lemon567 の回答履歴

全920件中1~20件表示
  • 23歳専業主婦で、3歳双子と9ヶ月の3姉妹のママしてます。

    23歳専業主婦で、3歳双子と9ヶ月の3姉妹のママしてます。 旦那さんの仕事等出掛ける時の持ち物は妻が完璧に支度するのは当たり前ですか? 家はなるべく着替えから持ち物まで私が支度するようにしていますが、完璧に出来ず、いつもアレがないコレがないと怒られます。 今日も交通事故の示談に行き、通帳だけで良いと言っていたので通帳をカバンに入れて持たせたら 印鑑入ってない と怒られてしまいました。 家の中でも事故の資料がなくなるとお前が無くしたと言い張ります。 基本的に旦那さんの身の回りの持ち物やら着替えは完璧に妻が管理するのは当たり前ですか? 正直、大人なんだから少しは自分で準備位して…と思う私は間違いなんでしょうか? 忘れ物やなくしもの全て人のせいにする旦那は普通なんでしょうか? 毎回すいません。と謝ると、持ち物もまともに用意出来ないようなバカで抜けてる奴なんだから日頃から偉そうな事言うな。 と言われます。 一般的に見てこれは普通でしょうか?

    • noname#158814
    • 回答数13
  • 主人の性格に問題があるのか、それとも私の言い方が悪いのでしょうか?

    主人の性格に問題があるのか、それとも私の言い方が悪いのでしょうか? 客観的な意見をお聞かせください。 主人は37歳、私39歳、3歳と1歳の子供が二人います。 自営業を営んでいます。もちろん共働きです。 同じように働いているのに、主人は全く家事をやってくれないことに不満がたまっています。 共働きというのにやってくれるのは、ゴミ捨てと子供の送り迎えくらい。 掃除や洗濯、買い物、食事の支度、片付けなどは基本的にはやってくれません。 頼めばやってくれるのが掃除、洗濯くらい。 私の頼み方が悪いのかもしれませんが、お願いするとものすごく嫌な顔をされます。やった後も ものすごく「どうだ、俺様」みたいな感じか、もしくは「どうしてここまで汚すんだ」みたいな逆ギレされることが多いので、頼むこと自体が苦痛です。 毎週金曜は主人の方が早いので子供を迎えに行ってもらうのですが、いつも夕食の支度まではお願いしません。頼んでもできないので。なので帰ってから私が作るのです。そのこと自体はもうあきらめていました。迎えに行ってくれるだけでもいいかなぁと。 でも先日のこと、その日も主人の方が早く帰れるので子供を迎えに行ってもらい、家で私の帰宅を待っていました。その日は朝からクリご飯の予定でしたので、タイマー設定しておいたのですが、主人はそれを見るなり、「えー!!クリご飯~」といやな顔をしたんです。 私も帰ってすぐご飯が食べられるようにと思って朝から支度し、仕事が終わってあわてて帰ってきたのに(主人は子供とテレビを見ていた)ものすごく腹が立ってしまい 「人に作ってもらって、それは失礼じゃないの。だったら食事くらい作っておいてよ」 と言ってしまいました。 そこからは主人が逆ギレ。そのまま出て行ってしまいました。 家事を手伝ってくれなくてもいい、私のやったことに文句さえ言わなければ私は怒らないんです。 主人中心の献立に最初はしていたのですがドタキャンが多くて、そのときもかなりケンカになりました。 それ以来、主人はいてもいなくてもどっちでもいいって感じで献立を考えています。自分と子供中心ですが、そうなったのも自業自得だと思うのですが、そういうこともわからないんでしょうか? 家事を手伝ってもらおうとは思いませんが、せめて人がしたことへの感謝(残さず食べる、お礼を言うとか)、それが無理ならせめて文句を言わない、それをやってもらうにはどうしたらいいでしょうか

    • zukiten
    • 回答数11
  • ホテルのポイントカードが出てきました。

    ホテルのポイントカードが出てきました。 30代後半の主婦です。40代後半の夫と再婚で新婚です。 先日、彼の名刺入れから「ラブホテルのポイントカード」が 出てきたので、そっと抜き出して持っていたのですが、 やはり気になったので、履歴を調べてみました。 すると、2年ほど前、私たちが付き合い始める数日前に 最後の利用歴が残っており、 付き合い始めてからは浮気しているわけではないことが わかりました。(他のホテルを利用した可能性はありますが^^;) 彼は、私と付き合い始めるときに 「ずっと長く彼女はいなかった」 「不能(ED)だった」 としきりに言っていたのですが、 あとで、私と付き合う半年前まで彼女がいたと打ち明けられました。 さらに、今回のカードのことで、 おそらくその彼女とは、私と付き合い始める直前(あるいは少し重複?)まで 付き合っていて、別れたんだと推測できます。 二段構えで(?)嘘をついていたようです。 前の彼女と別れて私を選び、結婚してくれたのは嬉しいのですが なぜわざわざそんな嘘をついたのか・・・ 男の人の心理がわかりません。 また、「不能だった」と何度も強調していたにも関わらず ホテルのポイントが20万円分以上たまっていたのも 気になりました(笑) このことで 「離婚の証拠として突きつける!」 という深刻なものではないのですが、 彼の心理について何かヒントをいただければ幸いです。 あと、ポイントカードを押収していることはこのまま 黙っていたほうがいいでしょうか。

    • noname#119534
    • 回答数5
  • 夫の生活態度 生後7ヶ月の子供の成長に今後影響がある?

