sweet-suger の回答履歴

全257件中121~140件表示
  • ポロシャツの上には何を?

    30前半、男です。 ラコステの白のポロシャツを着たいのですが上に羽織るもので何かオススメのアイテムはないでしょうか? 私は個人的にポロシャツの上にどんなにお洒落なジャケット類を着ても休日のお父さんがゴルフに行く着こなしに思えてなりませんのでNGだと思っています。(最近流行りの白のコットンジャケットは色がカブッテしまいイマイチなんですよね~)

    • makotoo
    • 回答数2
  • メガネに似合う髪型

    こんにちは。メガネをかけている中学生ですが、 まだ自分に会う髪型が見つかりません。。。 なにか、さっぱりした感じでメガネに似合う髪形を どなたか教えてください!

    • clenai
    • 回答数1
  • 水ストレートパーマ?

    パーマがだいぶとれてきたのでストパーをかけようかと思っているのですが、カラー等繰り替えしてるため髪がかなり傷んでいます; トリートメント等してだいぶ良くなってきてはいるのですが。 でも少しでもダメージを減らしたいと思い、先日水ストレートパーマというのを見つけて普通のストパーより傷まないし、逆に髪が健康になっていくと書かれていました。 この水ストレートというのを試した事がある方いらっしゃいますでしょうか? どんなかんじか教えて欲しいです。 あと名古屋で水ストレートを施行してくれるところでお勧めの場所がありましたら教えてください。

    • piyo000
    • 回答数1
  • 大学生活とアルバイトの両立

    この春、大学に入学しました。現在、私は大学の近くで下宿をしています。 現段階ではアルバイトを始めるには少々早い気がするのですが、 短期や単発、土日中心の(出来れば派遣の)アルバイトを探しています。 しかし、本日先輩の紹介で入ったサークルへ参加してきたところ、 今後、週2日以上(平日中心)の活動があるようです。 このような状態で、学業とサークル、そしてアルバイトの両立には、不安を感じてます。 また、月の土日すべてをアルバイトに当てることは困難で、 月2回土日(セット)程度の就業が好ましいです。 ここで、大学生活とアルバイトの両立をされた経験のある先輩に質問です。 1,いつごろアルバイトを開始しましたか? 2,サークル活動はどの程度参加されていましたか? 3,学業に支障はありませんでしたか? 4,このような希望条件では採用は難しいでしょうか? 現段階で、サークル活動へ参加したいという気持ちは減ってしまいました。 しかし、紹介してくださった先輩との関係もあるので、すぐに行動を起こすことはできません。 私の質問以外にも感じたことなどありましたら、ご意見・ご回答お願いいたします。

    • stitco
    • 回答数4
  • 学校の自由レポートなのですが・・・

    明日レポートを提出なので教えていただけると嬉しいです。 いきなりですが問題の内容に移ります。 2人が50センチほどの縄をお互いの縄が交差するように持ちます。 僕たちは絶対に手を離してはいけません。この状態で2人の縄を解こう、というものです。いくら考えても両側がふさがっているので出来ないように思えますがどうしたらできるのでしょうか? 分かる方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 就職と大学について

    私は今19才で大学生です。大学の授業は退屈です。生活も貧乏でお金を増やしたいです。だから、学校をやめて就職しようか悩んでます。しかしバイトもしたことがないので<環境悪そうだから>自分が本当に働けるのか不安です。未経験者から見ると働くのはすごく難しいことに思えます。それで質問ですが、大学をやめて後で困ることってありますか?働くのって思い切って最初の一歩を踏み出せば誰でもできるんでしょうか?環境のよさそうな公務員試験を受けようかと思っています。テストはたぶん大丈夫です。アドバイスよろしくお願いします。

