aomichi の回答履歴

全31件中21~31件表示
  • 3か月、飲み続ける必要なんてあるのか?

    僕はアトピー患者なのですが、 おせっかいな母(大変失礼ですが)に少し困っています。 というのも、母は雑誌の情報を鵜呑みにしてアレがいいコレがいいと僕に色んなサプリメントを押しつけてくるのです。 例えばクロレラ。まるで効果を感じません。 そして、「3か月は飲み続けて、じゃないと効果でないから」といってきます。 母は60過ぎで、インターネットや携帯を使うことはできず、主な情報源はテレビ・ラジオ・新聞・雑誌といった具合です。 こういったことに正直辟易しています。 それに自分自身が一番困っているので、自分で色々調べて、アレが良さそうだと思うものを飲んだりしています。 むしろ、母が押しつけてきたサプリメント類は「絶対効かない」と思いこんでいるので、余計に効果がない気がします。 そんな母がまた、雑誌の情報で…植物酵素がうんたらかんたらと押しつけてきました。ネットで調べても、ロクにヒットすらしません…。 もちろんありがたいはずなんですけど…もうありがた迷惑レベルです。 そもそも3か月飲み続けないと効果が表れないというのは、効いていないと同義ではないでしょうか?詐欺のいい謳い文句な気がするのは僕だけでしょうか。

  • 慢性化した皮膚炎で悩んでいます。

    最初は化粧品による接触性皮膚炎だったのですが、化粧品の使用をやめ1年経った今でも度々皮膚炎が起こります。 今は、 ・洗顔はぬるま湯ですすぐだけ ・日焼け止めを含む化粧品は一切使わない(・化粧水と病院の保湿クリームでケア という方法をとっています。 生活面では、 ・バランスの良い食事、油控えめ、和食中心 ・なるべくストレスを溜めない ・運動をする ・早寝早起き を心がけています。 これで調子が良くなってきたりするんですが、体調を崩したり、休日に外出したり、イライラしたりすると、顔全体が痒くなってニキビができます。 その程度が、「ちょっと肌の調子が悪い」程度ではなくて、顔全体が真っ赤になって痒くなります。 今のケア方法や生活面で気を付けていることは私が考えた中で精一杯なのですが、これ以上にどういうことをすればよいのでしょうか? また、化粧品を一切使っていないし、ケア方法を変えたりしていないのに、皮膚炎が起こるのはどうしてでしょうか? 皮膚科へは行っていますが、ニキビの薬と皮膚炎のステロイドを処方されるだけです。 その時々は効いて皮膚炎は治るのですが、ちょっとイライラしただけでまた皮膚炎が起こり、根本的な解決にはなっていないように思います。 何でもいいのでアドバイスしてください。 よろしくお願いします。

    • noname#95298
    • 回答数1
  • ワセリン

    唇が荒れていたのでワセリン(白色で蓋が青色)を たっぷりぬって寝たら翌朝口元が痒く 小さなぶつぶつがいっぱいできていました。 ワセリン使って荒れたことあるかたいらっしゃいますか?自然に治るかと放置してますがやはり 病院に行ったほうがいいのかしら・・・ 化粧品が合わないと辛いですね~

  • ディフェリンゲルを使用

    最近Uゾーンに目では分からないけど触るとザラザラしていて時折痒みを伴う為に皮膚科に行きました。 皮膚科でディフェリンゲルを薦められ、使用しようと思うのですがネットで色々調べてみると副作用がとても心配です。 一週間後に大事なイベントがあるので、肌がボロボロのまま出席したくありません。 2~3日前まで使用してそこから中止すればなんとかファンデーションで隠せるぐらいには治るでしょうか? そのイベントが終わり次第また使用したいとおもっているのですが・・・。 どうか経験のある方教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 多汗症で生活が不便;;

    私は手の汗と足の裏の汗がものすごいです; さっきも電話をしていて気づいたら 手汗が受話器をつたっていました>< 緊張しているわけではないのですが・・・。 ケイタイをやっているときも汗でぬれすぎて、ケイタイがおかしくなってしまわないかと心配です; 人と手をつなぐという事もできません; 靴下がぬれてしまうほど足汗をかきます。 普段から手と足がしめっている状態です。 多汗症を治すには手術しかないでしょうか?? 手術以外で多汗症を治す方法ってないでしょうか??