    夫の生活態度 生後7ヶ月の子供の成長に今後影響がある? 生後7ヶ月の息子をもつ初ママです。 最近はずりばいをするようになり、物をさわったりと目が離せません。 極力片付けしてますが、夫のものも多く、片づけを頼んでも「あとで」というばかりです。 夫のものの多くは雑誌や趣味の車用品、ミニカーなどで勝手に触れば怒られます。 誤飲の可能性もあるので早く片付けて欲しいのですが、きつく言うとキレて怒鳴られます。 夫には部屋(6畳)や車庫もあるのに、どちらも一杯の様子。 そのためリビングにも玄関にも寝室にも、ありとあらゆるところに自分のものを置いてます。 趣味のものにしても雑誌にしても「お金出して買ったから」と捨てません。 それでも毎月、雑誌も趣味のものも購入し続けてます。 このままでは子供にも危険だったり、触ってミニカーなど壊したら怒鳴りつけるに違いありません。 とても心配です。 それに子供が成長して「おもちゃ片付けようね」と言っても パパがちらかしているのに・・・と思うとしつけの面でも不安です。 そして、しつけのことを思っていたら他の面も気になりはじめました。 テレビは見る見ないにかかわらずつけっぱなし。 毎日、炭酸ジュースをがぶ飲み。 食べ物の好き嫌いが激しい。特に魚はダメ。そのうえこちらが魚を食べていると「おえっ(吐く真似)」や「気持ち悪ぅ~」と言う。 こづかいも渡せばすぐに使ってしまうので、小出しに渡しているが、それでもやりくりできず前借りしたりする。 携帯を暇さえあればいじっていて、食事中もするときがある。などなど・・・ どれもこれも、何度か直して欲しいことを伝えていますが、怒鳴られるだけで話にもなりません。 よく「子供は親の背中を見て育つ」といいますが このまま子供が成長したとき、父親の生活態度が子供に影響しないかと大変心配しています。 それとも母親の私がしっかりすれば、大丈夫なものでしょうか?

  • 旦那が長男でも、「土地や財産が無い親とは同居しない」と…

    旦那が長男でも、「土地や財産が無い親とは同居しない」と… こんな 意見は 間違っている と思うのですが、 ご意見ください。 身近で起こっている事なのですが、 結婚20年 子供あり 共働き マイホームあり 姑との同居を拒む嫁 夫 は片親(母)で育てられ、大学卒です。 親に感謝しています。長男なので、ゆくゆくは母親と同居を希望 結婚前に、嫁の両親が、「片親で、財産もないのに…」と相手(現夫)の親まで批判し、 そのせいで結婚も夫側家族の反対があり、白紙になったが、結局結婚しました。 嫁姑関係は表面的には良好(お互いにしこりはある) マイホーム建設の際 ゆくゆくの同居を見込み 姑の部屋を作る 姑も了解済 姑も高齢となり、元気なうちに親孝行したい夫は同居の話を嫁にするが、 「あなたの親は妹がみるんじゃないの?  この家は私達の家なんだから同居はしたくない。  近くにアパートでも借りてそこに住めばいい。  お金は 夫と妹で出し合って。 自分の親は自分たちで見て、私は関係ない。  長男でも、“家も土地もないなら、同居なんかする必要ない”」 と拒否しています。 夫の同居したいとゆう気持は知ってて結婚してるはずなんですが、 今更 同居を拒むなんて 私は理解できません。 この嫁なら 同居して うまく行くとも 思えませんが、 この嫁の主張は 正しいですか? 前半の主張はまだ理解出来ますが、 後半の2行 は全く理解できません。 ご意見よろしくお願いします。

    • a-an
    • 回答数11
  • 一人前の常識人になるために

    一人前の常識人になるために 少し一般より遅いですが、10月からの就職が決まりました。 それに際して、人間関係でできるだけ失敗のないように頑張っていきたいと思っています。 学生時代は、友人などに対して常識的からはずれたこともしていました(遅刻したり、メールの返信を怠ったり) 考えすぎて面倒になってしまったり、臆病になってしまったり、失敗を恐れて全部投げ出してしまうこともありました。 でもこれから社会人になるので、そういうことは許されないし、絶対にないようにしなければならないと思います。 性格は自分で認識している限りでは、常軌を逸した変人だとは思いません。 それなりに友人もいますし、恋人も何人かいたことがあります。 しかし、少し周囲からかけ離れていることがある(芸能人などの流行に敏感でなかったり、携帯電話に興味がなかったり) ように感じます。 他人に干渉しないかわりに、まだまだ自分中心の世界に生きている気がしてならないです。 それに、目上の人に対してどう上手く接したらいいのか、戸惑うことがあります。 今まで、とても私のことをかわいがってくれる先輩には何人か巡り会えたのですが、 人によっては生意気だと思われているのを感じることもあります。 その理由は推測ですが、私がたまにポロっと自分の意見を言う事があり、それが少し世間からズレていたり、 表現が直接的だったりするからかもしれません。そういった意味で、言葉の使い方にも気をつけていきたいです。 結局のところ、私の問題は考え方がまだまだ子供であったり、他人に対する甘えがあったりということだと思うのです。 こういった姿勢を捨てて、一人前の大人になるには、どんなことに気づく必要があると思いますか? また、実践的に今できることがあったら教えてください。 おすすめの書籍などもあったら教えていただけると嬉しいです。 宜しくお願いします。

