ma_itiのプロフィール

@ma_iti ma_iti
ありがとう数2
質問数0
回答数2
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2010/04/28
  • 以下のActionScriptをスッキリさせたいのですが、良い方法はな

    以下のActionScriptをスッキリさせたいのですが、良い方法はないでしょうか? (flash MXを使用しています。) if (aaa1 == 1) { mc1.gotoAndStop(2); } if (aaa1 == 2) { mc1.gotoAndStop(3); } if (aaa1 == 3) { mc1.gotoAndStop(4); } if (aaa1 == 4) { mc1.gotoAndStop(5); } ・ ・ ・ if (aaa2 == 1) { mc2.gotoAndStop(2); } if (aaa2 == 2) { mc2.gotoAndStop(3); } if (aaa2 == 3) { mc2.gotoAndStop(4); } if (aaa2 == 4) { mc2.gotoAndStop(5); } ・ ・ ・ if (aaa3 == 1) { mc3.gotoAndStop(2); } if (aaa3 == 2) { mc3.gotoAndStop(3); } if (aaa3 == 3) { mc3.gotoAndStop(4); } if (aaa3 == 4) { mc3.gotoAndStop(5); } ・ ・ ・ 初心者で、このActionScriptの効率的な書き方がわかりません(^-^;) functionを使えばいいのでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Flash
    • aruwa
    • 回答数2
  • 妊婦バイトと男のプライド。今妊娠6ヶ月の妊婦です。はじめて質問させてい

    妊婦バイトと男のプライド。今妊娠6ヶ月の妊婦です。はじめて質問させていただきます。転職のため会社をやめたとたんの妊娠発覚で、次の会社に入れなかったため専業主婦をしています。 昨日旦那とけんかになりました。 私が、ポスティングのバイトの面接に行ったからです。週2~3回、1回2~3時間で、マタニティウォーキングにもなりよいと思ったので行ってきました。 旦那に報告したところ、 「妊婦にバイトさせるなんて男のプライドが傷つく」との事。 うちは家計管理は基本的に旦那に任せています。 自分でやりたいと言って聞かなかったので、管理する大変さを学ぶのにもいい機会だと思って任せています。手取りは約23万円。家賃は、私の親の遺産で戸建てを購入したため税金程度しかかかっていません。その中から私は食費+雑費として4万、お小遣いとして2万2千円の計6万2千円もらっています。 しかし、そのお小遣いから歯医者代(1回当たり2000円、月4回で8000円)検診代3000円、マタニティの洋服や、友人の結婚式のご祝儀やマタニティドレス、ローヒールの結婚式対応の靴、美容院代、携帯代(旦那の強い勧めでアイフォンを使っていて、月7000円ほど。固定電話はありません)、産院などへの交通費、マタニティスイミング代(最初は旦那が出すと言ってくれたのではじめたものです。)をまかなわなければならないのです。 当然足りるわけもなく、それに医療費やご祝儀などの交際費、携帯代は小遣いからではなく本来家計から出すべき支出ですので、先月、この分が足りないから頂戴と言ったところ、「俺だって少ない金でやってるんだから無理。5000円だったら何とかなる。」と言って渡してくれましたが、足りない分は全て私の貯金を切り崩しています。 携帯代も夫の支払いにするよう何度かお願いしていますが、来月から・・と言われ、払ってもらえません。 旦那はある分全て使ってしまうので、旦那の給料が振り込まれる口座は毎月末空っぽになっています。 男のプライドって何ですか? 家族を養い、幸せにすることじゃないんですか? 給料が出たので、友人の結婚式のご祝儀3万のうち2万は旦那が出してくれることになりました。 旦那いわく、「今転職活動をがんばっているのだから、やる気をそぐようなこと(バイトや小遣い稼ぎ)はしないで、笑って待っていればいいだろ。来月にはボーナスだって入るんだし、出産に必要なものはそれで買えばいいだろ。一生懸命働いた俺の金をぶんどっておいて文句言うんじゃねえ。」 とのこと。 もうわかりません。 旦那は、貯金があるんだからそれを使えばいいと思ってもいるようです。 私としては、これから大きくなる子供のためにも今は少しでも貯金を増やしたいです。 私が寝た後、旦那はMTGと言うカードゲームのレアカード、2枚で4800円をオークションで落札していました。今日は新発売のストリートファイターを買うそうです。 月初にカードゲームのBOXを1万円で購入、GW後も家に友達を呼んで紙切れゲームに4000円ほど費やし我が家で朝まで遊ぶそうです。先月のオンラインゲームと、totoの請求が4万5000円ほどきていました。問いただしても、旦那の仕事がゲーム関係のため必要経費だと言い張ります。 ポスティングのバイトをがんばっても4000円くらいの収入にしかならなそうですが、この状況ではないよりマシです。 夫のプライドを傷つけたくはないです。 お腹の子供のためにも出来ることなら仲良くやっていきたいです。 でも、お金が足りないのに働くことも出来ず、何をがんばればいいのかもうわかりません・・・ 妊婦でお腹が大きくなったのに着る服がなく、見かねた実家の母に妊婦用スカートとスパッツを買ってもらいました。このまま子供が生まれたらどうなるんだろうと不安でたまりません。 旦那さんと上手くやっていくのにはどうしたらいいのでしょうか。 どなたかアドバイスをいただけると嬉しいです。 長文を最後まで読んでいただきありがとうございました。