045のプロフィール

@045 045
ありがとう数3
質問数1
回答数5
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
100%

ちゃきちゃきの学生です☆

  • 登録日2003/07/02
  • 全商3級と日商3級について

    はじめまして。私は、商業高校に勤務する教員です。 ただし、専攻が商業でないため、簿記については全くわかりません。そこでお伺いしたいのですが。 現在、高校1年生の担任をしています。私としては、在学中に少しでも多くの検定を生徒に取得させたいと考えています。 例年、本校では1年生に対して、全商簿記3級を1月に受検させています。全商には力を入れているのですが、日商には積極的ではありません。希望者がいれば受検させているという感じで。 しかし、社会に出れば全商と日商とでは明らかに価値が違うようです。卒業生の話を聞くと、全商1級の資格でも、何それ?っていう状況で、在学中に日商の資格を取っておけばよかったと後悔しているようです。 そこで、現在担任をしている生徒たちには積極的に日商の取得を奨励していこうと考えています。最終的に日商2級合格者をクラスから数人でも出したいと思っています。と言う事で、次の点についてご教示をお願いします。 1.来年1月23日に全商3級を受検しますが、引き続き2月27日に日商3級受検を生徒に奨めようと考えていますが、レベル・内容的に無理があるでしょうか?できれば、間をおかずにモチベーションを保ったまま勉強させたいと考えています。間を空けてしまうと遊んでしまうので。 2.私のクラスの簿記担当は別の先生です。その先生に、日商対策をお願いする訳にもいかないので、生徒に自習用の教材を与えて勉強させたいと考えています。質問なら受け付けて頂けると思うので。書店には星の数ほど参考書や問題集がありますが、どれが良いのかさっぱりわかりません。日商対策をする上で、適当な良い教材があれば是非教えて下さい。 3.今後、生徒たちに日商対策を奨めていく上で、何か良い方法・アドバイス等があればご教示お願いします。

  • 商業高校について教えてください

    中3の娘がおります。 自分なりに情報を集め、高校説明会に参加したりして 某商業高校を志望校のひとつに決めています。 (来月のオープンキャンパスと文化祭にも参加します) ですが、商業高校のことや商業系の専門学科について 資料やHPでは理解しきれていないようです。 私も、簿記・ワープロ・情報処理までしか解りません。 やはり、専門学科の定期テストもあるのでしょうか。 商業高校の良さや楽しいところ、また大変なところなど いろいろ教えてください。 よろしくお願いいたします。

    • waka94
    • 回答数8
  • 大学でのちょっとしたこと…?

    大学にて、いまいちよく分からないこと、はっきりしないことを質問させていただきます。 質問1 大学の教授の名前を呼ぶ時は、やはり「○○教授」と呼ぶべきなのでしょうか? 助教授なら「○○助教授」と呼ぶべきなのでしょうか? それとも、普通に先生でもいいんでしょうか? 授業で、ある学生は先生と呼んでいたような気がしますが…。 質問2 教授の部屋に入る時のノックの仕方はどうするんですか? 礼儀の面で重要だと思ったので書きました。 変な質問で申し訳ありません…。 こんな疑問を持つ人間なんて自分ぐらいですかね…?

    • track
    • 回答数9
  • 専門学科について

    僕は大阪に住む中3です。 ある高校の専門学科を受けたいのですが、親に言ったところ、「お前の可能性が狭まる可能性があるから普通科に行った方がいい」と言われました。 専門学科に行ったら自分の可能性が狭まってしまうのでしょうか。 自分の好きなことを学びたいと思うのは悪いことなのでしょうか。 いろいろとアドバイスくれたら嬉しいです。専門学科に通ってる人のご回答を特に待ってます。

    • zoma331
    • 回答数8
  • 総合学科の高校

    わたしは将来パティシエになりたいです。 高校はなんとなく総合学科に行ってみたいのですが、その総合学科には7つの系列があって、人文科学、国際平和、理数科学、情報科学、芸術文化、スポーツ科学、生活科学があります。 私は将来製菓の専門学校に進もうと思っています。 7つのうちどの系列の科目を選んだらいいのですか? 総合学科に行くメリットって何なのでしょうか? 普通科と総合学科で迷っています。

    • noname#19809
    • 回答数7