ryo303 の回答履歴

全3件中1~3件表示
  • 仲直りしない飼い猫たち

    最近、飼い猫2匹が喧嘩をして元のように仲良くしていません。 喧嘩のきっかけは、おそらく家の外を通る野良猫(それ以外の動物の可能性もありますが)だと思います。 飼い猫の1匹(仮にAとします)が、玄関のガラス越しに横切った動物を見ると、当然敵とみなしてフーッと言って怒ります。それを聞きつけたもう1匹の飼い猫(Bとします)が玄関に駆けつけると、AはBに対してものすごい剣幕で怒り、取っ組み合いの喧嘩になります。AとBが逆の立場でも喧嘩になります。 以前から時々このようなことが起こるのですが、隔離して様子を見ると、大体1日程度で仲直りします。 しかし、3日程前にも同じことが起こったのですが、一向に仲直りしません。 その日もひどい喧嘩をしたので、家の中の戸で仕切って2匹を隔離して様子を見ていました。しばらくするとお互いに寂しくなったのか、鳴いたりして戸越しに様子を伺いあっていたので、隔離するのをやめて様子を見ることにしました。 しかし、いつもだったらその内に仲良くなっているのですが、今回は違っていました。 BがAに恐る恐る忍び足で近づいて行って、Aのにおいを嗅ぐと、Bが突然フーッと言って怒り後ずさりします。最初はAの方も怒って喧嘩の態勢になっていたのですが、何度かそんなことがあるうちに、Bが怒ってもAは「どうして怒るの?」と戸惑うような姿勢をとるようになり、最近ではBが近づいてきてもフイとどこかへ行ってしまったり、無視するようになりました。 今は隔離していませんが、お互いに適度な距離を保って3日以上経ちます。 喧嘩のきっかけを書きましたが、そもそもなぜ外敵が来た時にもう1匹に対して怒るのでしょうか?大本の原因がわかりません。 しかも今回に限って元のように仲良くなりません。 前みたいに2匹で仲良くくっついて寝ている姿が見たいです。 もしこの事について原因がわかる方、同じような事を経験された方がいましたらご回答お願いします。 ちなみに、2匹ともオスですが去勢しています。

    • 締切済み
    • Rakt
    • 回答数4
  • ペットロスにならないためにはどうしたらいいか

    現在、9歳・1歳・2ヶ月半の合わせて3匹の猫を飼っています。 3匹とも捨てられていたところを保護した猫です。 実家で両親、姉と住んでいますが、家族は猫に関してはノータッチ(もちろんかわいがってはくれています)で、初めて猫を保護した高校生の頃から9年間、金銭面から毎日のごはんやトイレの世話まで、全て私が責任をもってやっています。 (学生の頃は、金銭面が一番きつかったです…汗) 働くのは嫌いですが、猫たちにより良い生活をさせるためだけに、毎日がんばって働いています。 ですが、猫の具合が悪くなれば仕事を休み、通院が必要であれば、遅刻/早退は当然、1日でも会えない日があるのは耐えられないので、外泊、旅行は一切しません。 食事にも気を使い、子猫のうちは、仕事以外で3時間以上家をあけることもありません。 自他共に認める親バカで、何よりも猫たちが大事で、猫で始まり、猫で終わる毎日を過ごしています。 家族よりも友人よりも恋人よりも、何よりも3匹の猫たちが大事です。 最近、初めて飼った9歳の子が高齢期にはいったということもあり、もしもの時のことを考えることが多くなりました。 (特に病気ということではありませんが…) 考えるだけで涙が止まらなく、息ができなくなってしまいます。 そんな私を見て、家族や友人は、もしもの時、重度のペットロスになってしまったり、自ら死を選んでしまうのではないか…と心配しています。 正直、自分でもどうなってしまうかわからない、狂ってしまうかも…と思っています。 もしもの時、悲しまないというのは無理だと思います。 けど、その悲しみから少しでも早く立ち直るため、間違った行動を起こさないためにも、今からできることはないか…と思い、こちらで質問させていただくことにしました。 今から猫達ともうちょっと距離を置く…というのはできません。 かわいくてかわいくてし仕方がないので…。 経験からのアドバイスなどいただけたらと思います。 よろしくお願いしますm(_ _)m

    • ベストアンサー
  • 猫の出待ち心理

    実家で飼っている猫なんですが、母に一番なついていて、母がお風呂に入ると お風呂の扉の前でちょこんと座って母が出てくるのを待っています。 ご飯は定時にあげているので、特にえさを期待しているというわけではないです。 この「出待ち」はどうしてやっているんでしょうか? ちなみに、いつも母にべったりという甘えんぼではありません。 そして、出待ちをするのも日によってしたりしなかったりです。

    • ベストアンサー