DreamyCat の回答履歴

全847件中801~820件表示
  • Workbookが2つあった場合に

    元のブックAがあります。 もう一つ別のブックBを開いた場合に そのBのデータをAにコピーするマクロを作ったのですが そのBを開いてない場合に実行してしまってもエラーにならないように したいのですが、Bが開いてないことを認識させたい場合 If~thenで記述したいのですが、どう記述すればよろしいでしょうか? ちなみにBを開いた場合は Workbooks(2).Activate このように記述しています。 

  • powerpoint内のexelグラフ編集時のフリーズ

    こんにちは。 powerpointにexelで作成したグラフを張り付け、powerpoint上で軸の編集などをしている際にフリーズしてしまいます。 私のパソコンの仕様は、 SONY VAIO (VGN-NS51B) CPU; 2.40 GHz HD; 320GB です。 使用していたpowerpointのファイルサイズは35MBで、結構重いのかなともおもいます。しかし、かなりスペックがよいとおもうのでこれくらいでフリーズするのかなと・・。 powerpointと一緒に、exel(32kB)も立ち上げている・いないにかかわらず、グラフ編集を行う際にフリーズしてしまいます。また、その他プログラムは立ち上げていません。 PCが応答しなくなってから、しばらく待っても回復せず結局powerpointを再起動しています。 グラフ編集するスピードをゆっくりにしてみても、いずれフリーズしてしまいます。 windows updateは行っています。office診断ツールも使用しました。異常なし、でした。 やはり、powerpointが重いせいなのでしょうか? どなたか、ご指導のほどよろしくお願いします。

  • ms-word2000で5万bytesのfileを読み込むとHDDの回転音がおかしい

    「プログラムが応答しておりません」エラーになった時の回転音と同じで あって、空転しているような感じです。 なお、データや外から入れたアプリは外付けHDに入れてあり、 PC本体にはOSと元から入っていたoffice系のappliだけが入っており、 普通とは違う回転音はPC本体のHDDから聞こえます。 少し気になる音量なので無くせたら嬉しく存じます。 file sizeが小さいときにはこの異音は生じませんので、 わけがわかりません。説明が欲しいことも質問の動機です。

    • noname#200115
    • 回答数2
  • 【PowerPoint】プレゼンテーションオブジェクトの操作

    PowerPointで以下のようなものを作成したいと思っています。 http://www.softbank.co.jp/explanation/streaming/fnpresen/20090730/ja/fs_nb.html http://www.irwebcasting.com/090723/01/6bd89b5a00/main/index_hi.htm スライド上にプレゼンテーションオブジェクトを挿入することはできたのですが、スライド上でそのプレゼンテーションを操作することは出来ないでしょうか?

  • パワーポイントファイル加工

    パワーポイント初心者です。 最低限の事は出来ると思いますが、普通にワープロ等で作成した物を 貼り付け体裁を整える程度です。 他の人がプレゼンする時に、画面上の適当な場所に赤丸を付け、その部部に矢印を付け、一言説明が付けてあったりします。 この機能は何と言って、何が必要なのでしょうか? パワーポイントはもちろんあります

    • sugana
    • 回答数2
  • 教えてください。

    vba初心者です。 エクセルのマクロです。 userformをでコンボボックスとテキストボックスを作りました。 userformを起動させ、コンボボックスで1~20のどれかを選択し、 テキストボックスに何か記入し、完了をおすと、コンボボックスで選択したシートにテキストボックスの内容を記録させたいのです。 コンボボックスには1~20までの数字を登録します。 その1~4を選択したときはシート1 5~10はシート2 6~15はシート3 15~20はシート4 と振り分けられるようにしたいのです。 現在の状況は。 userform作成 テキストボックス作成 コンボボックス作成 完了のコマンドボタン作成 完了を押すとテキストボックスが記録される ここまできています。 あとはコンボボックスの使い方がわかりません。 わかりにくい説明ではあったとは思いますが、どなたかご教授お願い致します。 よろしくお願い致します。

  • 複数のコントロールを同時に制御

    シートに貼り付けた3個のスピンボタンを1個のトグルボタンで表示したり消したり(.Visible=False)する方法がお分かりの方、ご教授下さい。関係の書籍、インターネットも調べましたが、適当なものが見当たらず、困っております。よろしくお願いします。