    • noname#10778
    • 回答数2
  • 勉強場所

    来年に難関の国家試験を控えている専門学生です。 遊び頃の兄弟達がうるさくて家での勉強に集中できませんのでどこが良い場所がないか探してます。 自分が考えてるのは1学校の図書館(静かですが小さくて人数が限られている)2市内の図書館(家から自転車で30分、雨だと地獄)3漫画喫茶(静かだがお金を取られるし生活がきつい)4友達の家(遊んでしまうし緊張感がもてない)などです。

    • noname#127013
    • 回答数4
  • 立命館大に関係している人に読んでもらいたいです

    来年うまくいけば大学生活がはじまります。私は小学校の時、何事にも積極的に、人がやらないような事も、たくさんの事に挑戦してきました。先生のバックアップもあったのですが。今は高3なのですが中学高校と何にも自分らしい活動ができなかったんです。自分の意思が弱かったのもあると思います。一つの要因として周りの環境が小学校とだいぶ違っていたからだと思っています。(当然ですが) 中・高は、なにか積極的に頑張ろうとすると「なにこいつがんばってんだ?」みたいな空気があります。それでクラスになじめず毎日学校に行くのが苦痛になるのが恐くて周りのやつと同じように平凡に暮らしてきました。けど私の性格的にそんな生活では自分らしさが出せないんです。私の自分らしさというのは一つでも多く人がやらないような事に一生懸命チャレンジし続けるといったとこです。 立命館大に入学できるよう頑張っているのですが、立命館の先生または生徒さんはこのような私に手助けしてくれる、または大学を有意義に過ごすため私みたいなやる気のある生徒ばっかりなのでしょうか。友達がどんな人かによっても全然自分自信のやる気の度合いが違うと思うんです。

  • 大学を中退された方へ

    どのような大学(国公立か私立か、何学部・何学科かなど)をどのような理由で辞められたのでしょうか?中退後の進路についても教えてほしいです。(別の大学に入り直したのであれば、学部・学科、専門学校なら、どのような事をまなんでいる専門学校か、就職なら、どのような仕事に就かれたのか、についてまでしりたいです。)また中退して良かったと思っていますか?それとも後悔していますか?その理由も教えてほしいです。 たくさん聞いて申し訳ないです。今自分は大学一年なのですが、自分の進路はこれで本当に良かったのだろうかと最近思うようになったもので…。皆さんはどのような進路を歩んでいるのか知りたいです。できるだけたくさんの人の意見を聞きたいです。失礼な質問かもしれませんが、よろしくお願いします。m(__)m

    • noname#30894
    • 回答数10
  • CD代の立て替え

     今日、友だちに頼まれて買ってきたCDを彼に渡したんです。そしたら、そのCD代の999円を僕に渡してくれないとダメなのに、彼は、1000円札で渡してくるんです。  「999円になるんだけどな…」というと、その彼は、「今ないわ…」といい、急に小声になって、「なんでそんな細かい金額になるねん…」などといわれたんです。僕は、「CDの定価がそうだったから…」というと彼は、「分かった」といいました。  事前に携帯のメールで告知したときはこころよく承諾してくれたのに、きちんと用意してもらいたいものです。  僕は、「なんでそんなややこしい渡し方すんねん…!」と思いました。この場合、どちらに非があるんでしょうか。

    • kazu6
    • 回答数11
  • 簡単に取れる資格って・・・

    ・合格率の高い ・勉強が比較的やさしい ・役に立つ なんて 甘い考えなのですが、お勧めないですか?

  • 20代の女性の方に質問です!

    今僕は18歳に成りたてなんですが、どうも年上の女性にしか興味がありません。 そこで、タイトルどおり自分より年上の女性の方に質問なんですが、18歳とか、年下の若い男と付き合うことに抵抗はありますか?また、付き合うならその相手に何を求めますか? 実際に年下の10代の男性と付き合ったことのある方も、そうでない方も、意見よろしくおねがいします。

  • J1サッカー観戦 食べ物持込は?

