kattun03 の回答履歴
- ※長文※前歯の治療・インプラント?ブリッジ?
長文になりますが、よろしくお願い致します。 上の前歯が一本殆ど無い状態で、歯茎の奥?に芯を入れ、 人口の歯をつけて貰ってから、1年以上経つ者です。 下の歯の並びが悪く、噛み合わせの観点から丁度上記の前歯が 食べ物を食べる際歯を使えば使う程、衝撃を直に与えてしまう状態らしく、 治して貰ってもすぐに揺らいで来てしまい、月1間隔で再治療をして貰っていました。 隣の前歯とくっつける様にし、揺れを少しでも防げる様にして貰っているのですが、 一月もしない内に治療に使う素材が取れて来てしまい、 隣の歯との隙間も出来てしまうし、 問題の前歯自体も、歯の付け根と歯茎との境目の部分にも隙間が出来てしまうしで、 正確には一月ではなく、3週間持てば良い方といった状況です。 つい最近、引っ越しをした為、歯科医も変える機会がありました。 そこでは撮影したレントゲンやパンフレットを見せられ、 インプラントと、ブリッジの治療のいずれかを勧められました。 レントゲンによると、現在芯を入れている問題の歯の、芯の横辺りに、 黒い筋の様な物が映っており、先生曰く、それがヒビなのかも知れないとの事。 なので、今使っている人口の歯が使える物かどうかを調べる為に、一度芯ごと歯を抜くというのです。 ヒビだかどうだか解らないのに(判らないからかも知れませんが)抜くという事に抵抗があります…。 それはいいにしても、問題はインプラントと、ブリッジの値段です。 インプラントは、両サイドの歯を削るリスクもなく、 時間経過に因る劣化が起こるというリスクもなく出来るというメリットがあるが、 金額が一本の歯で30万以上。 対して、ブリッジの場合だと、保険が利くのでインプラントよりは安いが、 両サイドの歯を削るというリスクと、時間経過と共に色が劣化してしまう点・ 両サイドの歯との色の違いが出るリスクがあるとの事でした。 しかし、安いと言っても、インプラントと比べ数万円程度しか変わらず、 ブリッジでも20万以上一本にかかるとの事です。 以前の歯科医では、その様な治療を勧められた事もなく、 芯を入れて貰う時も神経を抜く治療を再度やり直して貰ったりして、 時間とお金(保険内ですが)もそれなりにかけています。 芯を入れて貰ってからは、半年も経っていません。 私個人としては、そんな完璧に治療して貰う事…といったら語弊があるかも知れませんが、 とりあえず揺らがない程度になっていればそれでいいかな、という感じです。 ましてや、歯を抜くなんて…。 そしてもう1点、疑問というか、不審に思っている点として、 初期虫歯(まだ虫歯になっていず、根本が白くなっているだけの物)も全部治療すると言われた事、 以前の歯科医では指摘されなかった部分(前からあった症状)を虫歯だと言われ、 それも全て治療すると言われた事、 別の歯(奥歯)の詰め物が今は余り使われていない古い材質の物で、 その周りが虫歯になっているから、 それも新しい材質の物へ治療して変える、という事、 虫歯になってはいないが、歯並びの観点から、 歯としての機能を果たしていない歯があり、それも抜く、と言われた事、 親知らずも虫歯になっているから全て抜く、と言われた事 (1か月前に行った別の歯科医では、虫歯はないと診断されました)などです。 院内自体も、インプラントを一押ししているのか、 壁の至る所に、インプラントについて書かれたポスターや、 チラシが掲げてありました。 金銭的にインプラントどころか、提示された金額では、ブリッジも無理です。 先生には、次の通院日(ちなみに明日)までに考えておいて下さい、と言われています。 ですが、すぐに歯を抜こうとする歯科医は危険、と小耳に挟んだ事もあり、不安で一杯です。 歯科医を変えようかと検討中なのですが、 どこへ行っても同じ治療を勧められるでしょうか。 また、インプラントやブリッジは、それ程の高額な物なのでしょうか。 インプラントが高額な物というのは、以前テレビで見たような記憶が曖昧にですが、あるのですが。 少ない情報でも構いませんので、何かご存じの方、 ご意見がある方、よろしくお願い致します。 長文を読んで頂きありがとうございました。
- ものを引っ張って噛み切ると出っ歯になりませんか?
2歳児の子どもがいますが、トーストを食べるときに、口にくわえて、手で前に引っ張りながら噛み切っています。私が「出っ歯になるからやめさせたら」と言うと妻が「そんなのなるわけないじゃない」と馬鹿にします。指しゃぶりよりも相当強い力で歯を前に押し出すわけですし、幼児ですから私の考えは間違っていないと思うのですが、どう思われますか?
- ベストアンサー
- デンタルケア
- oshieteoshiete2
- 回答数1
- インプラントの手術で安心できる病院おしえてください
右も左もわからないので 医科歯科大学病院 に行こうとおもっています。 口コミでも評判でも よい情報 悪い情報 おしえてください。 ちなみに 評判の名医のような 歯医者さんでいるのか しりたいのですが おねがいします
- 根管治療を始めた後の激痛
歯科検診にて、下奥歯の根っこが炎症を起こしているといわれました。痛みは無かったのですが、自分でレントゲンを見ても、炎症のように見えたので、治療を開始。既に神経は取ってある歯でしたが、4本ある根っこの薬剤を掻きだし、新しく治療を始めたところ、激痛が治療後3時間後から始まりました。翌日医者に電話したのですが、とりあえず市販の鎮痛剤を飲んで、それでもおさまらなかったら来院するように、いわれました。薬を飲めばまあまあおさまるのですが、4時間経つとまた激痛。来週予約を入れてるんですが、我慢できるかどうか? そもそも鎮痛剤も化膿止めも処方されなかったんですが、どうしてなんでしょうか? 同じ医者に行ったほうが良いのか、とても悩んでしまいます。 皆様のお知恵をお借りできれば幸いです。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- デンタルケア
- mukuchan55
- 回答数2
- 歯性上顎洞炎で抜歯、上顎洞閉鎖術をした後・・・。
できましたら、口腔外科の先生か、ご経験者の方に ご教授お願いいたします。 先日、大学病院で歯性上顎洞炎のため抜歯、 そのあと、上顎洞閉鎖術をしてもらいました。 現在は、抗生物質など飲んで治療中、後日抜糸です。 現在5日ほど経ちますが、いまだ鼻の横も痛むし、 以前と変わらずウミのある感覚もあり、かなりユウウツです。 さらに!歯や歯茎のキズからヘンな味がするのです。 ニオイもあるので、キズからウミが出ているようです。 なぜ? 「閉鎖術」というからには閉鎖されたと思っていたのですが、 スキマが開いていて、そこから残りのウミ、が出ているのでしょうか? それとも、手術がうまく行っていなかった?? アドバイスいだだけましたらありがたいです。
- 歯周病(口の中の不快感)とコーヒーの関係
35歳を過ぎた頃から、朝目が覚めると口の中が苦いような感覚が生じるようになりました。歯医者さんにも35歳を過ぎるとそういうふうになってくると言われました。コーヒーを飲んだ後の口の中の感覚にも似てるような気がするのですが、(多いときは一日10杯位飲みます)コーヒーと口の中の不快感て、関係あるのでしょうか?