kapriz の回答履歴
- 義理実家との付き合い
結婚1年目、生後5か月の娘がいます。 義理家は徒歩3分程の距離で別居です。 結婚当初は私も働いており(今は育休中)、週に1~2日程度のペースで義理家に夕飯に呼ばれ、時には夕御飯を自宅に持って来られてました。姑は料理好きです。 その頃は素直に感謝もしていたのですが、子供が出来てから更にエスカレートして困っています。 ・陣痛時、義理夫婦そろって陣痛室まで入ってきて、分娩には姑が立ち会った(立ち会う予定はなく、旦那だけの予定だった) ・土日は昼頃から夜まで義理実家へお呼ばれ。風呂も入って帰れとしつこい。 ・夕方いきなり、夕御飯を持っていくと連絡がきて、夜夫婦でやってくる。(私が既に作っていても、持ってくる) ・今回、家を建てているところなのですが、土地やら間取り、設備についても干渉。(車で30分のところ) 定年後は自分等が孫の面倒をみたいと言われたので、とうとう旦那に切れてしまいました。 少し距離をとりたいと旦那にいったのですが、それは私のわがままだと言われました。あくまで義理親は私たちの為にと思われています。 まだ新婚なので、自分達の生活ペースややり方を見つけていきたいと思っているので、そっとしといて欲しいのです。 そのように思うことは私のわがままですか? 第三者の意見が知りたいです
- 流産でしょうか
病院で排卵日の特定はしています 今日で6週のはずでした。 しかし4週4日の大きさでしかも 赤ちゃんが見えませんでした。 来週来るように言われてますが 絶望的ですよね。 同じように出産まで行かれた方おられますか?
- 締切済み
- 妊娠
- totototototo115
- 回答数3
- 結婚の決め手
既婚者さんや婚約中の方に質問です。 結婚の決め手は何でしたか? 今までお付き合いされた中でも一番その人が好きだったから? 収入、容姿、体型が良い? 価値観が合う? 子どもが欲しいと思ったから? ある程度の年齢になったから? 直感?運命を感じたから? 一番わかりやすいのはできちゃった婚でしょうが、そうでない場合は何が決め手なのでしょう? 全ての条件が合う人に出会うなんて奇跡のようなものですよね? その奇跡の人が現れた時に結婚しようと思うのでしょうか? それともある程度は妥協するのでしょうか? 結婚は愛だけではないのですよね? 結婚は自分達だけではない、お互いの家族も関わること。 色々な障害があったりしませんか? それも乗り越えられるほどの愛があれば結婚できますか? それとも世の中は自分達も満足、家族も満足という円満な結婚がほとんどなのですか? なんだかわけのわからない文章ですみません。 私は今お付き合いをしている人がいます。もちろん結婚も考えています。 私的には結婚するならこの人しかいない!という状況です。ふざけてるわけではなく、心からそう思っています。 でも宗教の問題が絡んできました。 最近、結婚ってなんなんだろう?と考えるようになってきました。 みなさんはどうでしたか? 何も障害はありませんでしたか? それとも何も障害がない人こそ結婚相手ということですか? どうかみなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?(>_<)
- 標準的な家事とはどの程度なのか
こんにちは。結婚二年目の25歳女性です。正社員のフルタイムで働いていて、子供はいません。 家事というのはどの程度行うのが標準的なのか疑問に思い、質問させていただきました。 私も旦那さんも、実家の家事レベルが標準以下の環境で育ってきたため、よく分からないのです。 例えば料理について。 私は父子家庭で祖母に育てられていて、「保護者に三食の食事を作ってもらえるのは当たり前」だと思っていますが、内容にこだわりはありません。「ごはん+何か一品」が標準的な夕飯で、一汁三菜なんてメニューは実家では食べたことがありませんが、不満はありませんでした。弁当は全て冷凍食品でしたし、それを美味しいと絶賛して食べていました。 また、旦那さんの実家は両親共働きなので、惣菜やインスタントが多かったようです。 そんなわけで、今の我が家の標準的な平日の夕飯は「ごはん+主菜(スーパーの惣菜を買ってくることも多い)+副菜(納豆のような加工不要のものや、休日に作り置きしていた常備菜など)」です。早くて3分、時間をかけたとしても30分以内で作ります。 休日は、昼は単品物が多く30分以内、夜は1~2時間かけて作っています。また、平日の弁当&常備菜用のおかずを1~2時間作っています。 なお朝は、私は食パン+ジャムなどで、旦那さんは食べません(通勤中にお腹が痛くなるそうです)。 旦那さんは、肉さえ入っていれば満足するタイプで、私の料理に全く不満はないそうです。ですが、一般的な主婦の基準に達していない自覚はあります。 ほかの家事についても、全て似たような状況で、一般的にどの程度行うべきなのかわかりません。 今の状況を簡単に書くと、 ・皿洗い:夕飯を作る前に1回、夜寝る前に1回→全て水切りラックに放置→翌日の夕飯を作る前に、乾ききってないもののみ拭いて収納or夕飯用に使用 ・洗濯:週2回(2日以上干しっぱなし、乾燥機に入れっぱなしも多い) ・シンクの掃除:2日に1回1分 ・洗面所の掃除:1ヶ月に1回5分(洗面台の中のホコリや水垢のみ、化粧水を付けるのに使用したコットンを軽く洗ってから毎日拭き取っている) ・風呂掃除:あまり浴槽に浸からないので、隔月で1回10分(排水口のゴミのみ、2日に1回取ってます。またカビが気になる時などはその部分だけカビキラーをふりかけてます) ・トイレ掃除:1ヶ月に1回5分(汚れが気になる時はその都度トイレットペーパーで拭き取っている) ・掃除機:週1回5分 ・シーツ洗濯:1ヶ月に1回 ・布団干し:2ヶ月に1回 ……といったような感じで、その他はカウントできないほどしかしておりません。ちなみに掃除系や寝具に関して言えば、これでも両家の実家より多いです。 なお、家事は全て私が担当しており、旦那さんは手伝ってくれません。手伝わされるのが嫌で、「もっと手を抜けばいいよ!」と言ってくるぐらいです。旦那さんの実家は、テレビの「ゴミ屋敷特集」に出てきそうな状態の家なので、特に掃除系を手伝ってもらうのは諦めました…。 「一般的」な基準に寄り添うことが全てではないと思いますが、どう考えても最低ラインを満たしていないだろう事柄が多すぎて、特に子供が生まれた後などが不安です。 掃除機を毎日かけないからといって病気になったりはしないと思うのですが、それでも今のままだとさすがに赤ちゃんにとっては不衛生&栄養不足ですよね…? 子供を作る前に、自分の家事能力を一般的なレベルに上げたいと考えています。 皆さんがどのくらい家事に取り組まれているのか、具体的にたくさん教えていただけると嬉しいです。
- ベストアンサー
- 掃除・洗濯・家事全般
- hif63
- 回答数4