keithin の回答履歴
- エクセルのピボットテーブルについてご教授下さい。
家計簿を作成しておりまして、細目ごとの集計をとるためにピボットテーブルを使用しております。 (食費は今月集計10000円等) 毎月のことなので、「原紙」のシートを作っておいて、1月なら1月のシート2月なら2月のシートを新規で作成しながら家計管理を行いたいと思っております。 やり方としては「原紙」のシートをコピーして「コピーを作成」、その後作成したコピーを「1月」等に変更して使用していこうと考えております。 だいたい完成してきたところで、ためしに「1月」というシートを作成し、打ち込みをしていったところ、ピボットテーブルに反映されるのが「原紙」シートのデータであることに気づきました・・・ ネットで調べてもそのような事例がなく、解決策が分かりません。 元データのシートをコピーして複製し、ピボットテーブルには複製したシートごとの集計を表示させるにはどうすれば良いのでしょうか? 分かりにくい説明で非常に恐縮です。 どなたかご教授頂けませんでしょうか?
- ベストアンサー
- Excel(エクセル)
- zakogun
- 回答数6
- 時間の差分を関数を使ってできないでしょうか。
関数を教えてください。 Excel2010です。 ------------------------------------------------------------------------- Sheet2 :A1~D1のみの表。パターンは色々有る。 A B C D 収穫日 収穫時間 入荷日 入荷時間 1 パターン1 10/1 10:00 10/1 12:00 パターン2 10/1 10:00 10/1 18:00 パターン3 10/1 10:00 10/8 12:00 パターン4 10/1 10:00 10/8 18:00 ・ ・ ・ ------------------------------------------------------------------------- Sheet1 A 1 2 ------------------------------------------------------------------------- ≪やりたいこと≫ Sheet1の A1、A2の関数を下記条件で作りたい! 1つめ Sheet1のA1では Sheet2のA(収穫日)、C(入荷日)を見て【同日】かつ、 B(収穫時間)、D(入荷時間)をみて、3時間以内なら"1"を表示。 いずれかでも当てはまらなければ空白。 Sheet2がパターン1の時、Sheet1のA1では 結果:1 が表示される。 Sheet2がパターン2の時、Sheet1のA1では 結果:空白 となる。 Sheet2がパターン3の時、Sheet1のA1では 結果:空白 となる。 Sheet2がパターン4の時、Sheet1のA1では 結果:空白 となる。 2つめ Sheet1のA2では Sheet2のA(収穫日)、C(入荷日)を見て【別日】または【同日】でも、 B(収穫時間)、D(入荷時間)をみて、3時間より長ければ"1"を表示。 Sheet2がパターン1の時、Sheet1のA2では 結果:空白 となる Sheet2がパターン2の時、Sheet1のA2では 結果:1 が表示される。 Sheet2がパターン3の時、Sheet1のA2では 結果:1 が表示される。 Sheet2がパターン4の時、Sheet1のA2では 結果:1 が表示される。 希望結果-------------------------------------- 表)sheet1 :パターン1 A 1 1 2 表)sheet1 :パターン2 A 1 2 1 表)sheet1 :パターン3 A 1 2 1 表)sheet1 :パターン4 A 1 2 1 ---------------------------------------------- 自分で作った関数は下記だったのですが、どんなパターンでも"1"が立ってしまいます。 A1=IF(sheet2!$A$1=sheet2!$C$1,IF(((sheet2!$D$1)-(sheet2!$B$1)<=3),1,""),"") A2については作れませんでした…。 時間の差分による関数なのですが、sheet2のB列、D列の時間投入されている セルの表示形式に指定はありますか? 当初文字列だったので、時刻や数値に変更してみましたが、 特に結果に変わりはありませんでした。 どなたかご教授下さい。 よろしくお願いします。 ※上記の説明の表、何度修正しても空白などが入ってしまいうまく表示ができませんでした。 見づらくて申し訳ありません。
- 締切済み
- Excel(エクセル)
- mameta77
- 回答数3
- エクセル テキストボックスに機能を持たせるには
