txb2i4sko の回答履歴
- 文系と理系の選択
今自分は高校一年です。 そろそろ文系コースか理系コースかを選ばなくてはなりません。 しかし、行きたい大学も無し、習いたい科目も無し、将来の夢も無しで、決めようがありません。 大学は、兄が私立高、私立大で、自分も私立高なので、国立大に入って親を少しでも楽させてあげたい気持ちはあるのですが、将来の夢も決まらず特にどこに入りたいという希望も無く、「国立大に入りたいなぁ」って所で終わっています。 得意科目は国語・英語、苦手科目は社会・理科です。 好きな科目は英語ですが、あまり文理選択に関係無いと聞きました。 何故だかあまり勉強しなくても国語は現国古典共にテストで高得点なのですが、興味はありません。 かといって、数学や理科、社会に興味がある訳でもないのです。 よく聞く話では、「理系から文系に行くのはまだ楽だが、文系から理系に行くのはかなり難しい」と聞きます。 また、中学まで通っていた塾の先生は、「迷っているなら理系」と言っていました。 しかし、「文系は理系よりはるかに楽」とも聞きました。 「あんま勉強したくないから文系に行く」という友達も結構居ます。 自分だってそんなに勉強なんてしたくありません。 自分だって楽なら楽な方(文系)に行きたいです。 友達がたくさん居るなら居る方に行きたいです。 でも、「楽だから」「友達が居るから」と安易に考えるのも嫌です。 こんな事自分で決める事すらできなくて情けないです・・・。 理系の方が~だった、文系の方が~だった、理系を選んで良かった、文系を選んで良かった、など、些細なことでもいいので、教えてくださると嬉しいです。 もし経験者さんや詳しい方、そうでない方でもいいので、回答お願いします。
- センター英語について
センター英語で9割とりたいです。 今は2003年本試験で142点です。 3~6問はなんとかなりそうですが、 1、2問で30点落としています。 発音はまだ特に対策していません。 文法系はネクステをしています。 ですが、これからは毎日過去問(本、追)の第1、2問をやりまくろうかと思っていますが、 ネクステを続けるのとどちらがよいでしょうか? 社会の科目で第一志望がセンターでしか受けれません。 なので、すべてセンターに費やそうと思っています。 アドバイスよろしくお願いします。
- センター試験国語について
阪大医学部医学科を目指す高3です。 これまで二次試験対策しかやってこなかったため、11月20日頃から地理のセンター対策を始めたところです。おかげで最近の記述模試では全てAかB判定なのですが、第3回11月1日までの全統マーク模試では英数物は95~、化は90~、地理は65~、国語130~ といった感じでした。 特に地理はこのままでは駄目だと思い、この一週間地理だけをやってみたところ、かなりできるようになった気がしています。 国語に関してもこれまで対策できていないのが結果(130~)に出たのだと思います。古典は文学史以外はほぼ解けるという感じなのですが、センター国語がこんなに時間が短いとは実感できておらず、最後にまわした小説は本文の半分しか読めませんでした。なので、過去問を多く解いて慣れようと考えています。 しかし、過去問だけでは対策が量として少なすぎるのが不安です。模試問題集はセンターとつくりが違うとよく聞きますが、皆さんはどうお考えですか。お勧めの出版社はありますか。
- 大学選び 国公立 医学部保健-看護
高校3年生で今年受験なのですが、 今まで第一志望の大学ばかり調べていて その他の大学には無関心でした。 それではいけないと色々と調べて始めたのですが、 どうも偏差値の良し悪ししかわかりません。 12/5・6に最後のセンタープレがあるので それまでにとあせっています。 偏差値だけでなく、 大学に入って学ぶ内容・附属病院の設備などが充実している、 そんな良い大学を教えてほしいです。 第一志望は東北大学医学部保健看護です よろしくお願いします。
- TOEFLの対策は受験に有効でしょうか?
上智大学外国語学部英語学科を目指している者です。 まだ過去問は見ていないのですが、上智の英語はかなりの語彙力がないと解けないと聞きました。 また、問題形式がTOEFLに似ていると聞いたこともあります。 速読英単語必修編 ↓ 速読英単語上級編+速読英熟語 ↓ リンガメタリカ と語彙対策をやるつもりなねですが、この後にTOEFL用の単語帳をやろうと考えていますが必要ないでしょうか? それによってペースを考えなくてはいけないので・・・
- 締切済み
- 大学・短大
- noname#99400
- 回答数6
- TOEFLの対策は受験に有効でしょうか?
