oinieaga の回答履歴

全1111件中921~940件表示
  • 好きな人と会話をするとき、お互い名前で呼べません…

    僕には今、好きな人がいます。会うと会話をしたりしますが、お互い名前で呼び合うことができません。いつも「ねえねえ」とか「おいおい」とかです。なぜでしょうか 

    • wacchi
    • 回答数8
  • 恋と愛の違いって??

    よく、恋は求めるもので愛は与えるものと言います。 でも、恋から愛に変わったときの気持ちなどはどう分かるのでしょうか??教えてください!!

  • 人はどうして人を好きになるのでしょう?

    お腹がすけば何かを食べたくなるし、睡眠不足が続けば眠くなります。 人が恋するのもこれと同じで単なる生理現象でしょうか? 単なる本能でしょうか? この人を好きになりたいと思っても好きにはなれないし、好きになると思ってもいない人を好きになったり、かなわぬ相手と分かっても諦められないし、 どうしてこの人が好きなのか自分でも分からないし、 いったん好きになるとその人以上の人がいることは頭では分かっても、その人以外のことは考えられないし、 どうしてこんなことが起きるのでしょうか? ほかの事は理性でコントロールできるのに、どうして恋だけは理性のコントール外なのでしょうか? 誰か教えて下さい。

    • info99
    • 回答数7
  • いとしい元彼氏

    この前ひょんなことから元彼氏と再会しました。 本当にどうでもいいや~って感じだったのに、どうしてもいとしい感情が込み上げてしまいます。 彼の良さを再発見してしまった様な感じでした・・・。 私は恋愛しなくても毎日楽しんで暮らしている人間なのですが、彼のことだけは、自分らしさを狂わせるほどいとしいと思ってしまいます。 いい年(二十歳)してこんな感情に飲まれるのが情けないです。これって好きって事なんでしょうか・・・? 何かアドバイスありましたらお願いします。

  • 笑顔が素敵でない場合

    ちょっと変な質問です。 ここでのやりとりでも笑顔が一番って回答多いですね。 私もそう思います。 でも、笑わないときの顔のほうがすっきりして良い顔なのに、笑うと顔がくしゃっと崩れていまう人がいます。 本当に笑わないほうが明らかにいい顔なんです。 こんな人でもやはり笑顔が一番ってことになりますか? 聞いても意味無い気もしますが、私も笑顔が素敵で無い気がするので質問しました。 確かにそんな人いるよねって人に意見が聞きたいです。 あと、笑わないときの顔は普通なのに笑うとほんとに良い顔になる人がいますが、そんな人がうらやましいです。

    • info99
    • 回答数10
  • 過去のプレゼント

    皆さんは元彼(彼女)にプレゼントされたものはどうしていますか? 私は余程のものでなければ、物は物として認識することができます。でも、彼は男女の友情は成立しないと考える人で、他の男性から貰ったものをとっておくことを酷く嫌います。実際、彼は元彼女から貰ったものや一緒に買ったものは処分してしまっています。 私は彼の気持ちも分かりますし、応えたいと思っていますが、どうしても捨てきれないものがあります。それは、元彼から貰った凄く大きなぬいぐるみです。限定品で現在は売っていませんし、予約販売でした。大きさからも絶対に目につきますし、誰に貰ったとも答えられません。元彼に貰ったからではなく、お気に入りのものですし、ぬいぐるみを処分するのは忍びなくて、どうしていいかわかりません。因みに、両親も元彼から貰ったものだと知っています。 どうしたらよいと思いますか? 皆さんのご意見をお聞かせ下さい。よろしくお願い致します。

  • 1人で行動したがる私は問題ありますか?

