371asagiri の回答履歴
- 子供が出来ないなら養子でもいい僕と、どうしても実子がいいという妻
非常にデリケートな問題なのですが、ご意見頂けるとありがたいです。 問題の内容は子供が授からないことではなく実子に拘るかどうか、を主眼に置いて頂けたら幸いです。 お互いに30代前半の夫婦です。 まずはタイトルのような状況になった背景を説明したいと思います。 僕は子供を積極的に欲しいとは思っていませんでした。妻はかなり積極的に欲しいと思っています。 僕もいらないと言う程でも無いので、子供を持つことは合意しておりましたので数年前からいつ出来ても 良い覚悟でいました。ですがどうやら自然には授からないような状態の様です。 「様です」とはまだ病院に行って正確に診断したわけではなくあくまで結果から判断しただけです。 いずれ専門の病院に行って診断は行われるでしょうが、おそらくはどちらかが赴任である事は想像できます。 そうなると自然と不妊であった場合はどうするか、と言う(仮の)話し合いが持たれるのが当然かと思いますが そこで夫婦の意見が合わないようなのです。 もちろんベストな選択肢はお互いの実子を持つと言うことなのです。それが叶わない場合は一般的には 治療を施すと言うのが正解なのでしょうか? 僕は血縁に拘る様な事が全く無いので、可能であるならば養子でも良いと思ってます。 妻はどうしても実子がいい。養子など考えも及ばないことだ。と言うよりも、その言葉さえも出さないでくれ と言った雰囲気で話し合いと言える状況にまでは行って無いのが現状です。 僕自身、養子に付いてそれ程知識を持ち合わせているわけでは無いので実際に養子に付いて考えた事がある、 または今現在同じ事で悩んでいる方からアドバイス頂けたら嬉しいです。 勉強すべき!甘い!と言ったご意見も歓迎です。 一つだけ言わせていただくと妻の意見を無視して事を始める気は全く無いです。 まだまだ言いたい事はあるのですが、字数の関係で補足に回したいと思います。 質問したい事は以下の点です。 ・養子とはそれ程、忌避すべき要素なのか。 ・もしそうであるならばその理由は何なのか。 ・法的や経済的、世間的な具体的なデメリット等は何か (もちろん、ある事は理解しています。例えば成長後に親類が出てきて権利を主張したなどと言った事) ・不妊治療と養子を貰う選択肢は同列の選択肢として考えるべきではない事柄なのか
- ベストアンサー
- その他(妊娠・出産・育児)
- 井上 トロ
- 回答数30
- 養子縁組されてる方いますか?
小1の子供がいる33歳の主婦です。 もう一人子供が欲しくて、ずっとその気持ちを強く持ち続けて数年経ちます。 ですが事情があってほぼ確実にこの先私は子供を産めません。 夫も子供が欲しいとは強く思っていますが、私の体を思い諦めています。 なんとか産める方法はないか考えましたが難しく、ペットを飼ったり、ボランティアなどもしてみるのですが、やはりどうしても頭から離れず本当に辛いです。 代理母は日本ではやってないし、そうなると、施設などで養子縁組をするしかないという考えになりました。 一番は自分の気持ちですが…。 1人でも「家族」を知らずに育つ子に、家族を知ってもらえれば、という気持ちもあります。 (文章にすると少しニュアンスが違いますが…私自身が家族を知らずに育ったので、寂しい思いをする子の心を少しでも救えたら、というような気持ちです、うまく書けなくてすみません) 血縁でない子を育てあげるのは安易ではない事は想像できます。 でも実際縁組されて全くの他人の子を育ててらっしゃる方もいますし、できないことではないのだろうとも感じます。 今は実子の虐待も多いし、逆にステップファミリーも多いので、血の繋がりは必ずしも1番ではないのだろう、と思うのです。 経済的には十分に育てられます。 精神的にも、私も夫も差別なく大事に育てる自信はありますし、万が一決心を固くした時は責任を持って命をかけて育てていこうと思ってます。 ただ、周囲に実際施設などで縁組されてる方がいないので、生の声が聞けず不安もあります。 夫は私が強く覚悟を決めたら、一緒に覚悟を決めてくれると言います。 優しい人なので大事に育ててくれると思います。 一番気になるのは、やはり今いる子供の事です。 6歳なので、多少は理解できるでしょう。 そして大きくなればはっきりとわかるでしょう。 私は隠したくないので、ちゃんと言うつもりでいますが、子供がどう感じるか、そしてもし養子をとればその子も大きくなったらどう感じるか、子供達の心が心配です。 なので、もしここで連れ子や甥姪ではなく、100%夫婦の血が入ってない子を育ててらっしゃる方がいましたら、何かお言葉をいただければと思います。 子供が一人いるんだからいいでしょう、という攻撃的な意見はどうか御遠慮下さい。 理解されにくいかもしれませんが、また苦しさが違うのです、比べるものではないのです…。 また、とてもデリケートな内容ですので、私の文章で不快に感じる方がいましたら申し訳ありません。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(妊娠・出産・育児)
- noname#86484
- 回答数4
- 養子縁組されてる方いますか?
小1の子供がいる33歳の主婦です。 もう一人子供が欲しくて、ずっとその気持ちを強く持ち続けて数年経ちます。 ですが事情があってほぼ確実にこの先私は子供を産めません。 夫も子供が欲しいとは強く思っていますが、私の体を思い諦めています。 なんとか産める方法はないか考えましたが難しく、ペットを飼ったり、ボランティアなどもしてみるのですが、やはりどうしても頭から離れず本当に辛いです。 代理母は日本ではやってないし、そうなると、施設などで養子縁組をするしかないという考えになりました。 一番は自分の気持ちですが…。 1人でも「家族」を知らずに育つ子に、家族を知ってもらえれば、という気持ちもあります。 (文章にすると少しニュアンスが違いますが…私自身が家族を知らずに育ったので、寂しい思いをする子の心を少しでも救えたら、というような気持ちです、うまく書けなくてすみません) 血縁でない子を育てあげるのは安易ではない事は想像できます。 でも実際縁組されて全くの他人の子を育ててらっしゃる方もいますし、できないことではないのだろうとも感じます。 今は実子の虐待も多いし、逆にステップファミリーも多いので、血の繋がりは必ずしも1番ではないのだろう、と思うのです。 経済的には十分に育てられます。 精神的にも、私も夫も差別なく大事に育てる自信はありますし、万が一決心を固くした時は責任を持って命をかけて育てていこうと思ってます。 ただ、周囲に実際施設などで縁組されてる方がいないので、生の声が聞けず不安もあります。 夫は私が強く覚悟を決めたら、一緒に覚悟を決めてくれると言います。 優しい人なので大事に育ててくれると思います。 一番気になるのは、やはり今いる子供の事です。 6歳なので、多少は理解できるでしょう。 そして大きくなればはっきりとわかるでしょう。 私は隠したくないので、ちゃんと言うつもりでいますが、子供がどう感じるか、そしてもし養子をとればその子も大きくなったらどう感じるか、子供達の心が心配です。 なので、もしここで連れ子や甥姪ではなく、100%夫婦の血が入ってない子を育ててらっしゃる方がいましたら、何かお言葉をいただければと思います。 子供が一人いるんだからいいでしょう、という攻撃的な意見はどうか御遠慮下さい。 理解されにくいかもしれませんが、また苦しさが違うのです、比べるものではないのです…。 また、とてもデリケートな内容ですので、私の文章で不快に感じる方がいましたら申し訳ありません。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(妊娠・出産・育児)
- noname#86484
- 回答数4