エクセル2007を使用しています。 テキストボックスをボタンにして、マクロを実行したりしています。 今回新しく、「値の貼り付け」のボタンを作りたいです。 通常の上部にあるメニューの「貼り付け」「値の貼り付け」あるのは知っています。 しかしボタンが小さいので使いにくいです。 そこで専用の「値の貼り付け」ボタンが欲しいです。 このような事ができるのでしょうか? もしできるのであれば、方法をおしえてください。
- ベストアンサー
- Excel(エクセル)
- hasamitogi
- 回答数3
- EXCELの関数について
いつも大変お世話になっております。 今回はEXCELの関数についてご存知の方いらっしゃいましたら、ご教授頂けたらと思います。 添付の画像を見て頂けたらと思いますが、 A列に計算の元となる数字を入力し、 2行目に計算したい計算式を入れると、 その結果を自動的に算出するようにしたいのですが、 緑色のセル(B3~D5)を再現してくれる関数はあるでしょうか? 仕様:Excel2013 どうぞよろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- Excel(エクセル)
- yadopla
- 回答数7
- スコアー票に入力した得点が名簿一覧にリンクするには
こんばんは 以前も質問したんですけど sheet1にスコアー票を作成しています。チームNo.を入力すればチーム名と名前が出てくるようになってます。そのそれぞれに得点を入力するとsheet2の名簿一覧の得点の欄に反映されるようにしたいのですが、どうしたらいいですか? スコアー票の画像を添付致しますので、よろしくお願いいたします。 Sheet2 名簿一覧 A B C D E 1 チームNo. 個人No. チーム名 氏名 得点 2 58 1 きらり 今日子 3 58 2 きらり 太郎 4 58 3 きらり 金太郎 5 58 4 きらり 蘭 6 59 1 なかよし 一太郎 98 7 59 2 なかよし 花子 75 8 59 3 なかよし 桃子 65 9 59 4 なかよし 次郎 97
- ベストアンサー
- Excel(エクセル)
- bannkuri
- 回答数3
- ExcelVBAで201411表示を1月ずつ増加
A1セルに「ああああ201411」と入力してあるとします。これをVBAを実行すると「ああああ201412」、「ああああ201501」と1月ごとに増えるようにしていきたいのですが、シリアル値になってしまったりしてなんかうまくいきません。 どうすればよいでしょうか?VBAのみでなく、セルの書式設定も必要があれば合わせて設定するやり方でも大丈夫です。 また、変数の型は文字が混じっているので日付型(Date)でなくString型でよいですか?
- ベストアンサー
- Excel(エクセル)
- hinoki24
- 回答数6
- コンボボックスの値をVBAで配列に格納したい
コンボボックスの値をVBAで配列に格納したいのですが どういうコードにすればいいでしょうか? コンボボックスの参照元を格納するのではなく、 現在コンボボックスに表示されてるデータを格納したいです。 今、 Sub test() Dim varComb As Variant varComb = ActiveSheet.ComboBox1.Value End Sub というコードを作ったのですが、 これだと「aaa」しか取得できません。 varCombに"aaa,bbb,ccc"とカンマ区切りで格納するにはどうすればいいでしょうか? ComboBox1に表示されるデータ数を取得し、 ループさせ、 varComb = varComb & "," & ActiveSheet.ComboBox1.Value で格納していくイメージですが、コードが作れません。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- Excel(エクセル)
- fknlfefhxiiq
- 回答数2
- Excelでの対数近似の表記について質問です。
先ほど濃度の異なる二点とその指数を用いて近似曲線を作ったのですが、 その式が「 y = 6E+20e-1.333x 」(※-1.333xは上付き文字)となりました。 この近似曲線上のY値を他のサンプルのXの値から求めようとしています。 式をそのままコピペして使おうとするとエラーになり、また = 6E + 20^-1.333xとしても正しい値が出てきません。 こういった場合、どのようにしてこの近似曲線の式を他の計算に適用出来るのでしょうか。 ちなみにxに27.36を入れるとだいたい96900がyとして帰ってくるはずです。 困っています。 よろしくお願い致します。
- 締切済み
- Excel(エクセル)
- rig-i
- 回答数3
- 列幅が変更されるエリアデータでの平均値取得方法