    私はかなり心を開いた相手でないと、あまり一緒に行動したくありません(親しい友人と一緒の場合は、逆に一緒に行動したくなりますが、ほんの数人です)。 例えば、職場でお昼ご飯に誘われても、会話するのが面倒だなーと思って、ついつい断ってしまいます。断る理由は自然に取れるようなことを理由にしています。金欠なので、とか今日はお昼買ってきちゃったので、とか。 たまに一緒に行くと、私は結構会話を盛り上げるタイプなので、周りの人は私がみんなとご飯を食べるのに抵抗があるなんて思っていません。私も一緒に食べるのはそれなりに楽しいんですが、1人でいた方が息抜きができます。 あと、ビルのエレベーターで同じ会社の人がエレベーター待ちをしている予感がすると、時間稼ぎをしてわざと1人で乗ります。これも会話が面倒なので・・・。知らない人がたくさん乗っているエレベーターは平気で、知り合いがいるのが嫌なんです。 でも友達に言わせると、私は人見知りしないタイプに見えるらしいです。確かにノリは良い方です。よく笑うし。 無理をすれば人の輪の中に入っていくことはできるんですが、内心抵抗を感じてしまうのはどうしても直せません。 隠れ人見知りなんでしょうか? 休日も、友達を誘って遊ぶよりは、1人でどこに出掛けよう?と考えてしまいます。カフェで本を読もうかとか、何の映画を観ようかとか・・・。 付き合っている人がいた時は、一緒に出掛けたがり屋でした。でも別れて1人でいることにやっと慣れたら、それが心地良くなってしまいました。(でも映画は誰かと一緒の方が楽しいかも) 長々と書いてしまってスミマセン。ここまで1人でいたがる私って、変でしょうか??

    • cloetta
    • 回答数14
  • 別れたい??

    ここ数ヶ月で別れたり戻ったりしています。 原因は私で、別に嫌いになったわけじゃないのに何となくエッチとかをするのがしんどいこと。他の女性とも付き合ってみたい(私は彼女が初めてです)という自分勝手な理由です。 先日も別れてしまいました。傷つけてばかりで本当に嫌になり決断しました。もう二度と戻ろうとは言わないと言いました。 しかし、別れてから、これ彼女喜ぶかな?とか、一緒にテレビみたいな、とか考えてばっかりです。 お互いよく言っていたのですが、相性的なものはすごくいいんじゃないかと思います。1年ほど一緒に住みましたが、あまり窮屈にも感じませんでしたし、わがままばかりの自分をここまで受け入れてくれる人はいない気がしますし、彼女もバンバン言ってくれた方がいいといってくれていました。 本当にもう自分の気持ちが分かりません。 どうするべきなのでしょうか?

    • guttten
    • 回答数11
  • ウツでしょうか?

    私は26歳です。4歳・3歳の2児ママです。 年子(上が1歳になる1週間前に次が生まれました)で子供を出産してから常に育児ノイローゼ状態です。毎日が戦争の様でかわいいと思う時もありますがそれ以上に疲れ&ストレスで毎日が憂鬱です。それに上の子が幼稚園に通うようになりママ達との付き合いも加わりそれもまた憂鬱です。送り迎えだけならいいのですが毎日幼稚園が終わると園庭で1時間ぐらい子供を遊ばせママ達は世間話。園庭で遊ばない日は家にお邪魔したり、されたりして遊ばせてます。娘は入園してクラスで1人だけなじめず毎日号泣しご飯も食べれなくなってました。でも秋ぐらいから徐々にお友達ができ幼稚園も楽しそうに行くようになりました。このような理由があるので私は娘のためにがんばってママ付き合いに参加してきましたが無理して付き合ってきたので最近はママ達に会うのが苦痛で体調が悪くなるこももあり毎日子供に八つ当たりしてしまいます。かわいそうだと後になり思うのですが・・

  • 俺ってバカ?

    去年の、12月に好きだった先輩にふられました。でも、まだ好きなんですけど先輩自身はもう気持ちがはっきりしていてもう気にしてないと思うんですけど、なのでまだ好きだという気持ちを表さないようになるべく会わないようにしてました。それで、先週、飲み会があったんですけど、そう悟られないように挨拶以外は何も話さなかったし目線すら合わせませんでした。でも、帰ってから、先輩が近くに居たにも関わらず距離が遠く感じました。何かそんな自分自身に腹がたってしまいました。もう自分自身もどうしたら良いか分からなくなってしまい、先輩も今年の3月に卒業してしまうので凄く寂しいくてどうしようもありません。自分の気持ちとは逆の態度をとってしまいます。僕はとても不器用なので普通に接することがどうしてもできないんです。こんな自分が本当に情けなくなってしまいます。  何か意見などがあれば書き込んでください。文章になってなくてすいません。

