SUPERpiroのプロフィール

@SUPERpiro SUPERpiro
ありがとう数158
質問数27
回答数64
ベストアンサー数
17
ベストアンサー率
44%
お礼率
93%

  • 登録日2009/04/01
  • ふつうの日本人が

    アメリカで中学の教師になることは可能ですか?

    • buxea
    • 回答数2
  • 中学校の部活が終わる時間

    公立の中学校の部活動が終わる時間はだいたい何時頃でしょうか? もちろんそれぞれの部活によって前後するとは思いますが、 一般的な平均くらいの時間が知りたいです。おわかりになる方教えてください。

  • 愛知県の高校

    こんにちは(^^♪ 中学2年生の女子です☆ 私は今学校の進路学習という分野で「学校調べ」が課題として出ました。 私は今香港に住んでいるのですが、2年生が終わった時点で愛知県(東三河・豊川市)に帰国する予定です。 そこで、愛知県の学校を調べることにしました。 愛知県には住んだことがないので、学校についてよく分かりません。 ネットで調べてみたのですが、どの学校も賛否両論(当たり前ですが・・・)で結局どこの学校に自分が行きたいか決めかねています。 私が高校に進学するときに自己PRできることは ・香港に住んでいました(帰国子女) ・香港の学校で1年生の時は前期学級委員長、後期から2年生前期まで生徒会副会長、後期は生徒 会長を務めていました。 ・成績表は今まですべて40以上です(今の時点でですが) ・英会話の成績は今まで1番上のレベルのクラスでオールAです(これも今の時点ですが) ・漢字検定準2級(高校受験までには2級を採るつもりです)を持っています ・英語検定2級を持っています ・小学2年生からクラッシックバレエを習っていてコンクールの出場経験があります です。 ちなみに全国テストや毎月塾で受けているテスト(これも全国テストです)では偏差値65以上を保っています。 女子高・共学・私立・公立、どれでもOKです。 でも、できれば私の住む予定の愛知県豊川市白雲町から1時間未満で通学の学校が良いと思っています。 高校について詳しい方、または、現役女子・男子高生で愛知県の高校に通っている方がいらっしゃいましたら、教えてください。 ご回答、よろしくお願いします☆

    • miina-y
    • 回答数1
  • 私立高校 野球部の朝練習ってこんなに大変ですか。

    この春息子が念願叶って私立高校に一般推薦で合格し、野球部に入部しました。 この学校の野球部には数年前に優秀な監督が就任して以降 人気が急上昇中ではありますが 実績は まだまだ追いつかず、色々なことが「これから」と言った感じです。 息子はそのヘンに着目し、「この学校の野球部で頑張ってみたい」と言ったので、親の私も さまざまな出費を覚悟の上 全面協力するつもりでいたのですが、いざ 始まってみると、 出費も思ったより多くて 驚いたのですが もっと大変なことがありました。 それは 2ヶ月経って6月になり、夏の大会のスケジュールが発表されてから、朝練が強制参加になったことで す。 グランド集合 6:30などと言われるので 一年である息子は15分くらい前には行ってなければならないらしく、それに加え 本人は「何をするに時間がかかるタイプだから」と言って 早めに家を出たり、早めに起きたりします。 また、朝ごはんも 手抜きをしたいところですが 「体格がよくなければ話にならない」と言われるらしく、細めの息子はそれを気にして 朝ごはんも いっぱい食べて行きたいと言うので手を抜くことは出来ません。 それと お弁当ですが、こちらも 同じ理由から 手抜きが出来ないし、また買弁当にすれば 出費もバカにならないので、お弁当と間食用のおにぎりを4つ作ります。 その分の時間を考えると息子は4時台に起き、私は3時台に起きています。 私は47歳の母親で、フルタイムの仕事を持っています。 家族は理解があって、朝の家事以外のことは 色々手分けをしてみんなに手伝ってもらっていますが、 それでも もう 正直なところ クタクタです。 (まだ二ヶ月だと言うのに) また 寝過ごしてはいけない、と思うので ゆっくり寝ることも出来なくなってきた感じです。 土日も練習試合がびっしり組まれているので 朝起きる時間は同じです。 加えて、鶴折りとか 壮行会などという行事があって 土日にはたびたび 保護者が呼び出されます。 こんなことで 驚いている 私の考えは甘かったのでしょうか。 私立の盛んな運動部だと(実績がまだなくても) これは普通でしょうか。 逆にフルタイムで働いている母親、などと言うのは少ないのでしょうか。 あまりに 驚いている状態なので 同じような経験者さんが いらっしゃい ましたら ご意見お願い致します。 (息子自身は大変だ、と言いながらも 今のところは楽しんでいるのが救いです。)

    • negisan
    • 回答数6
  • 小中学校の授業科目に「ディベート」が無いのはなぜ?

    話し方、スピーチにコンプレックスを 感じている人が多い中、 欧米のように「スピーチ」「ディベート」の 授業科目が小中学校に合っても良いと思うんですが、 なぜ無いんでしょうか? 小中学校の授業科目を決めている 文部科学省(?)等の話し合いで 「除かれている」理由があるのか、 そもそも、「そんなの日本になじまない」と 思われているのか 「もっと大事なことがある」という 判断なのか? 授業科目を決め方、なども含めて おわかりでしたら教えてください。 参考文献、HPなど教えていただけると 大変うれしいです。