    • jh6nco
    • 回答数6
  • ユーザーフォームを起動しながらタイマーのマクロを動かしたい

    現在、ユーザーフォームで入力したデータを各セルに入れてくVBAを書いています。これ自体は問題ないのですが、同時にタイマーのマクロを起動させたいのですが書き方がさっぱりわかりません。 ネットで調べて、タイマーのマクロは書けました。 タイマーのマクロというのは、特定の時間になったらユーザーフォームで打ちこんだデータのブックを送付して特定の宛先にメールするというマクロです。 このタイマーのマクロ自体は普通に動くのですが、設定した時間にユーザーフォームが開かれてるとマクロが動いてくれません。 そしてユーザーフォームは常に開かれている状態なんです。 希望としてはユーザーフォームが開かれている(入力している)時でも、はじめにメッセージボックスなどで「今からメール送信します。しばらくお待ちください。」などとメッセージを出して現状まで入力済みのデータ(ブックを)メールを送信させることが出来るのが希望です。 タイマーのマクロはWorkbook_Openに 指定時刻 = TimeValue("07:30:00") 待ち時間 = TimeValue("00:01:00") Application.OnTime TimeValue(指定時刻), "SendMail", TimeValue(待ち時間)   Call 次のメール送信 みたいな感じで書いてます。 ユーザーフォームが開いている状態でタイマーのマクロ(他のマクロ)を動かすのって無理なんですか? ちなみに、不定期なタイマーの方法がわからなかったので、それもわかれば教えていただけませんか。 一定時間感覚のタイマーはあったのですが、不定期なタイマーのマクロが調べても見つからず… タイマーのマクロを何個も書いてなんとか、一つのタイマー処理が終わったら次のタイマーマクロを呼び出すって方法を取りました。 もし、もっと簡単な書き方などあったらアドバイスお願いします。

  • Word VBAで2003はOKだが2007だとエラー

    Wordの2003 で作成したVBAがあるのですが、Word2007の実行するとエラーになってしまいます。 記述-------------------------------------------------- Private Sub Document_Open() Dim macName As String macName = ActiveDocument.Name ~ 処理 ~ Windows(macName).Close saveChanges:=False End Sub ------------------------------------------------------ 上記の Windows(macName).Close saveChanges:=False の部分で、 「実行時エラー 5941  指定されたコレクションのメンバは存在しません。」 のエラーが出てしまします。 以前にも、Office2007 になってからエラーになる記述があって修正したりしたのですが、上記の場合の修正方法がわかりません。 (検索したのですがそれらしい修正方法を見つけられませんでした。) 対処方法がわかりましたら教えて下さい。 宜しくお願いします。

    • fedelar
    • 回答数2
  • VB6.0またはVBAでPowerPoint2003

    PowerPoint2003をつかって デュアルディスプレイで2画面に別々のスライドショーを流し その二つを同期(ほぼ同時に次のスライドにしたりする)させたいのですが VB6.0かVBAを使ってどうにかする方法はないでしょうか? もっと効率のよい他の方法があるならVBでなくてもいいです

  • エクセルグラフを作成後数値が表示されたまま

    全くの素人で申し訳在りません、エクセルでグラフを作成後に 印刷プレビューを見ると最初の表の数値がそのままに 表示されます、この数値を削除又は隠す法が在れば教えて下さい 何しろ始めてのグラフ作成です宜しくお願いいたします。

  • Do Loop Until 条件停止後のセル位置について

    こんにちは。いつもお世話になります。 ただ今、シート上の緑色のセルをカーソルで移動させるプログラムを 作っています。 停止の条件は[SHIFT]キーを押すと止まります。 一応は停止しますがセルの位置がズレてしまい、なんとか現在選択 している位置で停止できないものかと思い、アドバイス願います。 コードは下記になります。 Declare Function GetAsyncKeyState Lib "User32.dll" (ByVal vkey As Long) As Long Declare Sub Sleep Lib "kernel32" (ByVal dwMilliseconds As Long) Sub Key_Sample() Cells(1, 1).Select On Error Resume Next '繰返し開始 Do '上方向のキー入力判定 If GetAsyncKeyState(38) <> 0 Then Selection.Interior.ColorIndex = xlNone ActiveCell.Offset(-1, 0).Select Selection.Interior.ColorIndex = 4 Else Selection.Interior.ColorIndex = 4 End If '下方向のキー入力判定 If GetAsyncKeyState(40) <> 0 Then Selection.Interior.ColorIndex = xlNone ActiveCell.Offset(1, 0).Select Selection.Interior.ColorIndex = 4 Else Selection.Interior.ColorIndex = 4 End If '左方向のキー入力判定 If GetAsyncKeyState(37) <> 0 Then Selection.Interior.ColorIndex = xlNone ActiveCell.Offset(0, -1).Select Selection.Interior.ColorIndex = 4 Else Selection.Interior.ColorIndex = 4 End If '右方向のキー入力判定 If GetAsyncKeyState(39) <> 0 Then Selection.Interior.ColorIndex = xlNone ActiveCell.Offset(0, 1).Select Selection.Interior.ColorIndex = 4 Else Selection.Interior.ColorIndex = 4 ActiveCell.Select End If Sleep 100 Loop Until GetAsyncKeyState(16) <> 0 End Sub