上智大学外国語学部英語学科を目指している者です。 まだ過去問は見ていないのですが、上智の英語はかなりの語彙力がないと解けないと聞きました。 また、問題形式がTOEFLに似ていると聞いたこともあります。 速読英単語必修編 ↓ 速読英単語上級編+速読英熟語 ↓ リンガメタリカ と語彙対策をやるつもりなねですが、この後にTOEFL用の単語帳をやろうと考えていますが必要ないでしょうか? それによってペースを考えなくてはいけないので・・・
- 締切済み
- 大学・短大
- noname#99400
- 回答数6
- 【大学受験】この時期から問題集をやるべきか
今年、慶応大学を狙っているのですが 英語の問題集について質問です。 いま一通りの問題集が終わったので、 (1)次の問題集に進む (2)過去問しかとかない どっちにするか迷っています。 どうでしょうか?
- 勉強できる人にどう質問すればいいか?
国立大学の医学部受験を考えている20代前半男です。 私の知り合いに、東大理3に合格した子がいます。 勉強のことについて聞けば答えてくれそうな子なんですが、 「仲がいい友達」というわけでもないので、 なんて言い出したらいいのかわからなくなってしまいました。 国立医学部受験するとは、まだその子には伝えていない状態です。 なにかいい参考書ある?とか馬鹿らしいこともきけないし・・ うまい言葉が出てこない 皆さんだったら、なんて聞きますか!?
- 大学受験をします。教えてください
大学受験で看護科を受けます。 国立大学だと2次試験で英語はないのですが私立だと英語の試験があります。 私立大は久留米大学などを視野に入れています。 勉強をしているときに思ったのですが、私立大の英語の問題は医療関係の話になるのでしょうか? センター中心の勉強しかしてなく、医療関係の単語はあまり分からないのが現状です。 もし医療関係の問題が出るのなら、お勧めの単語帳または参考書を教えてください。 私はセンター問題で8割取れるレベルです。 あと話が変わるのですが、センター問題だとマークするだけでいいのですがその他の試験だと回答を書かなくてはいけません。 たとえば生物の場合、胚嚢を漢字で書き間違えたらやはり採点対象になりませんか? 漢字を書くのに自信がなかったらひらがなでもいいですか? 教えてください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 大学・短大
- pikatyuu93
- 回答数1
- TOEFLの対策は受験に有効でしょうか?
上智大学外国語学部英語学科を目指している者です。 まだ過去問は見ていないのですが、上智の英語はかなりの語彙力がないと解けないと聞きました。 また、問題形式がTOEFLに似ていると聞いたこともあります。 速読英単語必修編 ↓ 速読英単語上級編+速読英熟語 ↓ リンガメタリカ と語彙対策をやるつもりなねですが、この後にTOEFL用の単語帳をやろうと考えていますが必要ないでしょうか? それによってペースを考えなくてはいけないので・・・
- 締切済み
- 大学・短大
- noname#99400
- 回答数6
- 現代文が得意な人はマーク模試や予想問題(国語)で何点ぐらい点数を取ってますか?
自分は現代文だけが今の時期になってもあまり伸びずに困ってます。 過去問のほうはばさばさと選択肢を切ることができるし、問題文も多少読みやすいのでコンスタントに8割ぐらいいくのですが、マーク模試や予想問題とかをやってると7割、ひどいときには5~6割とかいうときもあります。 でも実際にマーク模試とかでは満点を取ってる人は数百人いるのでできる人は満点も取れるのかなぁなんて思います。 得意な人はどれくらいとってるものなんでしょうか? ちなみに 本試験では8割、できれば9割を取りたいのですが、今の過去問演習時では一応8割は達成できてます。 予想問題でも8割取れるぐらいまではきちんとやっておいたほうがいいでしょうか?
- 国公立大学にするべきか、私立大学にするべきか・・・
高校2年生です。 進路選択にあたり、非常に悩んでいるところです。 行きたい大学は今の所東京の私立大学です。 しかしもちろん学費、生活費ともにお金がかかります。 親は「行きたいのなら通わせてやる」という感じなのですが、 下に兄弟が2人いますし、やはりどこか気が重いです。 語学を学びたいので、ネイティブの多い私立大学は魅力的です。 本当は東京外大や阪大を目指せばいいのかもしれませんが、 今から目指せるような学力ではないと思ってます・・・。 考えすぎでしょうか? あともう1つ、国公立大学の方が真面目な生徒が多いので 真面目に勉強できるというのは本当なのでしょうか?
- 締切済み
- 大学・短大
- noname#99400
- 回答数9
- センター英語 出題傾向がよく変わってますが、昔の傾向に戻ることってありますか?
一つ例を出すと 2007年までは、第問5は会話文だったのにそれ以降は図関係の問題になってます。 でももしかしたら今年のセンターとかでまた会話文の問題が出題されることっていうのはありえますよねぇ? 同じじゃなくても会話文がらみの2007年以前に似た傾向の問題が出題されることって・・・