yu_es4のプロフィール
- ベストアンサー数
- 6
- ベストアンサー率
- 75%
- お礼率
- 75%
- 登録日2009/09/16
- 高校の授業でダンス発表を行うのですが、最近のもので何か良いものはありませんか。
高校の体育授業で、ダンス発表があります。 中学校の頃にもあったのですが、その時はちょうど、ゴリエや、修二と彰など、 皆が踊れるようなダンスをするユニットが多かったので、 ほとんどのグループがそれを発表していました。 しかし、最近はそのような簡単なダンスよりも、パヒュームや倖田くみさんのように 少し変わった、難しい動きをするものが流行っているようで、 なかなか真似できません。 何か最近のもので、難易度も考慮した、良いダンスはありませんか? ・グループは、女子のみで10人ほどです。 ・あまりダンスが得意ではない子も含まれています。 ・YOUTUBEにあるような、一般人の方が投稿したものでも構いません。 (その場合は、タイトルを載せていただけると助かります。) ・時間は編集で短くもできますので、気に留めません 条件が多く我侭で申し訳ないのですが、良かったら、よろしくお願いします。
- 青山劇場の座席について
青山劇場の座席について教えて下さい。 今度、青山劇場で行われる舞台に行くのですが 席について聞きたいことがあります。 A列の端っこは見づらいですか? 見切れたりすることはあるでしょうか
- 締切済み
- その他(演劇・古典芸能)
- 0125jsb
- 回答数2
- これで自己紹介になってますか?
学校の授業で物を使って1分間自己紹介をしないといけないのですが、中学校の部活でもらった大会3位のトロフィーを使って適当に部活のことを語ろうと思うのですが、それで自己紹介になってますか? ただの中学校の 部活の思い出になりませんか?
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- mabody
- 回答数3
- バレエ経験者の方、左右開脚のアドバイスお願いします
年齢はアラフォーです。最近通い始めたジムで、バエレ・エクササイズを習い、 とても楽しくてすっかり魅了されています。左右開脚が出来るようになりたくて、(体はそんなに硬くはないですが、(立位前屈すれば床に手の平はつきます)柔らかいともいえないぐらいです) 毎晩、お風呂上がりに少しですがストレッチ?をしています。 足の片方は机の足に引っ掛け、もう片方は箪笥の側面に。息を吐きながら ジワーっと広げていくようにしています。100度くらいしか開かなかったのが、 ほんの少しそれより開くようになりました。無理をしないようにして、時間も2~3分程度なのですが、 5年ぐらいやり続ければ、出来るようになるかな?ぐらいの気持ちでいます。(個人差で、できるようになるとは限らないのも知ってますが) 教えていただきたいのは、もっとよい練習方法があるのか?ということと、 足は、指先を天井に向けた状態で股を左右に開いていくのか、指先は倒す(前に)ほうがいいのか、 それから、今、左の膝の(内側)スジが痛くなってしまったのですが(痛い間はストレッチやらないようにしています) 何か間違っているのか、改善すべき点があるのか を、アドバイスいただければと思います。 今後も、バレエ・エクササイズや、ずっと初心者のままでもバレエも楽しめたらと思っていますので、 よろしくお願いします。
- 末っ子長男について~
皆さんは末っ子長男の人をどういう感じに思っていますか? 僕は姉2人(5歳、6歳離れた)がいる環境に育っています。 やはり男兄弟だけの環境で育ってきている人と何か違う面がありますか? 僕は誰とでも喋りたい人なので老若男女、外国人など関係なくフレンドリーに接したい人で先輩後輩という上下関係がなく砕けて接しています。 末っ子長男であることに悩んでいるわけではないですが 周りからみて「末っ子長男」とはどういう風に見られているのかなぁーと思いまして質問さしてもらいました。 色々とご意見などを聞きたいので回答のほう宜しくお願いします~!
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#98101
- 回答数1