amayagasのプロフィール

@amayagas amayagas
ありがとう数78
質問数5
回答数6
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2010/03/16
  • 霧が出て霧が濃い時に「ガスってる」って言いませんか?

    霧が出て霧が濃い時に「ガスってる」って言いませんか? 周りの友達に聞いても言わないって言われるんですが… 因みに「ガスってる」っていうのは、小さい頃、親が言っていて知りました。

  • 皆さんは、“おじや”って言いますか?

    皆さんは、“おじや”って言いますか? 要するに、ご飯を汁物と一緒に水っぽく煮たものですが、普通は雑炊とかリゾットとか言うのでしょうか? 私が子供の頃は、もっぱら“おじや”でしたが、今も言いますか?

  • 進路選択について

    進路選択について 現在高専(工業高等専門学校)の5年に在籍するものです。私は進路について非常に迷っています。というのも、私には今学んでいることが楽しいと感じられない部分が多いということと、SEについてネットなどの情報からあまり良い印象を持っていないということです。プログラミングは好きですけど仕事には絶対したくありませんし、電気回路は見るのもいやです。SEは残業が当たり前で、企業によっては手当てが出たり出なかったり…。ですので今までは経済学部に編入することを考えていました。しかし、最近、社会人の人からみんな就職活動する時期に編入しても意味がないのではないか、もし本当に経済学部に行きたいのなら1年から入った方が良いのではないかという助言を受け、どうすれば良いか迷っています。今までそうゆうことを考えていなかったのかと言われれば、そうだったかもしれませんが、実際、高専の場合は求人がすごい良いので(悪くても3社ぐらい試験を受ければ内定が取れるという噂)、就職活動の大変さがいまいち実感できないのでそういう風に考えてしまっていました。 そこで今私には以下のような進路の候補があります。 1.経済学部の編入試験を受けて編入する。 2.予備校に通って受験し1年から入学する。 3.1年勉強しなおして(物理・数学・英語)、工学部に編入する。 1につきましてはは、ある程度の名前にブランドのある大学(横国、東北、北大、京大、阪大など)に行くことを考えています。その理由は、そこそこの大学に入っても就職できなくなってしまうかもしれないのではないかと考えているからです。ですので、合格できなかった場合は来年予備校に通って受けようと思っています。なぜ大学のブランドにこだわるのかというと、就職活動の時期が3年ということは自分の専攻していることを深くアピールできないのではないか、ということは企業は大学の名前を重視するのではないと思うからです。 2.につきましては、もし経済学部にいくのであれば、卒業後、予備校に通ってセンター試験を受けて東大の文科二類を目指す覚悟で勉強するという方向で考えています。 3.につきましては、自分ではこれが一番無難で、周りの人から見ればその選択が妥当だといわれると思うんですが、上にも書いたように今の専攻している分野の職につくのは端的にいいますと、気持ち的に無理です。 今の私の学力は、数学・英語・物理は基礎の問題ならちょっと復習すれば大体理解できるというレベルです。しかし、国語・公民・地歴は一からのスタートといった感じです。現時点では2が自分の希望で、母親は賛成、むしろ勧めてくれています。ただその気持ちと学力が比例しないので父親にはまだこのことを話せません。話してもたぶん反対されてしまうので…。長文、乱文申し訳ありませんが、以上を踏まえたうえでどの選択が私にあっているのか、またどのような勉強をすればよいか(特に国語・歴史・政経)、センターでは何を取ればよいかなど、厳しい意見等よろしくお願いします。

  •  

       別にどうということもないのですが、、、 妙に気にかかって しまってます。。  先日 結婚式に招かれ行きました。  インフォメーションの放送で  ”ご親族様の集合写真をお撮りしますので、ご親族の方は写真室にお集まりください。”  ・・・ という案内がありました。  この場合、  「お撮りします。」というのは、丁寧語に入るのでしょうか???

  • 高校で7時限目があった人いますか?

    高校で7時限目があった人いますか? 午後4時に終わる曜日がありましたか? 確か1年→数学、2年→化学でした。1年生は6時限から連続授業で2年生は「眠すぎた」記憶があります。

    • noname#155731
    • 回答数10