oidon999 の回答履歴

全1件中1~1件表示
  • かなり困っています…

    4日前、耳掻きのし過ぎで外耳道に傷ができ、痒みと痛みがあった為、耳鼻科に行きました。  点耳薬のみを処方され、一週間様子を見る事に…  しかし、痛みがひどかった為、翌日別の病院で抗生剤と痛み止めをもらいました。  よって、痛み止めが作用している時は痛み自体はごまかせています。  問題は、点耳薬を点耳した時の事です。  医師の指示通り、朝と夜、1回1~2滴を垂らし、10分程度横になったまま。起きた時に流れ出る薬は拭き取る。  この時、全てが流れ出る訳ではないので、耳の奥が籠もった感覚になります。説明ですと、その残りは数時間で乾く為、違和感も消えます、との事でしたが、昨夜滴下した時の籠もり感覚が、24時間経った今も続いており、音の聞こえも悪いです。  滴下した薬が留まり続けているのか、それとは別に膿のようなものが溜まっているのか…は判りません。とにかく24時間以上、耳が何らかの液体で詰まっている状態です。  痛みもあります。  少しでも改善できる方法はありますか?  土日なので病院には月曜しか行けません。  どうか、宜しくお願い致します。  とにかく痛いのと詰まるのが苦痛で夜も眠れません。