rel1986_04のプロフィール
- ベストアンサー数
- 3
- ベストアンサー率
- 100%
- お礼率
- 0%
- 登録日2010/02/01
- ルネサス 40nmマイコンRH850 電源について
RH850で要求される電源電圧について教えてください。 特にエンジン制御で使用されるような200MHz,Dual Coreのものが希望です。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- naokun50
- 回答数1
- BITRANのICE DR-01とデバッガソフトを起動するとエラー終了する。
Windows 7のPCにBITRANのデバッグ用ソフト”BITX-Neo”の最新版V2.07.00 (2010年1月22日) http://www.bitran.co.jp/ice/verup.html よりダウンロード BITRANのICE DR-01をUSB接続して、BITX-Neoを起動したところ ”動作を停止した”というエラーボックスが出てきて起動できません。 BITX-Neoとデバッガとの間の通信が正常かどうかを 環境設定の通信テストをやってみても同様にエラーでダウンしてしまいます。 この問題に対しての対処法をご存じのかたいらっしゃいましたらご教授お願いいたします。
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- techhouse
- 回答数1
- ビットランのBITX-Neoでのデバッグのやり方
ビットラン社のBITX-NeoとDR-01(ICE)を使ってH8_2368マイコンをデバッグを行っていたのですが、 コンパイルや書き込みなどを何度も行っているうちに、デバッグ中にブレークポイントを設定できなくなり困っています。 コンパイル時のC言語のファイルをBITX-Neoで読み込んだのですが、 ”BITX System Error”という小窓が開いて ”error(304):not found module”MENU.C Appointed module is not found. という警告が出てきて、このファイルはこのソフトで表示されるのですが、全くブレークポイントがかけられない状態で出てきます。他のファイルでも全く同じ現象です。 もう一度プロジェクトを作り直そうかなとも思っているのですが、このソフトのマニュアルがネット上で見つかりません。 どなたか解決方法など教えていただけませんでしょうか?
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- techhouse
- 回答数1