riris2708 の回答履歴
全3件中1~3件表示
- 文学研究科 文学学術院 大学院などについて
早稲田文学学術院のサイトをみていて思ったのですが 文学研究科などの文学大学院・上記の早稲田文学学術院などは大抵どういう目的で入学するものなのでしょうか? つまりなんのために論文を書いたり修士号などをとるのかということなのですが。 学芸員などの資格をとる?教授になるため?純粋に研究・勉強したいという学生はいるのですか?
- 締切済み
- 大学院
- noname#76149
- 回答数3
- 私立大学 後期日程は難易度が上がるの?
私立大学の後期日程は難易度があがるのでしょうか? 私は次のようなわけで、難易度が上がると思うのですが、実際はどうなんですか? (1)一般後期を受ける人は、 ・前期で落ちたが実力では受かるはずと再度チャレンジの人 ・前期難易度の高いところに落ちてこの大学にレベルを落とした人 と考えるとその募集人数の少なさも合せて 前期より難易度UP ではないかと思いますが、「後期はねらい目」いう意見もあります 後期はどんな人が受けて、どうなるんでしょう? (2)後期をセンター利用で受ける場合(センター試験後の志願) ・もし前期にセンター5教科で受けて落ちたなら 後期も5教科なら 当然落ちる ・後期が高得点3教科など自分に有利な場合は可能性がある。 と考えると、前期で受けて(落ちた)どの学科より低いレベルを 志望しなくては結果がでないのでは・・・・ どなたか教えてください