    • knaan
    • 回答数5
  • 人脈を広げたいと思っており、お聞きしたいことがあります。

    人脈を広げたいと思っており、お聞きしたいことがあります。 東京なのですが、どこか良い人脈を作れる場所を教えていただけないでしょうか。 私が思っている人脈は、主に仕事で活用できればと思っておりますが、もちろん友人もできればいいと思っております。 異性との出会いの場とは全く考えてはおりません。 私は都内の大手と呼ばれることの無い広告代理店に勤めている、今年29の男です。 大きな会社ではないので同期もおらず、年齢が近い社員もなかなかいません。 なので、本気で色々相談できる人が社内にいません。 大学が理系大学で、専門性が高かったので同じような業種に勤めている友人がいません。 なぜそちらに就職しなかったかというと、ただ単に魅力がなかったので。 大学の友人と酒を飲むことは度々あり、仕事の話は多いのですが、どうしても私の悩みを共感してもらえません。 友人たちは現状を維持しつつ頑張れればと思っている人が多いので。 直属の上司が人脈が広い方で、仕事で大変役にたっているのが近くにいて分かります。 今はスゴイなとか、その方の人脈を使わせていただくこともあるので助かっているのですが、 もうすぐ30歳になる自分としては焦っています。 私にも自分の人脈と言えるものを築きたいと思っております。 そのような場所に行ったからとすぐに築けるものだと思っておりませんし、 簡単なものではないのは分かっております。 もしみなさんがご存知でよい場所があれば教えてください。 ちなみに、今の会社では忙しくさせていただいており、仕事自体楽しいので転職は考えてません。 よろしくお願いします。

    • ore2
    • 回答数4
  • 四歳四ヶ月年中男子、夜のおむつについてです。

    四歳四ヶ月年中男子、夜のおむつについてです。 この夏休みより夜パンツを挑戦しています。現在二週間くらいやっています。  おむつが濡れてない日が続くようになってきた事と、おむつだと汗疹になりそうなんで始めてみました。  日課として、夜絵本読んだ後にトイレに行って寝るようにしています。 しかしおねしょする日としない日と交互に来る感じになりました。 おねしょしても全く本人は気付かず、グーグー寝ています。 かと思えば、夜中自分から『おしっこ』とムクッと起きてトイレに行く日もあり、成功する日もあります。(特に私が起こす事はしません) 夜中起きなくても成功してる日もあります。 本人は特におねしょしてる自覚はなさそうです…。 こんな状態ですが、このまま夜パンツの練習を続けてよいものでしょうか?まだ早いんでしょうか。 夜は昼と違い、練習しようがない事は承知しています。今のところ、洗濯にはストレスは感じておりません。おねしょは怒っても仕方ないと諦めてますので…。 また特に本人おねしょの自覚がなさそうなんですが、『夜してたよ』と本人に報告?は必要ですか? 『だから寝る前は何も飲まないでトイレ行って寝よう』…みたいな再度約束をする時に報告?しといた方がいいのか… こんな状態ですが、アドバイスよろしくお願い致します。

  • 兄弟の事でご相談します。私の弟は数十年仕事をしておりません。数十年前か

    兄弟の事でご相談します。私の弟は数十年仕事をしておりません。数十年前から精神科へ通い(強迫神経症)と診断されています。その間弟は両親と一緒に生活をしておりますが、両親が風呂やトイレ、その他諸々の世話をしております(身体的には障害はありません)。その両親も70を過ぎ、本人達の普段の生活もあるのに弟の世話をしています。私は結婚しておりますが時々実家の様子を見に行き、弟と両親、両方の話を聞いたりしております。弟は両親や私を憎んでいます。弟が指摘をしてる部分におきまして何十回も謝罪しましたし、両親もその償いの意味も込めて今も世話をしています。しかし、自分の気にさわる事をされたり言われたりすると暴力を振るっています。私も弟に、「自分の世話をしてる親にそんな事をするな」と言いますが、一向に改善しません。両親も「いつか弟に殺されるかもしれない」と恐怖を感じております。私と両親は精神的な病を克服してもらう為に入院も勧めましたが本人曰く「自由がないし、俺が邪魔だから自分達が楽したいからそんな事をしたいんだろ!絶対入院しない」と拒否しております。 何とか病を克服し、将来両親がいなくとも自分自身で生きていってもらいたいと私も両親も思っているのですが、本人は「入院させたいのは自分が邪魔だから。親がもしいなくなったらその時は何とかする」と言っております。数十年来通院しております精神科の先生とも最近折が合わず、先生とのやり取りにおいて生まれた不満等も両親に罵声、暴力といった行動でぶつけているようです。今後、私や両親はどのようにしていけばいいのか、又、公的な相談できる機関等があるのか教えていただけないでしょうか?私は両親にも老後をもっとゆっくりとした気持ちで過ごしてもらいたい、弟にも、今までよりももっと素晴らしい人生を自分自身の力で切りひらいていけるような人になってほしいと思っております。どんな事でも構いません。アドバイスを頂けましたらとの想いで投稿させて頂きました。宜しくお願いします。

