H9000 の回答履歴
- 彼が住んでる地域をバカにする
現在東京と福岡で遠距離恋愛中です。 交際1年です。 彼からしてみれば関東以外は全部田舎者だと言います。 食文化も違いますので意見が食い違います。最近気づいたのですが彼がいうには目玉焼きに醤油をかけるのはおかしいと言われました。彼は目玉焼きにはソースらしいです。 好きなように食べればいいんじゃない?と言えば西日本は田舎だから醤油なんだねと言われてしまいました。 あとたまに出る方言もだめだと言われてしまいました。 食文化も受け入れられないようじゃこの先付き合ってく意味があるのか悩んでいます。ご意見あれば宜しくお願いします。
- 恋人から2度も警察に通報されました。
私には、2歳年下の恋人がいます。 関係としては文字通りの「恋人」であり、「恋愛関係」であり、そのことを誰がどう見ても分かるように証明できるようなメールや文書などもあります。 (向こうが私に対して送ったものなど。) ところが、交際3か月ほど経って、相手の自宅で口喧嘩をしているときに「不審者が家に入り込んでいる!」と突然通報され、パトカーが何台も押し寄せたことがありました。 当然不起訴となったのですが、愛が冷めるとかいうレベルを超えて、「一緒にいるのが怖い」レベルの相手になったので、それ以来関係を絶っていたのですが、3週間ほどして携帯電話に相手から連絡があり、私は電話に出てしまいました。 今考えればそのとき電話に出なければよかったと思いますが、その電話で「自分のやったことは間違っていた。子どものような行動をとってしまった。これからは当事者同士で物事を解決できるような人間になりたい」と言われました。 電話の最後で、「あなたの目を見て謝りたい。これからあなたの家の前にタクシーで行く」と言われ、私は「会いたくないので来ないで」と言ったのですが、その後実際にタクシーで家の前まで来たので、情にほだされて会ってしまいました。 その際、「反省の意思を伝えるため、これから毎朝、早朝に家の前に行く。今までの幼稚な自分から生まれ変わりたいんだ。毎朝、会ってくれる?」と言われたので、(バカバカしい話ですが)本人が生まれ変わればいいな―と思って、また会うようになってしまいました。 実際、それ以降は相手も改心したような感じで、私に対しても優しく接するようになり、最近は「人間って変われるんだな」と思うようになってきました。 ところが、つい一週間前、「私の家に向かう」という内容のメールを残して連絡が取れなくなり、しかも、共通の友人・知人含め誰しもが連絡を取れないようになったので、安否が心配となり、警察署にも行方不明者届の相談に行くなどしました(実際には、血縁関係がないとの理由で出せませんでした)。 そんな状況が続いていたので非常に心配していたのですが、今から4日ほど前、恋人の実家近くの警察署から電話があり、「あなたに対してストーカーの容疑がかけられている。今後、○○さん(恋人の名字)に電話したり連絡したりするのはやめてくれ」との話でした。 私としては「ああ、また警察に逃げたのか…『生まれ変わる』という言葉はなんだったのか…」と思うとともに、警察署まで行って「自分はこれこれこういう証拠から考えて、ストーカーじゃない!」と反論しに行こうと思ったのですが、少し前に警察でやはり嫌な思いをしている恐怖心と、「もう今度こそこんな人間とは関わりたくない」と瞬間的に決意したので、「反論はいくらでもありますが、もう連絡は取りません!」と言って、電話を切りました。 昨日になって、友人の一人が偶然、その恋人(この時点から「元恋人」)に遭遇したようで、“失踪→ストーカー被害届提出”の真意を尋ねてみたそうです。 そうしたら、「ふっと、関係を続けることが急に嫌になって、気が付いたら野外をさ迷い歩いていた。その時、両親に見つかって実家に運ばれ、両親と一緒に被害届を出した。これから恋人(私のこと)と連絡を取りたくないので、被害届を取り下げるつもりはない」と話したということです。 恋人の両親は、私にいたずらメールを送ってくるなど、私に対して嫌がらせをするほど私を嫌っているので、私から引き離すためにはそれだけのことをするのも納得だな、と思いました。 実際、恋人と両親は共依存としか言いようのない関係で、おそらくは被害届を出すことは親が言い出したことだとは思うのですが、もはや本人が親の意思に反抗することはできなかったと感じます。 私としては、これからも絶対に関わりたくない相手ではありますが、ストーカーでもないのに被害届が出されたままであり、私が加害者扱いされているというのが本当に腹が立ってしょうがありません。 ましてや、恋人のほうから共通の知人・友人に対して、私のことをストーカー扱いするような言葉があったときに、そういった人たちが恋人の言葉のほうを信じてしまう可能性があるということを考えると、それも本当に腹が立ちます。 なにより、「警察に逃げない」ということで本人の意思が固まって、新しい真人間へと生まれ変わっていると最近安心してきていただけに、こんな結果になって本当に悔しいです。 一度裏切られた人をまた信じるように決めて、少なくとも「解決手段に警察を使わない」(←当たり前の話ですが)真人間に生まれ変わったと信じてきていた矢先の、今回の出来事。 「変な人間に出会って、自分は不運だった」と思うしかないのでしょうか。 これから先、もはや誰のことも信じられそうにありません。 ショックが大きすぎて、この一週間、ご飯も喉を通らず、気持ちのやり場がなくて困っています。 「質問」ではないかもしれませんが、正直、この事態をどう解釈すればいいか頭を抱えているので、アドバイスをください。
- 銃弾が木に跳ね返るってありますか?