excel2010 B6セルから*6(*の列はデータの数により変更されます)までのデータ平均をマクロで *+1の列に記述しようとしています。 B6からBI6までデータがあればBJ6セルでAVERAGE(B6:BI6)と表記したいということです。 マクロでは Range("BJ6") = "=AVERAGE(B6:BI6)" です。 方法としては、データを貼り付けた最終列の1つ右の列にセルをもっていき、 B6から*6までの平均を記述しようとしています。 '最終列の1つ右のセル列選択 Cells(6, Columns.Count).End(xlToLeft).Offset(0, 1).Select Range(Cells(6, Columns.Count).End(xlToLeft).Offset(0, 1).Address) = "=AVERAGE(B6:Cells(6, Columns.Count).End(xlToLeft).Address)" で実行すると実行時エラー1004 アプリケーション定義またはオブジェクト定義のエラーです というエラーが表示されます。 何が 間違っているのでしょうか? Range(Cells(6, Columns.Count).End(xlToLeft).Offset(0, 1).Address) = "=AVERAGE(B6:BI6)" を実行すると、 BJ6セルに=AVERAGE(B6:BI6) と表示されたので、 BI6に相当する部分は、 Cells(6, Columns.Count).End(xlToLeft).Address で表せると思うのですが…。
- ベストアンサー
- Excel(エクセル)
- 3620313
- 回答数1
- エクセルマクロ 値の検索と削除
エクセル2010を使っています。 一人じゃとてもわからないので、教えていただけませんか? 画像の様に A1~CQ8、A9~CQ16 と言う風に A~CQ列の8行1括りの表があります。 その中で、G列に0が一つでも出現したら、その表のみを削除する方法ってありますか? 詳しい方、よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- Excel(エクセル)
- gekikaraou
- 回答数5
- エクセルマクロ 複数特定文字を含む行以外の削除
M列にある特定の文字が含む行以外のものを削除するマクロを教えて下さい。 現在ネット検索で見つかったマクロを使用しています 【現在使用中のマクロ】 Sub Sample1() Dim i As Long For i = Cells(Rows.Count, "M").End(xlUp).Row To 2 Step -1 If InStr(Cells(i, "M"), "検索したい文字") = 0 Then Rows(i).Delete End If Next i End Sub これだと検索したい文字が1つしか利用できません。 「検索したい文字列1」または「検索したい文字列2」を含まない行を削除したいのですが どのようにマクロを組めばよいのでしょうか? こちらまったくの初心者です。 上記の書式にはこだわりませんので、わかる方教えて下さい。
- 不特定のシートをマクロで削除を ~2
いつもお世話になります WINDOWS7 EXCELL2010 です。 御指導を仰ぎたいのは、 参照図で言いますとシート名「シート名一覧」のA列に下記のマクロで抽出されたシート名の一覧があります。 このシートのB列に削除したいシートに○(例えばB16 B17)を入れるとマクロでそのシートが削除されるマクロが可能であれば是非ご教授いただけませんでしょうか。 抽出するマクロは下記です。 Sub アクティブセルからシート名一覧を作成する() Dim sh As Object Dim row_num As Long Dim col_num As Long If MsgBox("アクティブセルから下にシート名一覧を作成してもいいですか?", vbYesNo + vbDefaultButton2) = vbNo Then Exit Sub row_num = ActiveCell.Row col_num = ActiveCell.Column For Each sh In ActiveWorkbook.Sheets Cells(row_num, col_num).Value = sh.Name row_num = row_num + 1 Next sh End Sub 宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- Excel(エクセル)
- dorasuke
- 回答数1
- 不特定のシートをマクロで削除を