    • zima1
    • 回答数2
  • 休みが合わない夫婦の自宅でのお互いの楽しむ工夫についてお教え下さいませ

    休みが合わない夫婦の自宅でのお互いの楽しむ工夫についてお教え下さいませ。 私は今年中に結婚する予定です。 しかし、奥さんは小学校の教員で土日が休み。 私はサービス業で平日が休み。 お互いに休みを合わせて、泊まりの旅行に行くことがとても難しいのです。 まだ、一緒に住んではいませんが結婚後は一緒に住む予定です。が、私が早番・遅番勤務であり 遅番で帰って来た場合は彼女は寝ている時間です。 ここでお聞きします。 お互いに接する時間が少ない状態で、自宅で楽しむ知恵についてお教え下さいませ。 私の考えとしては、自宅をイベントしやすい環境にすることを考えております。 例えばガーデニングやバーベキューがやれそうな大きなバルコニーの家に住むとか・・ 夜景が見渡せる家とか・・ 彼女はピアノが好きなので、思う存分弾ける環境にするとか・・ どのようなものがありますでしょうか? ぜひお教え下さいませ。

    • dela
    • 回答数4
  • 急いでます。子供ができたら、必ず結婚しなきゃいけないんですか?

    急いでます。子供ができたら、必ず結婚しなきゃいけないんですか? 閲覧ありがとうございます。私は今、中2で母親と父違いの妹と一緒に住んでます。 えっと、詳しく書くと長くなるので、簡単に書くと 母は結婚と離婚を繰り返していて、私は物心ついた時から お父さんがいませんでした。 そして、彼氏をつくったりしていましたが、妹の父親となる人と結婚しました。 だけど、私はその人に体を触られたり、嫌なことをされたり性的虐待を 母は暴力を受けました。 そして、その人から逃げて遠くに引越し今の暮らしに至ります。 最近、妹の父親と離婚が成立しました。 そして、離婚が成立するまでに母にはまた彼氏がいました。 そして今日、母の妊娠を告げられました。 妹が生まれるって時も、すごく動揺したのに、またかって感じたり、すごく動揺したりしました。 今は、だいぶ落ち着きました。 問題は、母が相手の男性と結婚・同居する、ということです。 私は上記に書いたように、性的虐待を受けたり、昔の母の彼氏と相性が合わず怒られてばかりでした。 そのせいか、自然と大人(男)が苦手になり、他人が家にいるなど吐き気がしてたまりません。 今の母の彼氏は一度だけ会いましたが、妹の父親にそっくりで見た途端、吐き気がしました。 結婚は、法律的には必ずしなければいけないのなら、やむ終えませんが 同居は死んでも嫌です。 妹や産まれてくる子のことを考えれば同居はいいと思いますが それくらいなら死んだほうがマシです。 私だけ別居を考えましたが、妹と会えないのは寂しいので・・。 あと、母は私が性的虐待を受けたことを言ってません。 事の始まりの、私が義父(妹の父親)の男性器を触らさせられたことを当時言ったら、 笑い流されました。 でも、母は認知はしてると思います。 当時、それ以外にも母と義父が性交してるとこに混ぜられ、母が喘いでる隣で寝かせられました。 母がいる時は、ちょいちょい逃げましたが、母がいない時は逃げたら殴られそうで逃げられませんでした。 長くなりましたが、同居をしたくないことを手紙に書いておきました。いちよう・・。 でも上記のことがあり、私はあまり母を信用していません。 母は、私の意見を優先すると言ってましたが、絶対自分たちの意見を通すと思ってます。 まとめると、 ・子供ができたら結婚は必然なのか ・同居をやめさせる方法・同居以外の方法を教えてほしい です。 よろしくお願いします

