msn02721 の回答履歴

全1件中1~1件表示
  • 過干渉?両親との付き合い方について

    かなり長文になってしまいますがお願いします。 自分は今大学3年で実家から学校へ通っています。 しかし、最近両親と生活するのが苦痛でしょうがないのです。 事あるごとに「一人で生活してみろ」といわれるのですが、もともと大学を決める際に 両親の要望で「自宅から通える場所を決めろ」と言われていました。本人はそのことを忘れているらしく「そんなこと言った覚えはない」といいますが。 なぜあの時一人暮らしにしなかったのか後悔しています。 「○○さんの家の子は学費も自分で払っている」「テレビに出ていた人は自分で学費を払っている」 と、他人と比べられます。 「親に出してもらうのがあたりまえじゃない。少しは自分で稼げ」ともいわれました。 学費を出してくれることは非常にありがたいのですが、なにかあると必ず「学費」をアピールし、 「もう払わない」「自分で払え」などとよく言われます。 定期代も大学入学以前に一人暮らしをしない分、親が負担するといっておきながら 最近は「そんなことは言っていない」「テレビに出ていた~略」といわれます。 自分でも学費を出してもらっている以上、定期代は極力自分で出すようにしているのですが、就職活動等で県外に行く機会が増えお金が足りなくなることがあります。 にもかかわらず、アルバイトを多く入れると「学生なんだから勉強をしろ」と言われ、所持金が少ないと「もっとバイトをしろ」と言われます。 また、対立した時には、上記のことに加え「自分の金で買ったもの以外は使うな・食べるな」とよく言われます。 ご飯を作ろうにも「キッチン=親のもの」なために使えません。 トイレ・風呂も「親のもの」なので当然使わせてくれません。 さらには「高校生の時の小遣いで買ったもの=もともとは親の給料=親の金=全部返せ」ともいわれます。 自分はアルバイトを始めてから、家族にケーキを買ったり、ipodを買ってあげたり、旅行に連れて行ったり... 一か月に一回程度何かしらのものを買っていますが、「返せ・使うな」とは一切言いませんし、言っていい言葉ではないと思っています。 人に「使うな」と言っておきながら、両親は自分のバイトのお金で買って要らなくなったDVDプレイヤーやスピーカーを平然と使っています。 蛇足になってしまいますが、テレビの存在がさらに関係を悪化させています。 夜6時以降から深夜0時までは必ず何かしらの番組が流れていて、両親は見るものがないと無理やり見たい番組を探すほどです。 食事中もテレビが大音量で流れていて、会話をしようとすると「テレビ見ているから待って」と言われることも度々あります。 最新情報もテレビの情報が優先され、自分がネット上で見つけた情報もテレビで放送されるまでは「ウソ」の情報として扱われます。 「テレビは正しいことしか放送しない」「テレビがあれば楽しい」両親はよくいいますが、逆に自分は段々とテレビの存在自体が嫌いになっていきました。 最近は自分が「テレビは見ない」というと「テレビがなくてどうやって友達と会話するんだ」「話す友達がいないんだろ」「テレビを捨てろ」といわれます。 お年玉でもらったお金を使って買ったものですが、これも「お年玉=親のお金=返せ」と何度も言われます。 さらに就職活動にも干渉することが度々あります。 上記のように自分はテレビが好きではありません。しかし、それを知った上で「テレビ局に入社しろ」とよく言われます。 理由は「給料がいいから」だそうです。 自分の希望しない職種も奨められます。それに対して否定的な意見を言うと 「なにも企業のことを知らないくせに見た目だけで判断するな」「どこも行くところないじゃないか」と言われます。 自分の将来を決める就職活動なのに、なぜ両親の意見を取り入れないといけないのでしょうか 職場も「自宅から通える」ことを執拗に言ってきます。自分としては他県で一人暮らしをしたいのですが、お金のことや保証人関係の手続きなどで 親の存在が必要になるとすれば自宅通勤をせざるをえないです。 まだエントリーの段階でかなり範囲を狭められています。(これに関しては無視して全国区で就職活動いますが将来的に問題となりそうです) 一日の生活で家にいる時間が一番ストレスがたまる時間です。 就職活動のストレスなどに加え、親の発言・行動がさらにストレスになっています。 自分の甘えの部分も多いかとは思いますが、親のせいでうつになりそうなくらいです。 自分は今後どうしたらいいのでしょうか