いつもお世話になります WINDOWS7 EXCELL2010 です。 シート「記入」にデーターを入力してそのデーターをいくつかの振分のシートに転記しています。 条件 削除したい 1 0000 の4桁のシート名のいずれかのシートを削除 ※例えば 11月4日のシート名は 1104 の4桁になります。 1月1日は 0101 となります。 今月で言えば 1101 ~ 1130 の30枚のシートがあります。 削除しない 1 文字名 のシートは削除しない 2 1 ~ 12 のシートは削除しない 上記の削除したいの方法は私なりの考えで2通り考えました。 他にいい方法があればおすすめ願えればありがたいです。 その1~ 00 の4桁のシート名が削除の対象ですので、 例えば今月で言いますと ~1031(10月31日分) 先月までのシートをマクロで削除する方法 その2~ 添付図のようにB列に○のあるシートのみをマクロにて削除する方法 抽出するマクロは下記です。 Sub アクティブセルからシート名一覧を作成する() Dim sh As Object Dim row_num As Long Dim col_num As Long If MsgBox("アクティブセルから下にシート名一覧を作成してもいいですか?", vbYesNo + vbDefaultButton2) = vbNo Then Exit Sub row_num = ActiveCell.Row col_num = ActiveCell.Column For Each sh In ActiveWorkbook.Sheets Cells(row_num, col_num).Value = sh.Name row_num = row_num + 1 Next sh End Sub 小生の考えの その1~ その2~ または他の方法でいいアイディアがありましたら御指導いただけませんでしょうか。 宜しくお願いします。
- 締切済み
- Excel(エクセル)
- dorasuke
- 回答数1
- 単純な”リスト”でない表をピボットテーブル化したい
EXCEL2010の利用者です。 EXCELでは、表が、いわゆる”リスト形式”で書かれていれば ピボットテーブルを作る際に、表全体を選択範囲にするだけで 簡単にピボットテーブルにできると思いますが、 表の、列項目に対しても、大分類|中分類|小分類 表の、行項目に対しても、大分類|中分類|小分類 が付いている ↓以下↓に図示するような表の場合どうやればピボットテーブル化できますでしょうか? 空○白│空○白│空○白│空○白┃大分類│大分類│大分類│大分類 ───┼───┼───┼───╋───┼───┼───┼─── 空○白│空○白│空○白│空○白┃中分類│中分類│中分類│中分類 ───┼───┼───┼───╋───┼───┼───┼─── 空○白│空○白│空○白│空○白┃小分類│小分類│小分類│小分類 ───┼───┼───┼───╋───┼───┼───┼─── 空○白│空○白│空○白│空○白┃項目あ│項目い│項目う│項目え ━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━ 大分類│中分類│小分類│項目一┃~値~│~値~│~値~│・・・ ───┼───┼───┼───╋───┼───┼───┼─── 大分類│中分類│小分類│項目二┃~値~│~値~│~値~│・・・ ───┼───┼───┼───╋───┼───┼───┼─── 大分類│中分類│小分類│項目三┃~値~│~値~│~値~│・・・ ───┼───┼───┼───╋───┼───┼───┼─── 大分類│中分類│小分類│項目四┃・・・
- 締切済み
- Excel(エクセル)
- tsumuji
- 回答数5
- スコアー票に入力した得点が名簿一覧にリンクするには
こんばんは 以前も質問したんですけど sheet1にスコアー票を作成しています。チームNo.を入力すればチーム名と名前が出てくるようになってます。そのそれぞれに得点を入力するとsheet2の名簿一覧の得点の欄に反映されるようにしたいのですが、どうしたらいいですか? スコアー票の画像を添付致しますので、よろしくお願いいたします。 Sheet2 名簿一覧 A B C D E 1 チームNo. 個人No. チーム名 氏名 得点 2 58 1 きらり 今日子 3 58 2 きらり 太郎 4 58 3 きらり 金太郎 5 58 4 きらり 蘭 6 59 1 なかよし 一太郎 98 7 59 2 なかよし 花子 75 8 59 3 なかよし 桃子 65 9 59 4 なかよし 次郎 97
- ベストアンサー
- Excel(エクセル)
- bannkuri
- 回答数3
- 単純な”リスト”でない表をピボットテーブル化したい
EXCEL2010の利用者です。 EXCELでは、表が、いわゆる”リスト形式”で書かれていれば ピボットテーブルを作る際に、表全体を選択範囲にするだけで 簡単にピボットテーブルにできると思いますが、 表の、列項目に対しても、大分類|中分類|小分類 表の、行項目に対しても、大分類|中分類|小分類 が付いている ↓以下↓に図示するような表の場合どうやればピボットテーブル化できますでしょうか? 