    • ai9024
    • 回答数13
  • 専業主婦ですが、昼間何をしたらいいですか?30代後半の専業主婦です。子

    専業主婦ですが、昼間何をしたらいいですか?30代後半の専業主婦です。子供は小学生と幼稚園なので昼間それなりに時間があります。手際が良くはないので、家事などしてると時間が過ぎてゆくのですが、それだけではなんだかもったいないので何か有意義なことがしたいです。 友人はもともと少ないのですが、昔からの友人は未婚・子供のいない人が多く、話が合わなかったり、生活パターンが合わなかったり(働いてるので昼会えない)、家が遠かったりでだんだん連絡を取らなくなりました。この年になって新しい友人などできるはずもなく、いわゆるママ友達もおらず、家族以外誰とも話さない日々がほとんどです。家族にもあまり自分から話す方ではなく(話すネタがありませんが・・)、ほぼ聞き役です。以前は遠方の友人にメールしたり、ネットの掲示板的な所に参加したりもしていましたが、そういうコミュニケーション欲?も段々なくなってきました。以前より、何かしなくちゃ、という意識も薄れてきています(探しても見つかりません・・)。(家事以外)何もせず、誰とも話さない日々が続き、気分は鬱々としています。このまま何もせず、更年期、下手したらウツとかになっちゃうのも悲しいです。しかし、不幸なことに趣味もなく、やりたいこと・出来ることが思い浮かびません。思いつくのは、(1)パート(2)ボランティア(3)習い事などですが、(1)、(2)は今のところナシで・・・習い事等もあまりお金はかけられません。地域でやってる受講費の安いものを調べてみましたが、行ってるのはホントに老人ばっかりで・・断念しました。 何か有意義なことありますでしょうか?私はこれをやってる時が楽しい、みたいな情報とか、何か見つけられるヒントみたいなことでもありましたら教えてください。

    • chamama
    • 回答数6
  • 実母への複雑な思いを克服したいのですが・・・

    実母への複雑な思いを克服したいのですが・・・ 長文になりますが、ぜひよろしくお願いします。 自分が結婚し、子育てをしていてフラッシュバックのように過去の母の言動や行動を 思い出し、許せない気持ちが沸いてきてしまいます。 (30代・既婚、一児、現在二人目妊娠中です。母との関係で心の整理がつきません) 父は他界してしまってますが、とても優しくて私は怒られた事がなく(感情的には)、 私は父が大好きでした! その代わり、母親は怒ると歯止めがきかず、ヒステリックになり 暴言を私に浴びせるような人でした。 小さい時~学生時代迄は、親に食べさせてもらっていると思って我慢してきました。 例えば、成績が悪いとか私の態度が気に入らないと 「お前は何で、こんな馬鹿なんだ!恥ずかしい、誰のおかげで飯を食えているんだ! 今すぐ出て行け!お前なんて生まなきゃよかった!」 と本当にヒステリックに感情的に言われて育ちました。 父に対しても、感情的に暴言を吐いたりしてる所をみて子供心にとても傷つきました。 他の面では、よくしてくれてお小遣いや着る物・食べるものは贅沢をさせてくれたように思います。 母も、自分が幼少期貧乏で苦労した分、貴女にはお金の面では苦労させたくないとよく言ってました。 が、何かにつけて 「お前は本当の苦労を知らない!甘ったれた人生を送ってきた人間だから!」 といわれたりもして、返す言葉が見つかりません。 自分で、「貴女には苦労させたくない」といいながら「苦労をしらないダメ人間で甘い!」というようなことをいわれたりするので、何が言いたいのか理解に苦しみます。 でも、結婚するまで実家にいた時は親の家ですし、育ててもらってるわけですし反抗はできずにいました。 少しは言い返したりしましたが、倍返しで意気消沈してしまって、自分が悪いんだと言い聞かせてたように思います。 ですが、結婚し家庭を持ち子供を育ててるうちに、自分がやられてすごく辛かった嫌だった感情が 湧き出て許せなくなるんです。 母は現在70代になり、昔に比べれば丸くなり(父が死んでからは特に)ましたが、 私が子供に対し、怒ったりしてると・・・ 「そんな怒り方したら可哀想だ!」 とか意見を言ってくる時があります。 その時、私の中の何かがプッチーンと切れる思いがありました。 冷静にですが、70才の母に対し 「大丈夫、子供に対して言ってはいけないことは自分が散々言われてわかってるから」 と、嫌味たっぷりに言ってしまいました(汗) 老いてきた、母に対して罪悪感とどうしても言わずにはいられない自分がいました。 しかも、心の奥底でまだまだ言い足りない自分もいて恐ろしい気持ちです。 もうすぐ2人目を出産になりますが、里帰りする気はないので夫婦と子供4歳と乗り切ります! 旦那も私の気持ちを汲み取り、協力的です。(産前産後の家事) きっと母は、数週間は産後実家に帰ってくるだろうと思ってると思いますが、 どうしても甘える気持ちになれないのです。 私は一人っ子なので、父が他界してからは母に淋しい思いをさせてはいけないと思い 1ヶ月に1度、電話は週に1度は必ずいれて話し相手になっていましたが その都度、嫌な思いをしたりもあり、今の気持ちになりました。 母はプライドがとても高いので、実家で遊んでいる時など、少しでも雰囲気が悪くなると 「もう帰ってくれる?私も忙しいの!」 と、言われたり・・・。 ↑そういう後は、絶対に母から連絡がないので、こちらからまたTELをしてましたが 今は、その気持ちにすらなれません。 私は冷たい人間なんだ・・・ と、凹んでしまいます。 どうやって、母に向き合っていけばよいか、アドバイスいただければと思いますので よろしくお願いします。