    • Avirex
    • 回答数5
  • Excel VBAについての質問です

    シート1のセルA1で文字が入力されたら3つ下へ(A4へ)、A4で文字が入力されたら3つ下(A7へ)…としたいのですが、どうすれば良いのですか? VBAを使う方法と使わない方法をそれぞれ、もしくは一方を教えて頂きたいのですが、よろしくお願いします。

    • noname#140980
    • 回答数3
  • ペイントで編集した画像をWord2000に貼り付け書式設定画面を開こうとすると正常に開かない

    ペイントで開いた画像を反転させ、この画像をWord2000に貼り付けた後、書式設定画面を開こうとしてWクリックするとペイントの画面が開き、書式設定画面が正常に開きません。 またこの画像を移動さすために「行内」以外に変更しようとして「テキストの折り返し」アイコンをクリックすると画像表示が消えてしまいます。Word2003ではこのような症状は起こらないのでWord2000だけの現象だろうと思いますが原因が分かりません。Word2000で処理が出来ず困っています。どなたか対処法を教えていただけませんか。

    • asa9610
    • 回答数1
  • レモンスカッシュの色

    レモンスカッシュ(飲み物)の色とグレープフルーツ色をwordで表現したいのですが区別ができませんどちらも黄色なので。 なにかいい色ありますか。 よろしくお願いしますm(_ _)m

    • noname#95208
    • 回答数1
  • パワーポイントのアドインアプリケーションが実行できません

    パワーポイントのアドインアプリケーションをダウンロードしました。 ダウンロード自体は問題なく終了しました。 アクティブなアプリケーションとして、パワーポイントのアドインに登録されていることも確認しました。しかし、パワーポイントのリボンに アドインのメニューが表示されません。発行元のサポートページでは、アドインタブから実行するようになっています。 WindowsVista、 PowerPoint2007 を使用していますが、奨励されている動作環境であり、問題ないはずなのですが。 セキュリティーの問題とか、あるのでしょうか? メニューのアドインタブから実行するアプリケーションで、メニューに表示されず実行できない場合、考えられる原因と、解決策を教えていただきたいです。 詳しい方いらっしゃいましたら、アドバイスをお願いいたします。

  • 画像をクリックしたときに反応させない方法

     以前の質問の中での関連質問ですが、改めて質問させていただきます。  表題の「画像クリックしたときに反応させない方法」についてですが、 現在エクセルのセルに写真を貼り付け(乗せ)ています。 この写真を(右or左)クリックするとハンドルが出てきます。  そこでこの写真をクリックしたときにハンドルを出さないようにマクロのコードで プロパティー等から指定できないでしょうか?  イメージコントロール等を使えば出来そうですが、100枚ぐらいの 写真を表示させたいので内部メモリーの節約上やりたくありません。  ネットで調べた限り見つかりません。  やはり出来ないのでしょうか?

  • セルに貼り付けた画像の上からダブルクリックを機能させたい

     エクセルの各セルの上に写真を貼り付けています。 このとき写真の上からダブルクリックしても Worksheet_BeforeDoubleClick 等が働きません。  これを働かせる方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • セルに貼り付けた画像の上からダブルクリックを機能させたい

     エクセルの各セルの上に写真を貼り付けています。 このとき写真の上からダブルクリックしても Worksheet_BeforeDoubleClick 等が働きません。  これを働かせる方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • WebBrowserコントロールかIEオブジェクトどちらが簡単

    プログラム初心者です。プログラムでブラウザに表示されたページのデータを取得して加工したいと思っています。そこで、どうやって実現できるかを調べたところIEオブジェクトをCOMコンポーネントCreateObject("InternetExplorer.Application")という感じでオブジェクトを作ってIEと同じ動作をすることができるという情報をキャッチしました。 またVisual BasicにWebBrowserコントロールなるものがあり、そちらでもIEと同じ振る舞いをさせることもできるし、サイト内の情報を取得して加工することもできると書かれていました。 プログラムは初心者ですが、どちらの方法が簡単でしょうか?ご教授お願いします。