aqu0518 の回答履歴
- 障がい者 の方 障がい者が近くにいるかた
障がい者 の方 障がい者が近くにいるかた 関係者に質問します!! 今 統計グラフづ身体障がい者についてしらべています! 協力お願いしますm(__)m 困っている時に どうたすけてほしいですか??? なぜ あなたは (周りの方は)身体障がい者になったのですか??? どう接してほしいか ?? 解答よろしくお願いします。
- 締切済み
- アンケート
- morihanato
- 回答数4
- 客観的に見た身長の高低
客観的に見た身長の高低 男性としては低く見えるけれど、同じ身長の女性だと高く見えるってありますよね。でも本当は同じ身長を見ているはずなのだから、それは男性ならこのくらいはあるべきとか、女性でこのくらいあるのは大きいとか主観的な見方が入るために同じ身長にも関わらず、感じ方にそのような差があるように思います。 そこで質問なのですが、実際には難しいと思いますが、与えられた条件が「日本人」という部分だけで男性・女性かはさっぱりわからないとします。その場合に高いと思う身長、普通と思う身長、低いと思う身長はそれぞれどのくらいですか?実際にはそういう場面はありえないとは思いますが、想像でいいので自由にお答えください。まあそれでも日本人という部分で主観になるかもしれませんが。体格や全体のバランスも日本人の標準的なもので考えていただければ構いません。よろしければ皆さんの性別とおおよその身長も書いていただければ助かります。 ちなみに私の場合ですが、男、男性の平均身長くらい 高い:180以上、普通:150以上180未満、小さい:150未満 ちょっと普通の範囲が広いかなという気もしますが・・・
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#114598
- 回答数4
- 今のような暑い時期に、エアコンがあるにも拘らず、エアコン(クーラー)を
今のような暑い時期に、エアコンがあるにも拘らず、エアコン(クーラー)を使わず、扇風機などを使う方にお聞きします。 電気代が掛かるからという理由以外で、エアコンを使わない理由を教えて頂けますか? 私は、エアコン(クーラー)が体に合わないこともありますが、何より、贅沢に慣れたくないからです…このような方もいますでしょうか?
- 8月の大雪登山について 1泊2日で旭岳-黒岳-緑岳-高原温泉へ下山
8月の大雪登山について 1泊2日で旭岳-黒岳-緑岳-高原温泉へ下山 40代夫婦です。8月に初めての大雪登山に挑戦します。 朝一番の旭岳ロープウェイに乗り、黒岳へ向かい、黒岳石室でテント泊、2日目は緑岳から高原温泉に下山予定です。 アルペンガイド「北海道の山」を読んで予習しているのですが、あまり細かい情報が入手できません。 ルート上なにか気をつけるべきこと等ありますでしょうか。 私は北海道を離れて約20年の元道産子なのですが、ヒグマ恐怖症なので、熊よけスプレーも持参する予定です。 何か情報教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 登山・キャンプ
- chandlerbing
- 回答数1
- 文房具や筆記具を買うためについ行きたくなるお店はどこですか?
文房具や筆記具を買うためについ行きたくなるお店はどこですか? (1)伊東屋 (2)丸善 (3)ロフト (4)東急ハンズ (5)ユザワヤ (6)鳩居堂 (7)地元の文具店 (8)その他
- 感謝感激雨あられ・・・皆さんは、今も言いますか?
感謝感激雨あられ・・・皆さんは、今も言いますか? 感謝感激雨あられ 本当に感謝しているのか何なのか、軽い感じの言葉ですが、皆さんは今も使いますか? 周りで使っている人はいますか?
- ベストアンサー
- アンケート
- localtombi
- 回答数13
- 夏場の登山の時のお化粧について、アドバイスをお願いします。
夏場の登山の時のお化粧について、アドバイスをお願いします。 去年の七月に、初めて夏に登山をしましたが、下に降りて来たら お化粧が悲惨な状態になっていました(*_*) 洗面所の鏡で何気なしに顔を見たら、自分でも驚くくらいにボロボロでした。 今週末に、又登山を予定していますが、女性の方はどんな日焼け対策・又は 化粧崩れをしないように心掛けてらっしゃるのかお尋ねしたいです。 まだ、初心者なんでよろしくお願いします<(_ _)> ちなみに同行者は、同僚の登山のベテランの男性なんで、 思いきって、スッピンでも良いのかなと思ってもいます。
- 住民基本台帳カードを首から下げるのは変ですか?