  • 夫婦共に29歳、結婚2年目。朝から旦那と喧嘩しました。

    夫婦共に29歳、結婚2年目。朝から旦那と喧嘩しました。 ことの発端は、生後9カ月の息子が電話機で遊んでおり、フローリングに当たっていたので2階の方に迷惑掛けるからウルサイと私に怒鳴ったことと、ウルサイと言って息子を払い、床にゴツンと頭を打ったことで始まりました。 頭にきた私は、実家に帰る支度をしました。旦那は帰るな、といいます。ですが見知らぬ土地にきて愚痴れる友達もいなくて、今回のことだけに限らず、毎日喧嘩でツライです。たしかに実家まで3時間半かかります。 私はやはり帰らない方がいいでしょうか。ただ普通に言えばいいのに、毎回こんな感じで喧嘩します。正直シンドイです。

  • 専業主婦ですが、昼間何をしたらいいですか?30代後半の専業主婦です。子

    専業主婦ですが、昼間何をしたらいいですか?30代後半の専業主婦です。子供は小学生と幼稚園なので昼間それなりに時間があります。手際が良くはないので、家事などしてると時間が過ぎてゆくのですが、それだけではなんだかもったいないので何か有意義なことがしたいです。 友人はもともと少ないのですが、昔からの友人は未婚・子供のいない人が多く、話が合わなかったり、生活パターンが合わなかったり(働いてるので昼会えない)、家が遠かったりでだんだん連絡を取らなくなりました。この年になって新しい友人などできるはずもなく、いわゆるママ友達もおらず、家族以外誰とも話さない日々がほとんどです。家族にもあまり自分から話す方ではなく(話すネタがありませんが・・)、ほぼ聞き役です。以前は遠方の友人にメールしたり、ネットの掲示板的な所に参加したりもしていましたが、そういうコミュニケーション欲?も段々なくなってきました。以前より、何かしなくちゃ、という意識も薄れてきています(探しても見つかりません・・)。(家事以外)何もせず、誰とも話さない日々が続き、気分は鬱々としています。このまま何もせず、更年期、下手したらウツとかになっちゃうのも悲しいです。しかし、不幸なことに趣味もなく、やりたいこと・出来ることが思い浮かびません。思いつくのは、(1)パート(2)ボランティア(3)習い事などですが、(1)、(2)は今のところナシで・・・習い事等もあまりお金はかけられません。地域でやってる受講費の安いものを調べてみましたが、行ってるのはホントに老人ばっかりで・・断念しました。 何か有意義なことありますでしょうか?私はこれをやってる時が楽しい、みたいな情報とか、何か見つけられるヒントみたいなことでもありましたら教えてください。

    • chamama
    • 回答数6
  • 息子の誕生日、遠方からくる義両親に断りたい

    息子の誕生日、遠方からくる義両親に断りたい ※暇な時にでも回答お願いします。 ※長文です、ごめんなさい。 夫・私・息子の3人家族で名古屋に住んでいます。 7月に息子の2歳の誕生日があり、義両親(佐賀に在住)を呼ぶかどうかで悩んでいます。 1歳の誕生日の時は、私の母(秋田に在住)と義母が来ました。 私としては、そう毎年毎年、息子の誕生日に来られても…(汗)、というのが正直な感想で、 今回は家族3人だけで、ケーキでも作ってお祝いしようかなーと思っていました。 しかし、うちの母が「一年以上会ってないんだから、呼びなさい。」と口うるさく言うので、 「2歳の誕生日にいらしてくださいね。」と電話で義母に言いました。(社交辞令的に。) そうしたら義母は、「7月の名古屋に行っても、暑くてお出かけできないしねー。うーん…9月あたりがいいかしらー。」と言い、どうやら誕生日には行かないような雰囲気を漂わせなながら、電話を終えました。(「行かない」という決定的な言葉は言いませんでした。) ですので、私の中では、義両親は誕生日には名古屋に来ないんだろうと思っていました。 しかし、先日、義母からうちの母に電話があって、 「誕生日に名古屋に行かないんですか?」とをうちの母に聞いたらしく、 うちの母は、「今回は忙しいので行きません」と答え(実際は、自分達ばかり孫にたくさん会っているので、義両親に遠慮して行かないと決めたそうです。)、「ぜひ佐賀のご両親は行ってあげてくださいね。」と返したところ、 義母はううーんと迷いながらも(たぶん、うちの母が行け行けとうるさく言ったのでしょう)、最終的には「(義両親二人で)行きます。」と答えたらしいです。 それを母から聞いた時、「このー、余計なことしくさって!」とかなり頭にきましたが、 まあ、来るものはしょうがない…と諦め、途方にくれていました。 ただ、よくよく考えてみると、義両親は正直、あまりお金がないので(失礼な言い方ですが、本当に貧乏です。)、 佐賀からの電車代も厳しいのでは?と思いました。 私たちが出してあげる事ができたら一番いいのでしょうけど、うちも夫の借金をこの間やっと返済したばかりで、正直、義両親の交通費を出して上げれる程の余裕はありません。 最初に私が電話で義母に「来て下さいね」と行った時も、行かないと思われる一番の理由は、名古屋の暑さではなく、お金の問題ではないかと思われます。 私はそうだと思っていたので、秋頃に佐賀までこちらから会いに行こうと、こつこつ貯金している最中でした。 たぶん、うちの母に義両親が「行く」と言ってしまったのも、「お金が無くて行けない」とは言えず(プライドだけは高い方々なので)、見栄を張って「行く」と言ってしまったと思います。 私としては、お金がないのなら無理にこなくても…と言ってあげたいのですが、私の推測でしかないので、はっきりと言えません。 そして、やはりできるだけ今回は遠慮して頂きたいのが本音です(私は義父が苦手なので)。 なんとかしてやんわりお断りしたいのですが、なにかいい断り方はないでしょうか?(一度「来て下さい」と社交辞令でも言ってしまった手前、なんですが…。) 支離滅裂な文ではありますが、ぜひアドバイスお願いします。

