tadpole11のプロフィール
![](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_2.gif)
- ベストアンサー数
- 0
- ベストアンサー率
- 0%
- お礼率
- 0%
- 登録日2009/05/11
- 250ccバイク購入について
こんばんわ! 念願の中免取ったので250ccバイク購入を考えていますが 質問がある為、よろしくお願いします。 今のところ、下記のバイク購入で考えてますが、 こっちの方が良いと思う・このバイクはこんな特性があるよ、等あれば、意見お願いします。 カワサキ:バリオス 250の中でもちょっとガッシリした車体が気に入り、今の所一番ほしいと思っていますが、カワサキ車はオイル漏れを良く起こす等の噂を聞いた事あるので(嘘か本当かわかりませんが)、もし事実であれば故障が恐いかなって思い悩んでます。特にバリオスは古い車両なので・・・ ホンダ:ジェイド ホーネットいいなぁと思ってましたが、金銭的に×となり、二番にジェイドとなりました。 現在エイプ乗っている為、4miniたくさん出してるホンダはちょっとひいき目になちゃいますね。。。エイプ故障なく元気に走っている為、ホンダは壊れにくいとか勝手に思ってます^^;; でも、なぜホンダ党なのにジェイドが二番かというと、バリオスより少し車体が小さく見えるからです。本当はCB400SFとかゼファーとか憧れてたんですが、一年中しょっちゅう乗るわけでもないし、維持費の問題で250ccにしようと思ったからです。。。 上記二台が今のところ検討中です(購入するなら20万前後の中古にしようと思ってます) 上記以外にも250ccならこれも良いバイクだよとか、こっちの方が馬力があるからスポーツ走りもできるよとか、何でもいいので意見ください。 よろしくお願いします
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- ozawabanntarou
- 回答数10
- 中型免許について
中型免許についていくつか質問があります。 高校生になったので、バイトをして中型免許を取ろうと思っています。 そこで (1) 教習所について調べたとこと、「中型免許」ではなく、「普通二輪車」とありました。これは、中型免許のことですか? (2) どれくらいの期間で取れますか?
- 締切済み
- バイク・原付自転車
- radwimps17
- 回答数4
- 原付の購入検討中です
現在、原付スクーターの購入を検討しています。 2つの車種までは絞れたのですが、何分バイクには疎いもので皆様の知恵をお貸しください。 うちの近くは坂が多く4stではパワー不足なため2stを考えています。 予算は、保険等込みで14万前後です。主に足代わりとして使うことが多いと思います。 1、スーパーJOG ZR 走行距離5000km以下の中古 2、SYM DD50 新車 1は、ヤマハの2stは定評があり耐久性も優れている 2は、台湾製だがホンダのディオZXのパーツをほとんど流用できる。 装備の割りに価格が安い。 上記の理由から購入を考えているのですが、なかなか決めることができないでいます。 台湾製というのは、近くに正規代理店があるので余りネックになりませんが、やはり国産よりかは完成度は低いのでしょうか? どうか皆様アドバイスをよろしくお願いいたします。