KAZEnoZACHOHのプロフィール
- ベストアンサー数
- 2
- ベストアンサー率
- 18%
- お礼率
- 80%
- 登録日2003/04/15
- ラケットの握り
ラケットの握り方色々あるかと思いますが 手が小さいからか 若干厚く握るとしっくりくるので そう握っていました 、、、が、サーブやボレーをするときには どうしても薄く持たなくてはなりません しかし、どうしても 薄く持つとどうもしっくりこないのです 具体的にはとても握りにくく、力が入らず サーブをうとうとするとずれてしまったりします これは慣れるしかないのでしょうか? また慣れるのに適した練習法などありましたら 教えてください 私はテニスを始めて2年目で まだストロークも安定して打てないようなものです うまくはなりたいのですが 身近な人からは有用なアドバイスが いただけなかったので、 もし同じ悩みを味わった方など いらっしゃったら克服法など教えてください よろしくおねがいします
- サークルで使用する演劇の台本を探しています
人数が男・女それぞれ2・2人若しくは1・3人、或いは2・3人で可能な、大学の演劇サークルで使用するのに手ごろな台本を探しています。時間は1~2時間ほどのものがあると有難いです。ジャンルは問いません。著作権などは此方でまた調べますので、とりあえずラインナップをお願いしたいです。御助言宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(演劇・古典芸能)
- noname#19937
- 回答数2
- プレイスタイルの変更
えーと、私は男子大学生でテニスを現在で10年やっています。 それでプレイスタイルが、いわゆる持久戦型と呼ばれるゆるい球を打つタイプです。 大抵試合になると、こちらは若干トップスピンと若干スライスと言うほとんど変化のない球を打ち分けて、相手がミスするのをひたすら待ち続けます。 体力を使わないで打つことのみに集中し、前半で相手の打ち込めない位置を探して後半でそこに集中して球を送り続けます。 しかも球は、普通の女子や男子のロブと同じぐらいのスピードです。 この戦略でも中級ぐらいの人には十分有用で勝てるのですが、やはり満足感が薄く、しかも負けた相手がかなりストレスがたまるそうです。 (負ける相手は、強く打つとミスが多くなり負け、弱く続けようとしても慣れてないので持久力で負けると言うパターンなので) あと、グリップも特徴的でフォアハンドも含め全部コンチネンタルです。 (つまりグリップチェンジをしたことがない) そのため今主流のスピン+強打と言う球が打てず、ノーマルのショットはほぼ無回転のフラットです。 このプレイスタイルを友人は 「確かに球は弱いけど実際(試合)やると強いんだよな。すっげぇイライラするけど」 とコメントしています。 今後プレイスタイルを変化させるべきでしょうか。 させるなら、何を変えるべきでしょう。 ちなみに私は、テニスは楽しければ良いと言うのがモットーなので、 「相手が不快になれば勝ちやすいから今のままでOK」などという回答はやめてください。 実際、相手の感情を逆なですれば勝てるのはほぼ事実なのですが、それでは楽しめません。 そして、かなりの努力や練習が必要なものも遠慮させていただきます。 所詮テニスは楽しむための趣味なので。 それでは、よろしくお願いします。
- 読み方を教えてください
演劇「飛龍伝」の一幕ですが、「神林蜂起つならと船で、北関東解放戦線城の内書記長率いる六万は、海路東京湾に集結しております。」という件があるのですが、この「蜂起つなら」の読み方を教えていただけますか? ちなみに、神林は名前です。
- ベストアンサー
- その他(演劇・古典芸能)
- odorutrf
- 回答数4
- 社会人から始められた方や草トー優勝を目指している方へ
社会人から始められた方や草トー優勝を目指している方へ 私は硬式テニス暦3年で週2回プレーヤーの社会人ですが、 暇があればテニスをして上達したいと思って練習してます。 スクールにいったりサークルで上手な人にアドバイスをもらったり 自主錬したりと。 いろいろアドバイスをもらったり実際やってて あーこうやればうまくいった~といったイメージを掴むんですが しばらく経ったら抜けてしまうんですよね。 結構メモしたりしてるんですが。 そこで、私はこうして習った技術を忘れないようにしているとか こういうことを心掛けているとかを教えてください。
- 締切済み
- テニス
- sarariman001
- 回答数4