住民基本台帳カードを首から下げるのは変ですか? 住民基本台帳カードを首から下げて歩くことについて、 皆さんはどう思いますか? 私は勤務時間以外に街を歩く際には、 住民基本台帳カード(写真付き)を ゆうちょキャッシュカード(Suica付き)と一緒に ケースに入れて首から下げて歩いています。 ゆうちょキャッシュカードは安全上の問題から、 外からは見えないように住基カードの下に重ねて入れています。 首都圏に親類がいない私は、万一街で倒れた時に備え、 住基カードとキャッシュカードを常に身に付けています。 なお、友達と遊びに行く時など、複数行動の際は必要がないため、 住基カードはカバンの中にしまいます。 ある休日に、友達とランチの待ち合わせをした時に、 「あれ?何それー?社員(職員)証ならわかるけど、 住民基本台帳カードを首から下げて歩く人って、 あたし初めて見たんだけど、どーゆーこと?」 なんて言われて、すごく不思議な顔をされました。 平日の昼休みや通勤の時間帯に街を歩いていると、 社員(職員)証を首から下げたままの人は沢山います。 でも「それは全然変じゃない」と彼女は言います。 私はプライベートな時間は職場の身分証は外し、 住民基本台帳カードに差し替えています。 ところが彼女は「悪くはないけど違和感がある」と言います。 私にとってこれは当たり前のことなのですが、 皆さんはどう思いますか?
- 汗を吸う衣類を使ったことのある人の感想を待っています。
汗を吸う衣類を使ったことのある人の感想を待っています。 私は、汗を吸う機能のついた衣類・下着類などを使ったことがありません。 どれだけ汗を吸ったのか、着心地はどうか、これからの参考にしたいと思うのでお願いします!
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#119994
- 回答数3
- ○○しながら寝ちゃった!
○○しながら寝ちゃった! いますよね、電車の中で本を開きながら寝ている人・・・ いますよね、テレビをつけっ放しで寝ている人・・・ さて、皆さんの、○○しながら寝ちゃった経験を教えて下さい。
- ベストアンサー
- アンケート
- localtombi
- 回答数16
- 北海道支笏湖近隣の樽前山について質問があります。
北海道支笏湖近隣の樽前山について質問があります。 7月、8月のいづれかに樽前山に登ろうと考えているのですが、 登山初心者でも問題ないでしょうか? またこの時期に登る場合、服装はどのようなものが良いでしょうか?(防寒などの考慮) よろしければご教示をお願いします。
- ベストアンサー
- 北海道
- hkiiryooneori
- 回答数2
- 狐と狸のどちらを支持できますか。
狐と狸のどちらを支持できますか。 狐は体裁良く人を騙すのがうまかったのですがあまりにも目に余る行為をして、それはいつまでも続かず狸に主導の座を奪われたのですが狸は所詮狸なのでうまく化けたつもりでもすぐに尻尾を出して化けの皮を剥がされて人を騙そうとしていた魂胆がバレてしまいました。 それで今回は狐のほうが少々分を持ち直してきたのですが狐も狸も人を騙しておいしい汁を吸う腹黒い企てが見え透いてます。 そんな狐と狸のどちらを支持しますか。 他には鼠、兎、鼬など力の無いろくな動物しかいません。
- ベストアンサー
- アンケート
- o_k_w_a_v_e
- 回答数6
- お弁当作り
お弁当作り 朝早くから起きて大変ですよね 手早く簡単に作る方法は無いですか? 貴方のアイデアを教えて下さい お願いします
- ベストアンサー
- アンケート
- 誠治(SEIZI・SAGE)
- 回答数3