「99年の愛」が放送されましたが、私は残念ながら観ませんでした。知人の話しによれば、日系人がジャングルのなかでの戦闘シーンで銃を乱射されて死んで行った場面があったそうです。 質問はその時に撃たれた銃弾がジャングルの木々に反射していろんなところから飛んで来て隠れていた日系人に当たって死んで行ったらしいのです。観てないのでなんとも言えないのですが、本当にそんなことがあるのでしょうか? 私は銃弾が木々に反射することが考えられないのでまさかと言ったのです。知人は「橋田壽賀子さんが嘘を書いたのかしら」と言っています。入射角等の問題もありますが、軌道がそれることはあっても跳ね返って人を殺傷するなんてことがあるんでしょうか? 実際そういう放送だったのかも含めて教えてください。他愛ない質問で済みません。
- 未成年には携帯電話は、不要ではないでしょうか?
未成年には携帯電話は、不要ではないでしょうか? 電磁波や依存症などのマイナスな要素が多く、酒やタバコのように20歳から持ったほうがいいでは、ないでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- singan
- 回答数15
- 少子化で困るのって団塊ジュニアより上の世代だけでうちらの世代は歓迎なん
少子化で困るのって団塊ジュニアより上の世代だけでうちらの世代は歓迎なんですよね? 今でも110万も生まれてきている事から少子化というより高齢者が多すぎる国といった方が妥当だと 思います。この国土と人口数で110万でも多すぎです、日本と同じような国土のヨーロッパの国では 一番多い国でもドイツになり、ドイツの出生数は80万をきっているわけですから。 外国人で日本の嫌な事で人間が多すぎて疲れる、ストレスがたまるなども上位にきているわけですし。 団塊ジュニア以降の出生数で見ると130万とか140万で推移しているわけですから 人口減のメリットとの比較を見れば、今の出生数と20~30万程度しか変わらないわけで それほど問題はないわけです。今の20代半世代だとジジババになった時に面倒をみてくれるのが 今うまれてくるぐらいの世代ですから。 困るのは1年間に酷い時は200万以上もうまれてきていた団塊ジュニア世代や団塊世代だと思います。 簡単にいえば1年間に今の出生数の倍もいるんですから。 まぁでも団塊世代がいなくなった頃には日本社会も回復していると思いますけどねいろいろな面で。
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- noname#118150
- 回答数5
- なぜ外国人に選挙権をあたえてあげると言う話しが出てくるのでしょうか?
なぜ外国人に選挙権をあたえてあげると言う話しが出てくるのでしょうか? 外国人が選挙権が欲しいというとります。 主に韓国人の在日の人たちです。 この人たちは、本国の韓国から選挙権の権利を与えられていません。 本国韓国から選挙権をもらう事が当たり前であり本論だと思うとります。 また、税金は日本に住むためのインフラの使用料の意味しかありません。 税金を払ったからといって権利を主張するのはおかしいです。 日本人であるならば税金を払わなくても無職であっても選挙権はあります。 そもそも外国人に選挙権を与えてあげる事が話題になく事自体がとてもおかしな事だと 思うとります。 なぜ「外国人」に選挙権を与えてあげると言う話がでてくるのでしょうか?
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- goodmanman
- 回答数21
- 日本人は過去の技術に対する敬意が低いのですか?だとするならなぜですか?
日本人は過去の技術に対する敬意が低いのですか?だとするならなぜですか? 日本人は過去の技術に対する敬意が低いというのをたまに聞きます。 科学館や技術系の博物館にいっても見かけるのは大半が親子連れです。 こないだ行った大阪の交通科学博物館(土曜日)も大阪市立科学館(平日だから仕方ないのかも)もそうでした。大宮の鉄道博物館は大人はかなり多いらしいですが。実際に行ってないので知りません。 ただ、欧米諸国は違うみたいです。 欧米では大人も科学館や技術系博物館へ行くらしいです。 スミソニアン航空宇宙博物館へ行った人のブログなどの写真をみても大人がたくさん写ってます。 技術大国なのに、過去の技術に対する経緯が薄いなんてもったいないですよね。 今の技術があるのは過去の技術の積み重ねによるものなのに。
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- westberlin
- 回答数7