「あいにいくな」と「今日は何してたん?」など、なんだか私と付き合い出したときに旦那がくれていたメールみたいです。 メールの内容は私が1度全部見てしまったため、その都度削除しているようで残っていませんが、予測変換で彼女の名前の最初をいれると1番最初に名前が出てきます。もう自分でやりすぎなのはわかっているのですが、やはり旦那は彼女を好きになってしまったんでしょうか?今日、東京の女の子とメールしないで欲しいと再度お願いしてみたのですが、うっとうしいこと言うな!何もないやんけ!と激怒りされ、全く話になりません。 そこで、彼女に電話をかけて相手にしないでとお願いしてみようかなと思ってみたのですが、やはりこんなことは異常でしょうか?しかも私が電話をしたことがばれたら、私たちはもう終わりです。キャバ嬢の方はこういうトラブルがあった場合どうしているんでしょうか? 旦那は12月からやたら理由をつけて東京に行きたがり、不安で仕方ありません。旦那が目を覚ましてくれるのをニコニコ知らないふりをして待つしかないのでしょうか?

    • NYAN-ta
    • 回答数9
  • 今日午前中にゴールデンハムスターを病院に連れて行くのですが・・・

    どのように運ぶか悩んでます。 ケージごと連れて行くのは無理がありますよね・・・かといってキャリーもないんですが・・・。 皆さんはどのようにされてますか?

  • 2次会のみに招待

    10月に結婚式をすることが決まっています 親戚関連の招待者が多く、あまり友人を呼べなくなってしまいました それで、呼べなかった友人には2次会のみ出席してもらおうという考えを話したら、自分の親や旦那の親、旦那にも『それは失礼なんじゃない?』と言われ、辞めたほうがいいと忠告されてしまいました 私が、過去に出席した式では2次会から出席と思われるメンバーもいたので、失礼にはあたらないと思っていました 実際、そういう経験があったことを説明しても『失礼だから。』と言われ、ちょっと落ち込みました それって、非常識なことなんですか?どうすれば理解してもらえるでしょうか・・・

    • kose130
    • 回答数4
  • 親の経営している債務を息子が、負担保付贈与して代わりに返済

    親が、経営しているのですが、負債があり個人財産の不動産を担保にしています。返済できなければ自分の住んでいる土地建物を渡さなければなりません。親の事を思い子供がその土地を購入して、負担保付贈与してもらい借り主に毎月金額を決めて返済するように考えています。担保の書類には、会社の債務になっているので、子供が、親に土地の代金を毎月決まったお金を払い父は、借り主に返済するのですが、会社の債務なので、父が、個人てきに返済していますと、会社の債務が、増えることになるのではないでしょうか。 会社の売上は、ほとんどなく返済不可能に近いのです。会社のお金の中から返済しないと、減らないと思いますが、このような場合どのような対策をしたらいいのかわかりません。おわかりになる方がおられました教えてください。よろしくお願いいたします。

    • noname#36148
    • 回答数2
  • 現状の健康保険は不公平ではありませんか?

     運動・食事など健康に気をつけている人も、暴飲暴食を繰り返し健康の「け」の字も頭の中に無い人も、給料が同じなら健康保険料も同じ…これは不公平ではありませんか?  加入者が公的医療機関で単純な測定(身長・体重・体脂肪率ぐらい)をしてその結果によって保険料に大きな差をつけるようにしたほうが公平で、健康に気をつける人が増え国の医療費の抑制にもつながるような気がするのですが…。  ただ、そこまで単純にはできないのも分かっていますが、基本的な考えとして…。