    • noname#23576
    • 回答数5
  • アルバイトで自己啓発

    アルバイトをすることよにって集中力は 身に付くものでしょうか。 接客業務、単純作業、宛名書き、不良品チェック 飲食店、交通量調査、図書館での本の返却、レジ打ち 搬出搬入など色々あります。 アルバイトで集中力や几帳面さ、丁寧さ、確認の習慣、 整理整頓、察しの早さ、考えて動く習慣をつけて 想像力をつける。段取りや手順など日常生活も もっとスムーズに何事もこなす能力など 身に付くものでしょうか。 バイトをしたからといって真剣にやれば 一週間やそこらで身につくものでしょうか。 アルバイトで自己啓発というのも考えています。 バイトで鍛錬した長時間における集中力を 勉強学業にも生かしたいと考えています。 よろしくお願いします。

  • 距離を置く

    昨日、一年近くいろいろあった彼と距離をおくことにしました。この一年は、筆舌につくしがたいほど非常にたいへんでした。私が、短期留学から帰国したら、彼の心が友達の死によって弱ってしまい、それでも私は彼女というカテゴリーをすてて、彼と一緒にいることをきめました。そして、ようやく一ヶ月前に再びつきあうことになりました。しかし、彼が疲れていたりすると、精神的に不安定になり、私にきつい言葉をなげかけてきます(本人は、きづいていない) そして、昨日、きつい言葉をいって私を傷つけるくらいなら、離れようと一ヶ月離れることにしました。 お互いがすきであるのにわかれなければならないのでしょうか?わかれた方がよいのでしょうか?

    • nicori
    • 回答数5
  • あなたに失恋した人の相手が出来ますか?

    あなたには大好きな彼がいます。 そしてあなたを好いている別の男性がいます。 あなたは、その別の男性は好きでも嫌いでもありません。 そして、その男性が好きという感情を持って接してくるとちょっと困るといった感じです。 こういった状況において、好きになってもらえる可能性はないことは分かった上で、彼が自分の気持ちが落ち着く間、自分の思いを受け止めてほしくて、相手を してほしいとお願いしたら、あなたはその彼の思いを受け止めることが出来ますか? 別の言い方をすると、彼の失恋の辛さが自分にも理解できるので、彼の気が済むのなら、彼のメールや会話を受け入れたり、皆でスポーツをすることは受け入れたり出来ますか? 私なら出来ると思うのです。 両方の考えの方がみえると思いますが、ちょっと意見を聞かせてください。

  • これってやさしさ??

    年末に彼にフラレました。 会って話したわけではなく、電話とメールででした。 もう、つきあう気がないと言われました。 彼は私をフッた直後に、「嫌ならいいけど」といって一緒に車に乗って帰省しないかと誘いました。(10時間以上かかる) 彼は車を買ってから数ヶ月で、今まで一緒に長時間、車に乗ったこともないし、帰省で一緒に帰ったこともありません。 ふったばかりで、何でそんなこと思いつくのでしょうか? フッた側なので「会って話を聞かせて」とかではないですよね・・・。 交通費を安くあげたかったのか。 最後に優しくしたいとでも思ったのか…。 気まずいのに10時間以上、車に一緒になんて乗れないですよね。…っていうか、私はその頃1日中泣いてましたから、そんなことできるはずない。 結局、会わずに別々に帰省しました。 ふった方ってそんなに余裕なんでしょうか? とにかく私にとっては、彼のその最後の行動が不可解です。 彼の心は、彼にしか分かりませんが、あなたは、この誘い、どう解釈しますか?

  • 会話のキャッチボールができない

    テーマのある話ならなんとかなるのですが、 雑談が出来なくて悩んでいます。 エレベーターやトイレで二人きりになった時など、 話題が浮かばず何となく気まずいような空気に なってしまう。 ランチタイムや飲み会でも周りの会話に入っていけず、 常に聞き役。かといって聞き上手というわけでもない。 話を振ってくれても、「そうですね」くらいしか返せず、 そこで会話が終ってしまう。 盛り上げようと気を使ってくれてる人達に申し訳なく 思います。 こちらから話を振っても、相手の返してきた言葉に 会話をつなげられず、やはりそこで終ってしまう。 雑談ができるようになるためには、どのような訓練を すればいいか、教えてください。

    • noname#10985
    • 回答数7
  • 年賀状、尊敬する方に出す・でも1日には来ない

    5年程前に私の結婚式に出席して下さった 本社の上司(今は年に1度会うか会わないか)の方や 親戚の方(結婚式以来会ってません)に毎年年賀状を 出しますがいつも1月4日以降に来ます。もう4年程になります。 親戚の方は父と一緒に会社を経営する会長で 尊敬する方です。上司も尊敬しています。 しかし毎回年賀状をこちらに出す予定はなさそうで 元旦にうちのが届き、それから出されているようです。 出す予定のない方に毎年元旦に手間をかけてるような気がして申し訳ないような気がしています。 でも出さないのは失礼になるよーという家族の声もあり…。 皆さんならどうしますか?宜しくお願い致します。