  • 出産後のワークバランスについて

    出産後のワークバランスについて 昨年長男を出産しました。元々小さな事務所だったため融通がきくので、現在は自宅で仕事をしていますが、子供は保育園に預けています。まだ赤ちゃんなので、自宅のほうが融通がきくのでそうしてもらってます。 週3日程度で今までの給与より月額3分の2くらいに減らしてもらい、仕事量も減らしてもらうという約束で働いてます。 しかし現在のところ週3回程度というのがほぼむずかしいくらいの仕事量になってきました。 現在週5日、一日7時間労働で在宅、手取りが10万円無い感じです。 子供を預けてる時間より、夜などのほうがよく仕事をお願いされ、時間から時間で治まらず、休日稼働していることもよくあります。 一応正社員扱いなのですが、仕事量に応じて給料が変動する業務委託に変更したほうがよいのか迷っています。正社員なので、保険関係は今そろっているので、業務委託になるとそれが無くなる感じです。 たしかに現在は仕事の無い時にも一定のお金は入る契約ですが、専門職なので派遣で同じ仕事をすれば、同じ勤務時間で今よりは10万円くらいは多く稼げる感じです。 ただ、在宅なので、金額的には現在の金額が妥当なのかどうか、判断ができません。 社長にも相談しようとおもいましたが、経営がなかなか大変なので言いだしづらく、どうしようか悩んでいます。 良きアドバイスをお願いします。

  • あやすって、具体的にどんなことをすればいいですか?

    あやすって、具体的にどんなことをすればいいですか? 5か月のママです。 いまさらながら、あやすってどんなことをすればいいのでしょうか? 今は、ゆっくり、たかいたかいをしたり、歌を歌ったり、体をくすぐったりして遊んでいます。 話しかけるときは笑顔で優しく声をかけています。 話しかけたりすると、にこにこしてくれますが、声を出して笑ったのは2回ほど。 もうこの時期なら、声を出して笑いますよね?? 実は、まだ首もしっかりしてなくて、ミルクを飲むときは顔も見てくれないし(話しかけるときは見てくれます) もしかして、自閉症??とか心配になっています。 いっぱいあやして、かわいい笑い声を聞きたいです。 具体的に、どんなことをすればいいか教えてください。

    • kitty23
    • 回答数6
  • 離乳食のこといろいろ教えてください。

    いつもこちらでお世話になっています。 現在8ヵ月の女の子のママをしています。 体重は8、5キロくらいあります。 5ヶ月半くらいから離乳食を始めて現在2回食です。 混合で育てています。 離乳食のタイミング、量、その後の授乳、今後の進め方のどいろいろな事のついてい教えて下さい。 一日の過ごし方 7;00  起床 8;00  授乳(母乳) 9;00  一人で遊んだり、ママと遊ぶ 10;00 昼寝(だいたい一時間くらいねます) 11;30 (1)離乳食+母乳またはミルク120CCくらい 12;00 一人で遊んだり、ママと遊ぶ 13;00 ベビーカーで近所を散歩、またはスーパーヘ買い物 14;00 昼寝(だいたい一時間位ねます) 15;30 授乳(母乳) 16;00 遊ぶ ぐずぐず 17;45 (2)離乳食+ミルク100CCくらい 19;30 お風呂 20;00 授乳 20;00すぎに就寝 (夜はほぼ起きずに朝までねます。) *一回目の離乳食はなんとか食べることが多いのですが、二回目があまり進まず、途中であそんだり、泣き出したりします。 お腹がすいていないのかと思うとその後のミルクは出した分一気に飲みます。二回目のタイミングはどうでしょうか。前の授乳からあまりあいていないので食べにくいご飯はいやいやで飲みよいミルクをもとめるのでしょうか? *また、離乳食の分量やメニューにも不安があります。 今は一食に七倍粥を50グラムくらい、野菜か果物を大さじ1~2杯、豆腐などのタンパク質を大さじ2~3杯位与えています。 すくないでしょうか? これらを何とか食べきるといいほうです。 みじんぎりは食べにくいようで泣いたり、べろの上にのせておえーっとしながら何とかのみこみます。 どのようにペーストからみじん切りに移行したらよいのでしょうか? また、野菜のとらせ方のも苦戦しています。甘みのあるかぼちゃやサツマイモはたべるのですが、とくに青菜のもの小松菜やほうれん草はたべません。お粥や、好きなヨーグルトや苺などにまぜてもいやがります。 ベビーフードも青菜系はたべません。 最近苺を頂くことが多く、毎日のように与えてしまっていたのが甘みばかり好む原因になってしまったのでしょうか><? どの料理の味としても、おだしの味や、野菜スープ味のものはいやそうで、素材そのもののあじで食べる方がいいみたいです。 野菜を食べさせるなにかいいレシピや方法があれば教えてください。 *また、離乳食後の授乳は必ずいりますか? 今は必ず100~120CCくらいミルクをあげています。 (母乳の場合もたまにあります) あまりご飯がすすまないのでもっと与えた方がいいのでしょうか? いつもミルクを作る際まよっています。 少しさきですが、今後どのような展開で三回食に持っていったらよいでしょうか?いつのころから食後の授乳がなくなっていくのでしょうか? うまくかけませんでしたが、経験やアドバイスのどどうかよろしくお願いします。  

