skinhead の回答履歴
- アドバイスお願いします。。
三月三日に高校入試があるんですけど、 何を勉強していいか悩んでます、 問題集もしちゃったし、 予想模試などもしたし、 何をしたらよいかアドバイスしてください。。
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- noname#13400
- 回答数6
- 2科受験(私立中学)ってすごく不利?
6年生の母親です。 うちは受験を考えたのが5年の冬期講習からだったので、まず周りに追いつくまでに大変苦労しました。 塾の先生も『4科は負担が大きいので2科にしましょう』というので、よくわからなかった私はそのとおりにしました。 今は周りの子に追いついたようですし、算数は良く出来ると思います。 ただ、最近考えることは… (1)2科で受験できる学校が少ない(でもいまさら4科はとても無理!) (2)2科・4科選択できる中学に合格しても、4科で合格した子供たちと、入学後初めから社会・理科の学力に大きく差が出てしまうのでは? 2科だけで受験できる学校を選んだほうがいいのでしょうか? それとも、入学後はまた違った展開になるのでしょうか? 同じような体験をされた方がいらしたら、ぜひいろいろとお聞かせください!
- 英会話教室の講師ですが・・・
月に一度保護者の方にご見学して頂いております。 あるお母様が自分のご用を済ますため嫌がる下の子(3さい)をおやつ(生徒の気が散る!)をもたせて無理やり一言も私に仰る事もなくあっという間に置いて行かれ、ご用から戻られても他のお母様とのお話に夢中でまた、その下のお子さんをレッスンに参加するようにけしかけているのです。「○○ちゃんもいっといで~」と。 いつもハロウィンやクリスマスパーティ等のイベントの際に下のお子様方もご一緒にとお伝えしているからかもしれませんが、通常レッスンでは他の生徒さんに迷惑とはお考えにならないようです。 もちろん、私が一言いえれば宜しいのですが下記のような事もあり、私とは「先生」にたいする常識が違うようでどのようにお伝えすべきか分かりません。 そちらのお子様はすごくワガママで度を越した際にたしなめると、そのワガママには一言も謝ることはなく、私が叱ったことに対してクレームのメールが2回も来ました。 私もその子と同年代(年長)の子を持つ親ですが、皆様色々なお考えがあると思いますがどのようにそのお母様に対処したら宜しいか、ご教示いただけると嬉しいです。
- 締切済み
- その他(学問・教育)
- HappyIkuji
- 回答数3
- 受験勉強・・・・
私今中3で受験生なんですよ。でも夏も全然勉強してると思えないんですよ。 私三日坊主なんですよ。っていっても1日だけでやめてしまうんですけど。でもしなきゃって思ってて、どんな勉強したらいいですか??私は国語と理科、社会がにがてなんでうすよ。 今の偏差値が53で国語が46,理科46,社会48, 英語58、数学63なんですけど特に国語がなにをやればいいかさっぱり。。行きたい高校は言っちゃうと三田高なんですね。だからまだ再検討で。。(涙) 一応過去門のをかったんですが誰かやり方おしえてください!!!!!
- 締切済み
- 中学校
- ORANGE___love
- 回答数8
- 英会話教室の講師ですが・・・
月に一度保護者の方にご見学して頂いております。 あるお母様が自分のご用を済ますため嫌がる下の子(3さい)をおやつ(生徒の気が散る!)をもたせて無理やり一言も私に仰る事もなくあっという間に置いて行かれ、ご用から戻られても他のお母様とのお話に夢中でまた、その下のお子さんをレッスンに参加するようにけしかけているのです。「○○ちゃんもいっといで~」と。 いつもハロウィンやクリスマスパーティ等のイベントの際に下のお子様方もご一緒にとお伝えしているからかもしれませんが、通常レッスンでは他の生徒さんに迷惑とはお考えにならないようです。 もちろん、私が一言いえれば宜しいのですが下記のような事もあり、私とは「先生」にたいする常識が違うようでどのようにお伝えすべきか分かりません。 そちらのお子様はすごくワガママで度を越した際にたしなめると、そのワガママには一言も謝ることはなく、私が叱ったことに対してクレームのメールが2回も来ました。 私もその子と同年代(年長)の子を持つ親ですが、皆様色々なお考えがあると思いますがどのようにそのお母様に対処したら宜しいか、ご教示いただけると嬉しいです。
- 締切済み
- その他(学問・教育)
- HappyIkuji
- 回答数3
- 生理のことで!
知り合いの女性が生理痛で悩んでいるのですが、クスリとか使わずに痛みを抑える方法とか、ありませんか?ツボとか、食べ物飲み物とか、寝る方法とか、他色々とあれば教えてください。ついでといっちゃーなんですが、私はよく鼻血がでるんですが、止める方法とか、さっきと同じなんですがツボとか、食べ物飲み物とか、寝る方法とか、他色々とあれば教えてください。そしてどちらもそうなんですが、改善できる方法などあれば、教えてください。お願いします。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- takotakokazoku11
- 回答数2
- 受験勉強・・・・
私今中3で受験生なんですよ。でも夏も全然勉強してると思えないんですよ。 私三日坊主なんですよ。っていっても1日だけでやめてしまうんですけど。でもしなきゃって思ってて、どんな勉強したらいいですか??私は国語と理科、社会がにがてなんでうすよ。 今の偏差値が53で国語が46,理科46,社会48, 英語58、数学63なんですけど特に国語がなにをやればいいかさっぱり。。行きたい高校は言っちゃうと三田高なんですね。だからまだ再検討で。。(涙) 一応過去門のをかったんですが誰かやり方おしえてください!!!!!
- 締切済み
- 中学校
- ORANGE___love
- 回答数8
- 視力が悪くなりすぎると・・・??
受験勉強で目がグンと悪くなっちゃって考えたんですけど、 視力って・・・悪くなりすぎるとどうなるのでしょう?? 目、見えなくなるとか?? でもそんな話は聞いた事無いし・・・。 何か知ってるとこがあったら教えて下さい♪ また、視力の低下を和らげる方法??とかもあったらしりたいなぁ。 (0.1以下です、これ以上落ちるとホントヤバいので。)
- 締切済み
- その他(学問・教育)
- atime
- 回答数3