  • 価値観

    私の彼は、会社を辞め現在は、無職です。 でも、就職が決まったら結婚をしようと約束はして います。 クリスマス、私はネックレスが欲しかったのですが、彼が「ごめん、お金が入ったら買ってあげる」 と言ったので我慢をしたのですが、最近彼が、とても買物ばかりします バーゲンに行っては洋服を買い、腕時計が欲しいと 思ったら衝動買いをするといった感じです。 私としては、結婚資金などを貯めて欲しいので、 あまり使って欲しくないのですが、自分の物を 次々と買っていきます。 私ばかり、お金を出している気がしてしょうがない のです。そして、今度私の誕生日なのですが、 『ごめん、洋服など買いすぎてお金がなくなった。 ネックレスは、また今度ね・・・』 と言われました。 なんか、お金の使い方、価値観が違うなと考える ようになりました。 彼は、ただのわがままなのでしょうか?

    • pon2
    • 回答数7
  • 言いたい事も言えなくて、社会的人格ばかり求められる時代にポイズン!

     反町隆史のポイズンの歌詞が大好きな私ですが、現実そうはいきません。自分と牛ップがある自分像を社会形成上居場所を作る為に演じたりしなきゃいけない日々で、自分が崩壊しそうです。  しかし、町行く人々は何の悩みもないような顔をして楽しげに日々生きている。そのギャップに孤独感募る毎日です。  言いたい事言いながら、日々を送りたいのですがどうすればいいのですか?

  • ヤキモチ・・・

    こんにちは。はじめまして。 付きあって3ヶ月の彼氏がいます。 その彼の行動で、ちょっと悩んでいます。。 私の考えすぎ、ヤキモチ妬きすぎなのでしょうか? 彼の仲間の忘年会に参加した時の事です。 その仲間とは、私はまだ2,3回しか 会った事がありません。 その仲間の中に、彼のお気に入りの子がいるんですが、 その子と2人でまるでカップルのように ほっぺをくっつけて自分撮り写真を撮ってるんです。 しかも私のカメラで。。。 その子の事は、私と2人でいる時とかも 「かわいいんだよなぁ~」とか、言ったりしてきます。 そういうの、言わないでよって言ったのに、 なにこの行動・・・?って感じで。。 他の女の子とも、2人で撮った後、 手を繋いでいるし。。私の隣で。。 なんだか、ものすごく悲しいのと怒りとで、 帰ってから言ったら、 「こまけぇな!2人で写真もダメなのかよ!」と 言われました。。。 そういうのって、飲みの場ならありですか? ガマンしなくちゃいけないんでしょうか? 私がヤキモチ妬きすぎなんでしょうか・・。 なんだか考えすぎて、疲れてきちゃいました・・。

    • yuu12
    • 回答数13
  • 「どう思う?」と意見を求めたい時の質問の仕方

    対人関係において 「こんなことがあったのですが、どう思いますか?」 「私はこう思うのですが、皆さんはどう思いますか?」 という質問は不適切でしょうか? こちらの質問サイトは、不特定多数・立場や思考などが違う方から、手軽に回答やご意見を頂ける場だと思うので、上記のような質問させて頂くのですが、誤解を受けることがたまにあります。 「自分が正しいって言ってもらいたいの?」などなど。 もちろん質問する前に、身近な人に意見を求めますが、”私の家族・友達”はやはり”類は友を呼ぶ”で、似たような考え方が多いです。それでは思考が狭まると思うので、こちらのようなサイトを利用します。 自分が勘違いや、思い違い・思い込みをしていたことに気づくこともあり、とても助かっています。 もちろん、同意して頂けると心強くもあります。 誤解や邪推(?)を受けにくい、上手な質問の仕方があれば教えて頂けませんか? ※ご回答の際、私の過去の質問を検索される方がいらっしゃるかもしれませんが、以前のご回答者様にご迷惑がかかることがあると不本意ですので、できれば控えて頂き、この質問だけをもとに、ご意見頂ければ幸いです。不足がございましたら補足いたしますので、ご指摘ください。