  • 夫に恵まれ、悩んでいます。長文です。

    夫に恵まれ、悩んでいます。長文です。 結婚2年目の夫がいます。 学生時代から付き合っていて、なんの障害もなく結婚しました。 共働き、同じ年、20代半ばです。子供はいません。 私は料理が嫌いです。それは付き合っているころからも伝えていました。 誕生日やクリスマスは手料理が食べたいと言われ、 こういうときくらいはと思い応えていましたが、苦痛で仕方ありませんでした。 一方、夫は料理が好きで、一人暮らしの時期もよく凝ったものを作っていました。 逆に夫は洗濯や掃除・整理・裁縫がダメ、私は比較的好きだったので 結婚するときは、お互い得意なことでフォローし合おう、と話していました。 結婚してから、週の半分ほどは夫が夕飯を作ってくれます。 変則シフトの夫の出勤時間は、私より遅いことが多いのですが、 同じくらいの時間に家を出るときは、お弁当を作ってくれるとこともあります。 (帰宅も、夕方だったり夜中だったりと変則です) ゴミ出しや風呂掃除なども、文句を言わずにやってくれます。 私はある趣味(わりと本格的なもの)をしていて、 家で過ごす時間の大半を趣味に充てたり、 月に一度泊まりで出かけることもあります。 そんな私を、夫はただ純粋に応援してくれます。 夫は本当に出来た人間です。私は夫に恵まれたと思います。 しかし、だんだんそれがプレッシャーになってきました。 夫はとても尽くしてくれるのに、私がそれに見合っているのか考えると どう見ても私の方がわがままな生活をしています。 反面、もともと交流の好きな性格だったのですが 結婚をしてから周りが気を使い、「遊びに出かけて、夫はなにも言わないのか」 と心配されるようになるなど、結婚生活での息苦しさも感じています。 夫を一番に考えるべきなのはわかっています。 しかし、やはり料理はどうやっても好きになれず、趣味も人生の支えなので捨てられません。 たまに「手料理が食べたい」と言われ、こんなに嫌なことをなぜ強いるのか 腹を立ててしまうこともあります。そしてあとで自己嫌悪します。 葛藤するうち、家に帰る途中や料理をしているときに 涙が止まらなくなったり、不安で眠れなくなる日が続くようになりました。 また、職場からまっすぐ家へ帰れず、スーパーなどの駐車場の車中で 数時間過ごしてから帰っていました。 病院で、欝だという診断を受けました。 欝のこと・経緯を夫に話したものの、 それでも好きだ、ムリをすることはないと励まされました。 すべてを打ち明けても夫は前と変わらず優しく接してくれますが それもすべてプレッシャーになります。悪循環です。 最近では、結婚生活というのが、基本的に私には合わないのではないか、 私のようなわがままな女ではなく、もっと相応しい人を探して欲しいと 離婚が頭をちらついています。 夫は、そのうちに子供も…と思っているようですが、 今の精神状態では難しいだろうと思います。 質問です。 私はこれからどうしたらいいのでしょうか。 このまま生活を続けるべきか、夫と別れるべきか、 ほかの選択肢はあるのか…。 離婚などの大きな決断は欝が治ってからだと医師に言われましたが 原因が夫なので、困っています。 どうかお力を貸してください。 ・私の両親の性格からして、一時的な別居(実家に戻るなど)も 離婚も、反対はしないと思います。 ただ、先日母が倒れたばかりなので、あまり心配をかけたくありません。 ・夫は、療養のために会社を長期休んだり、一時的な別居についても それで治るのならやったらいいと言ってくれています。 会社は関係ないので、休むことは考えていませんが、 イラつくことが増えるなど、多少の影響が出ています。 ・結婚するには早すぎたかもしれない、未熟で申し訳ない などと夫にぼやいたこともあります。 しかし、「自分も悩んだけれど、後悔してない。別れる気もない。」とはっきり言われました。

    • noname#115055
    • 回答数18