空○白│空○白│空○白│空○白┃大分類│大分類│大分類│大分類 ───┼───┼───┼───╋───┼───┼───┼─── 空○白│空○白│空○白│空○白┃中分類│中分類│中分類│中分類 ───┼───┼───┼───╋───┼───┼───┼─── 空○白│空○白│空○白│空○白┃小分類│小分類│小分類│小分類 ───┼───┼───┼───╋───┼───┼───┼─── 空○白│空○白│空○白│空○白┃項目あ│項目い│項目う│項目え ━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━ 大分類│中分類│小分類│項目一┃~値~│~値~│~値~│・・・ ───┼───┼───┼───╋───┼───┼───┼─── 大分類│中分類│小分類│項目二┃~値~│~値~│~値~│・・・ ───┼───┼───┼───╋───┼───┼───┼─── 大分類│中分類│小分類│項目三┃~値~│~値~│~値~│・・・ ───┼───┼───┼───╋───┼───┼───┼─── 大分類│中分類│小分類│項目四┃・・・
- 締切済み
- Excel(エクセル)
- tsumuji
- 回答数5
- この数式でrounddownはどこに入れれば…
以前教えて頂いた桁ごとにセルで区切られている数式を使っているのですが、 消費税などの少数以下の数字を切り捨てたいと思いrounddownを 入れようと試みたのですが、どこに入れればいいのかわからず うまくいきませんでした。 =MID(TEXT(SUMPRODUCT($Q15:$Q25,$T15:$T25)*0.08,"?????????????????????????"),COLUMN(Y25),1) この場合だとどこに入れればよいのでしょうか? また、マイナスの計算をしようとすると1桁ずつ後ろにずれてしまうので 別のシートにマイナスの計算ばかりを入れていてその都度コピーして 貼り付けて使っています。 この数式の場合だとマイナスの計算はズレるのは仕方ないのでしょうか? もし何かそのままでもズレずに使える方法がありましたら、教えてください。 どうか宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- Excel(エクセル)
- efren80
- 回答数5
- EXCELの関数について
いつも大変お世話になっております。 今回はEXCELの関数についてご存知の方いらっしゃいましたら、ご教授頂けたらと思います。 添付の画像を見て頂けたらと思いますが、 A列に計算の元となる数字を入力し、 2行目に計算したい計算式を入れると、 その結果を自動的に算出するようにしたいのですが、 緑色のセル(B3~D5)を再現してくれる関数はあるでしょうか? 仕様:Excel2013 どうぞよろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- Excel(エクセル)
- yadopla
- 回答数7
- この数式でrounddownはどこに入れれば…
以前教えて頂いた桁ごとにセルで区切られている数式を使っているのですが、 消費税などの少数以下の数字を切り捨てたいと思いrounddownを 入れようと試みたのですが、どこに入れればいいのかわからず うまくいきませんでした。 =MID(TEXT(SUMPRODUCT($Q15:$Q25,$T15:$T25)*0.08,"?????????????????????????"),COLUMN(Y25),1) この場合だとどこに入れればよいのでしょうか? また、マイナスの計算をしようとすると1桁ずつ後ろにずれてしまうので 別のシートにマイナスの計算ばかりを入れていてその都度コピーして 貼り付けて使っています。 この数式の場合だとマイナスの計算はズレるのは仕方ないのでしょうか? もし何かそのままでもズレずに使える方法がありましたら、教えてください。 どうか宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- Excel(エクセル)
- efren80
- 回答数5
- 値を変更後にセルがアクティブ状態に
セルをダブルクリックして値を変えるマクロを作ったのですが 値を変更後にセルがアクティブ状態になってしまいます。 エンターを押したり他のセルをクリックすれば通常通りになるのですが、 VBAでも通常通りに戻すにはどうすればいいでしょうか? Private Sub Worksheet_BeforeDoubleClick(ByVal Target As Range, Cancel As Boolean) Dim mystr As String mystr = Target.Value If mystr = "Yes" Then Target.Value = "No" ElseIf mystr = "No" Then Target.Value = "Yes" End If End Sub を実行すると、 セルをクリックしてF2を押した時のような状態になってしまいます。 コードの最後に Target.Cells.Select を入れてみましたが、変わりませんでした。 スクショを撮ってみたのですが、カーソル?棒?が映りませんでした。
- 締切済み
- Excel(エクセル)
- QHZTTDGXSD
- 回答数1