    • uki7
    • 回答数2
  • パーマ液でシミが出来ますか?

    10年ほど前、耳の傍の顔に大きめの黒いシミが出来ました。 母に話したら、パーマ液が顔についたんだよって言われたことがあります。それで母にもシミが出来たことがあるそうです。 そして昨日、またパーマをかけました。 勿論今までもかけていますが、その間は何でもありませんでした。 昨日パーマをかけた時、薬が変わったのがわかり、何か目に来るな~と思っていました。 その日は気づかなかったのですが・・・今朝起きて驚いたのですが、頬に3.5センチくらいの長さの蛇のようなシミが、薄っすら出来ているんです。一直線ではなく1箇所で曲がっていますが。 何をした、と言えば、10年前と同じパーマしかないのですが、私もこの10年間たまにパーマをかけていますが、こんなことになったことがなく、すべてがそうとは言えないと思っていますが、このような可能性はありえるんでしょうか?  色白なので、シミを濃くしたくないため、これから必死で部分的な美白をしようと思ってます。

    • noname#95912
    • 回答数1
  • にきび

    にきびができるといじってしまい、結局あとがのこってしまいます。 特に風呂場などで鏡を見て、にきびを見つけると、いわゆる芯を出さないと気がすまないのか、いじってしまいます。 触らないように気をつけても、無意識に触っていることもよくあります。  市販の薬を使っても一向に治らず、減りません。 何か対策はありませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 日焼けによるやけど

    今週月曜日、何年かぶりにサロンで日焼けした所、翌日には、腹・背中・足が 真っ赤になり、足なんかはパンパンで立ってられない位でした。 30分程度日焼けしたんですが、あまりにもひどすぎました・・なんか誓約書 みたいなものを記入したので、何もいえないんですが。 現在は、腹・背中・足に小さな水ぶくれが出来てきて、少しづつつぶれてきています。感じ的にはこのまま皮がむけるのかなって思うのですが、何か気をつけた事が良いことありますか?こんなに広範囲で水ぶくれになったのは初めてなので オロオロしています。ちなみに病院には、日焼け3日後に行って、軟膏と飲み薬をもらいました。(かなり嫌味もいわれましたが・・・) 同じ様な経験があるかた、アドバイスをぜひ下さい。

    • noname#203797
    • 回答数2
  • にきび

    にきびができるといじってしまい、結局あとがのこってしまいます。 特に風呂場などで鏡を見て、にきびを見つけると、いわゆる芯を出さないと気がすまないのか、いじってしまいます。 触らないように気をつけても、無意識に触っていることもよくあります。  市販の薬を使っても一向に治らず、減りません。 何か対策はありませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • ファンデーションは使わなくてもいいのでしょうか?

    現在24歳です。 お肌の扱い方について悩んでいます。 私は肌がとても綺麗で(自分で言うのはおこがましいですが) ファンデーションを塗っていなくても気づかれないほどです。 周りに言うと「え!?塗ってないの!?」と驚かれます。 なので化粧はその日の気分で、とりあえず下地はつけて、 その上でファンデーションを塗ってみたり、 お粉をはたくだけにしてみたり、という感じです。 何もしないというのはこの歳ではさすがにないだろう、と とりあえずやってみている、という状態です。 しかし、こんなナメた化粧の仕方をいつまでも続けていていいのだろうか?と 近頃不安になってきました…。 下地はお肌を紫外線等からカバーする上で必要ですよね? でしたら理論上は下地だけでも構わないのでしょうか? たとえば、「下地にもなる美容液」を塗って、 その上からお粉をはたくだけ、という感じでも問題はないのでしょうか? 出来るだけ厚塗りはしたくないので、どこまで薄くしていいものか助言をいただきたいです。 特に20代後半~40代の先輩の体験談をお伺いしたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 毛穴のレーザー治療の経験者の方

    顔の毛穴のレーザー治療があるというのを最近知りました。 本当に目立たなくなるんでしょうか? メリットとデメリットも知りたいです。 検索もしてますが、 同じような形の情報商材のサイトみたいなのばかりひっかかって 有用な情報が得られませんので、 経験者の方、どうだったか教えてください。

    • noname#148896
    • 回答数2