ok_sasuga の回答履歴
- hotmailの、受信メールを開くと、全て終了
メールを開こうとすると、ページが閉じられてしまいます。 ウィルスのせいでしょうか? 教えて下さい。。。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- 09010416
- 回答数1
- ※中一の男の子でテレビ、ゲームが止められない※自分で物事をやろうとしない。(親任せ)
※中一の男の子でテレビ、ゲームが止められない※自分で物事をやろうとしない。(親任せ) ※朝、起きて来れば即TV電源のスイッチを入れ、ぼ~と見入って動こうとしません。何とか支度をして食事をするのですが、「TVを見ながらの食事は禁止」としてあるのに関わらず、毎日、横向きでTVを見ながら食べています。その時には私が即、TVの主電源を切ります。(かみさんは育った環境が食事をするところにTVが有った生活からか、自分も見たいのか、あまり言いません→私が消すと「あーあ、消されちゃった・・・」と) 生活が苦しいため共働きで、私よりかみさんの方が帰宅時間は遅いのですが、私が帰宅して来てもTVがいつもついており、見入っています。(靴、鞄、服は放りっぱなし・・・) 子供ときちんと話をして、やるべき事(家の手伝い、宿題、提出物等を出してから)をしてからなら見てもいいと約束をしてあるのに守れた事が一度も有りません。 夜も何時でもTVがついていれば、見続けていて切りが有りません。 ※ゲームも同様で、けじめをつけてやりなさいと話をして有りますが、放っておけば何時間でもしていて守れた事が有りません。(子供には買い与えておらず、親の物でさせています) 守れない場合は「取り上げ」をして隠しているのですが、どこからか見つけて来たりして隠れてゲームをしています。 その事は放っておかず、その事について子供と話をしますが、「聞いている様で聞いていません」 約束を守れないので「禁止令」を出しているのにも関わらず、かみさんが出してきて子供にさせています。(出してきては駄目だと私が言うのですが、聞く耳を持ってくれません) ※あと、中一の子は野球部に入っているのですが、準備など自分でやろうとせず、「お母さんあれ何処?、お母さん!お母さん!!お母さん~!!!」と甘えており、毎回その繰り返しで、かみさんも「激怒」の日々で私自身困っています。 練習、試合などから帰宅しても服はそこらに脱ぎっぱなしで、弁当、水筒は出さない状態です。 かみさんに話をしても聞く耳が有りません。(話を持ちかけると、私も分からない!どうすればいいの!(怒)の返答で話になりません) 中一の子曰く「めんどくさい事はやらない、嫌な事はしない」の一点張り。(わがままだと思います) 家庭内がバラバラ状態です。 どのようにしていったら良いのか、また、良きアドバイス等が有りましたらよろしくお願いいたします
- 生徒会演説(放送)について
私は生徒会の体育部に立候補したのですが、今回の私の学校の生徒会選挙の演説は普段とは違い全校生徒の目の前ではなく、放送ですることになったんです。理由はインフルエンザがはやっていて集団で集まるのは危険だからというものです。 放送なので声と演説の内容でしか投票者は誰に投票するか決められません。 放送で選挙に勝つには内容もですが、声も重要だと思います。だから、演説の声に他の人と明らかに違う迫力をつけたいんです。 声で相手をぐっとひきつけるようなコツがあったら教えてください。 お願いします!! 演説の内容についてもアドバイスいただけたら幸いです。
- 中学生の女の子の「なんもかんもがメンドクサイ」って、どんな気分でしょうか?
こんにちは。よろしくお願いします。 中学2年生の女の子の以下の症状(?)は、どんな気分なんでしょうか。 そう接すればいいのでしょうか。 ・もう何もかもが鬱陶しいようです。 ・うわべだけの覇気はあるようです。 ・人間関係が面倒くさいようです。 ・何に疲れているのか自分でも分らないようです。 ・人に対して、ちょっと猜疑心あるようです。 ※ 私の子どもではありません。 ※ 私は、教育者ではありません。
- ベストアンサー
- 中学校
- noname#107540
- 回答数4
- 告白
私は、中二です。 先輩が好きで、告白したいと思っています。 その先輩は同じ部活で、よくいっしょに(多数で) 帰ったりしました。4ヶ月前までは・・・。 今は引退してなかなか会うことが出来ません。 でもたまに廊下ですれちがったりすることがあります。 直接口で言いたいのですが、どう誘い出せばいいのでしょうか? また、どんな言葉が良いのでしょうか? お願いします!!
- 締切済み
- 恋愛相談
- higakikana
- 回答数2
- 清め方
私は今多磨霊園の近くに住んでいて、その家で一週間前から心霊現象のようなものが起きています。深夜にミシッという音や誰もいないところから音がしたり、昨日は深夜にインターホンが鳴り画面を見てみると誰もいないし外を見ても誰もいないという経験が二度もありました。 さすがに何もしないのはどうかと思うので家の掃除は行いましたが、お清めという形のこともしておこうと思います。 ですので、このような場合、どういったお清めを行えばよろしいでしょうか。 教えてください。 ちなみにこの家にはあと二週間しかいないです。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- anomatik
- 回答数6
- 生徒会立候補のスローガン
私は中2で、今回書記に立候補したのですが 2人当選のところ、3人立候補者が出て 選挙になったんです。 そこで質問なんですけど 立候補の時のスローガンをどうしようかと… 私は「当たり前のことが当たり前にできる」を スローガンにしたいのですが、 書記なのであまりでかい?理想をたてるのは あまりよくないかなぁと思いまして。。。 何かいいスローガンはないでしょうか?? 選挙が来週の水曜日なので できれば早く回答がほしいです。 わがままですいません。
- 英語係になったんですけど…。
英語係になったんですけど、もう1人の子がなかなか仕事をしてくれません。 問題児ではなく静かな男の子なんですけど 「明日、次の日の授業聞いてきてね。」と言うと 次の日休むんですよ…。 英語の先生に相談してみると 「徐々にやっていくようになると思うよ。」 と言っていました 本当にそうなるのでしょうか…。 どうしたら良いのでしょうか 教えてください