asdf7410のプロフィール

@asdf7410 asdf7410
ありがとう数4
質問数1
回答数1
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2010/01/01
  • 夫と別居中。毎晩、泣きたくなります。

    夫と別居中。毎晩、泣きたくなります。 また、お世話になります。 結婚10年目で子供3人(2才、4才、7才)の母です。 1月から夫と別居中ですが、毎日の子育てや夫とのやり取り、義両親とのやり取りで一喜一憂する日々で、夜になると泣きたくなります。 もともと夫の両親と同居しており、夫が出て行きアパートで暮らしている状況です。 週末は、家に帰って子供と遊んだりして一泊していきます。 ここまで至った経緯ですが・・・ 8月の末に夫が怪しい行動をするようになりました。 具体的には、残業が続く、飲み会が多くなり午前様が増えた、私に触れなくなった、携帯電話を隠すようになった、などです。 不安になった私は、ついに夫の携帯電話をみてしまいました。メールは殆どが削除されていましたが、明らかに女性の影があり、私は夫に問い詰めました。 すると、夫は、「携帯を見たのか!もう信頼できない、今まで通りにやっていくことは出来ない。離婚しかない」と。 私は、携帯を見たことは謝りましたが「もう無理」の一点張りです。 それまでは仲良くやってきたつもりで、夫もそのように言ってくれています。 夫に、私の至らなかったところなどを聞いても「嫌な所はこれといってない」と言うか、無言です。 夫は「離婚」と言いますが、養育費を払うお金もないと言い、何を考えているのかわかりません。 夫の両親が話し合いに加わった際、夫を非難したことで、ますます話がこじれ、夫は親の顔も見たくないし、口も利きたくない、と両親を完全に無視しています。 (もともと夫と父は折り合いが悪かったのです) 私とは、笑いながら子供の話などできる状態にありますが、やはり、上辺だけという感じで、夫の顔を見るのが辛くなってきました。(部署は違いますが、同じ職場なので、毎日のように顔を合わせます) 仕事をしているので、子供三人をみながらやっていくのは容易ではないこと、お金がないこと、から、夫の実家に留まっていますが、子供たちのこともいろいろ言われ(うるさい、友達と遊ぶ約束をしてくるな、など)、居候の身分で義両親に迷惑をかけられない、という思いもあり、ついつい子供たちのことも怒りすぎたりして自己嫌悪に陥ったり・・。 「嫌いではないが、以前のようには暮らせない」と言う夫が私の元へ帰ってくる日はあるのでしょうか? 長期戦覚悟で別居を承諾したものの、日々のストレスに押しつぶされそうです。 どうにか、この状況から抜け出したいです。 なにか、アドバイスがあれば宜しくお願いします。