jazzplay85 の回答履歴
全1件中1~1件表示
- Roland JUNO-Gで作曲したデータをPCで再生するには・・・
Roland JUNO-Gを購入したばかりのシンセ初心者です。 説明書とネットを駆使したのですが恥ずかしながら自分では解決できなかったので質問します。 とても初歩的なことのなのですが、タイトルのとおりJUNO-Gで作曲し、ミックスダウンまではなんとかできたのですが、保存したデータをUSBでPCと繋いでも再生することができません。 手順 (1)SONG RECORDERで曲を作る。 (2)AUDIO TRACKでミックスダウン。 (3)「SAVE SONG+Smpls」で保存。 (4)USBでパソコンと繋ぐが、拡張子「svq」「sva」というデータしか転送できず、再生できない。 という流れです。 ミックスダウンをするとwavに変換できると何かで調べたのですが、なかなかうまくいきません・・・。SMFという形式だとピアノ音だけで正しい「バンクセレクト」と「プログラムナンバー」を記録しなければいけないとか・・・。(説明書より) いろいろさっぱりです・・・。 シンセを長年やっている方には随分初歩的な質問かもしれませんが、どなたかご回答いただければ助かります。