    万博にてガンバの試合を観戦します。 弁当等持ち込みは可能でしょうか。  

  • お気に入りの恋愛映画をあげてください

    邦画、洋画含め数々の有名な恋愛映画がありますよね?その中でも特に自分の好きなラブシーン(ベットシーンではなく、キスシーンなど)のある恋愛映画はありますか?私は、MY Girlのアナ・クライムスキーとマコーレカルキンのキスシーンが好きです。とっても、かわいらしいと思います。  みなさんのお勧めの恋愛映画、有名なラブシーンなど教えてください!

  • 好きな深夜番組教えて下さい

    私は「あざーっす」や「アドレなガレッジ」とか まあたくさん好きなものがあります。 放送終了していないものでお願いします。

  • あなたは何歳ですか?

    タイトルを見て怪しく思ったならすいません インターネットを使用している人の年齢は 何歳くらいが多いのだろうと気になったものですから お聞きしました それとそのパソコン・PDAはあなた専用でしょうか? 使用歴も良かったら教えてください 昔なら中々ありえなかったですが 今は安いのならお年玉でも買える金額になってますから やはり幼い方も多いのでしょうか・・・

  • 一人っ子がイヤなんです。

    私は一人っ子なんですが、このことがものすごくコンプレックスなんです。 自分の努力ではどうしようもできないことなのに、一人っ子っていうだけで見下されたり嫌味を言われたりするのがすごくイヤで、言われるたびにすごく悩んでしまいます。 悩んだってほんとにこればっかりはどうにもならないんだけど、一生つきまとう悩みなんだと思うとすっごく落ち込みます。 一人っ子で得したって思うこともあんまりないし、一生背負わなくちゃいけないコンプレックスを持った私は不幸だなあとさえ思う。 こんな私は異常なんでしょうか? ご意見聞かせてください。

  • 間違いメールを送ってしまいました・・

    友達に間違いメールを送ってしまいました・・・ 内容は、 『七日の事なんだけどAちゃん(間違えて送った子) にドライブ誘われてんやぁ。Bちゃん(送ろうとしてた子)も。 でも知らん人も来るから気まずいから断ろうと思ってるの。 だからもしAちゃんから何か言われたら気まずいから やめとくって行っといてくれへん?』 とゆう内容です・・ Aちゃんに間違えて送ってるって言われるまで気付きませんでした・・ かなり焦ってるのですが、やっぱりこのメールを見てAちゃんはムカつきますよね?

  • 男性を容姿でかっこいい、と思ったことがありません。

    はじめまして。20代後半の女性です。 大学時代から、数人の付き合ってきた男性がいます。 ところで、生まれてこの方、男性を見て、容姿がかっこいい、と思ったことが一度もありません。 そういう美的感覚がないのでしょうか。 もちろん、芸能人などは、顔は整っているかな、程度には思いますが、胸がきゅんとするとかハートマーク・・・みたいなことはありません。 つまり、どんな男性の顔に対しても、快、不快を感じないのです。 そのため、お付き合いしてきた相手も、容姿は、まったくもって関係ありませんでした。 友達と話をしていて、「あの人カッコいいよね」や「面食いなの」とそういう話題になったりしますが、私には、よく分からない感覚だったりします。 (もちろん、人それぞれ、好みというのはあるとは思うのですが…。私には好みの顔、タイプの顔もないと思うのです) かっこいい、という感覚を持っていない私は、少し変なのでしょうか? みなさんのご意見、聞かせてください。

  • TV機能付きPC

    最近はパソコンショップでも主流はTVを観ることが出来るPCが多く並んでいます。 店員さんもしきりにTV付きをススメているようです。 皆さんのPCはどうなのでしょう、TV機能付きでしょうか? 僕はTVはテレビジョンで観る主義で、その機能の無いPCを選びました。 値段もずいぶん違いますし、そしてTV機能をどれだけ活用されているか、この場をお借りして知りたいのです。