thelastdayのプロフィール
- ベストアンサー数
- 1
- ベストアンサー率
- 100%
- お礼率
- 90%
- 登録日2009/01/03
- 経験者の方アドバイスをください。(長文です)
決めかねていて、自分の意見が右往左往しているので 経験者の方の意見を聞かせてください。 結婚して12年目、専業主婦、35歳で子供はいません。 夫は仕事が大好きな人で、結婚直後から1年前まで帰宅時間は毎晩深夜、 帰宅後はあまり話しもせず、TVを観ながらご飯を食べ、私と触れ合うことなく寝る。 毎日がこの繰り返しでした。 私から、仲良くしようよ、とせがんでも、ほぼ断わられていました。 ご飯食べないで待ってて欲しい、寝ないで待ってて欲しい、 そう言われて待っているのに、自分がしたい時しか愛してくれません。 自分の気が乗らないとキスさえも×。 それが長く続きました。 私は女としてだめなんだろうか、どうして無いんだろう、と悩みました。 女性としてかわいがってもらい、大事にされている友達夫婦を見ると、うらやましくて涙が出そうでした。 夫婦生活を断られるのは何よりも苦痛でした。 そんなとき、気になる人が現れました。 5年前ですが、当時その人も結婚されていたので、ご飯を食べに行く程度でとどめておかないと、という気持ちがお互いにありました。 夫には、気になる人がいて苦しい、と打ち明けましたが、相手にされませんでした。 その人も、奥さんに同じ相談をしていたそうです。そして同じく相手にされなかったそうです。 ほどなく、その人と関係を持ってしまいました。その後、離婚するから、私にも離婚してしてほしいと言われました。 お子様がいらっしゃったのと、私がまだ夫と離婚に踏み切れずにいたので、彼には別れを伝えました。 しかし、どうしても私と結婚したいから、と、彼は離婚してしまいました。 その後も私たちの関係が続き、彼からは結婚したいから離婚してほしい、と言われ続け、夫は相変わらず穏やかな人で、自分のペース。 夫に嘘をついている自分が苦しいのと、一度彼と暮らしてみたい気持ちで、1年前、家を出ました。 1年の間、彼と一緒に暮らしました。私が思い描くような、理想の関係でした。 こうしてほしい、こうしたい、こうしてあげたい、という感覚が同じなのでとても気が合い、 お互いを必要とする感覚、いたわる心、愛おしく思う感覚も一緒で、幸せでした。 でも、短気なところも似ているので、些細なことですぐに怒る彼を持て余し、(原因のほとんどは、まだ私が離婚していないことに対することなのですが)そのたびに、夫の穏やかさが心に湧いてきて、引っ掛かりました。 彼が投資に失敗して生活が苦しくなったこと、養育費が異様に高いこと、そういう金銭面の不安もありました。 そのうち夫に発覚しかけ別居を続けるのが難しくなり、彼の家を出て、夫との再同居が始りました。 夫との再同居生活は、無、でした。 何かが変わるといいなと思い、心機一転で引越し、家具も何もかも新しくしましたが 何の感情も湧かず、自分が何なのかわからず、ただ、何もない感じでした。 1週間だけ、同じベッドで寝ましたが、体が触れることに違和感を感じ眠れなくなり、別の部屋で寝るようになりました。 先月、夫にすべてを話しました。 好きな人がいるということ、ずっと付き合っているということ。 別居期間中、私はその人と暮らしていたこと。そしてその人と一緒になる約束をしていること。 夫のことは家族としては好きだけど、触れあうことは出来ないこと。 男の人としては見れない、だから離婚したほうがお互いのためにいいと思う、伝えました。 夫はショックを受けていました。 一週間後、離婚してくれますか?と聞くと、離婚したくないと、頑張るから、こっちを見て欲しい。と。 その後話し合っても、離婚はしたくない、愛している、やり直せる、それしかいいません。 妻にここまでされて、どうしてそういう気持ちになるのでしょうか。 最近では、帰宅時間も早くなり、率先して家事をしてくれるのですが 優しくされるたび、私の気持ちは、ただ申し訳ない気持ち、夫に触れることのできない事実、でいっぱいです。 夫は経済的にも安定していて、穏やかな性格、最近気を使えるように努力をしています。 ただ、夫婦の営みは私が受けつけないでしょう。 彼は、気が合い、魅力的で、何よりも彼といるときの私自身が好きです。好きな気持ちを正直に出せますが、お互いに浮気を繰り返したらどうしようという不安もぬぐえません。 また、あと10年は養育費が発生するので、共働きは必須です。 気持ちは彼に向いているのですが、こんな私を許してくれる仏さまのような夫を捨てていいのか、と悩みます。 彼との約束も破りたくないです。もう5年も待たせてしまっています。 苦しいので早く楽になりたい、いっそ、二人で話し合ってきめたらいい、とも思うのですが、 その前に、経験者の方の意見を聞かせてください。 夫を選ぶべきか、彼を選ぶべきか。
- 経験者の方アドバイスをください。(長文です)
決めかねていて、自分の意見が右往左往しているので 経験者の方の意見を聞かせてください。 結婚して12年目、専業主婦、35歳で子供はいません。 夫は仕事が大好きな人で、結婚直後から1年前まで帰宅時間は毎晩深夜、 帰宅後はあまり話しもせず、TVを観ながらご飯を食べ、私と触れ合うことなく寝る。 毎日がこの繰り返しでした。 私から、仲良くしようよ、とせがんでも、ほぼ断わられていました。 ご飯食べないで待ってて欲しい、寝ないで待ってて欲しい、 そう言われて待っているのに、自分がしたい時しか愛してくれません。 自分の気が乗らないとキスさえも×。 それが長く続きました。 私は女としてだめなんだろうか、どうして無いんだろう、と悩みました。 女性としてかわいがってもらい、大事にされている友達夫婦を見ると、うらやましくて涙が出そうでした。 夫婦生活を断られるのは何よりも苦痛でした。 そんなとき、気になる人が現れました。 5年前ですが、当時その人も結婚されていたので、ご飯を食べに行く程度でとどめておかないと、という気持ちがお互いにありました。 夫には、気になる人がいて苦しい、と打ち明けましたが、相手にされませんでした。 その人も、奥さんに同じ相談をしていたそうです。そして同じく相手にされなかったそうです。 ほどなく、その人と関係を持ってしまいました。その後、離婚するから、私にも離婚してしてほしいと言われました。 お子様がいらっしゃったのと、私がまだ夫と離婚に踏み切れずにいたので、彼には別れを伝えました。 しかし、どうしても私と結婚したいから、と、彼は離婚してしまいました。 その後も私たちの関係が続き、彼からは結婚したいから離婚してほしい、と言われ続け、夫は相変わらず穏やかな人で、自分のペース。 夫に嘘をついている自分が苦しいのと、一度彼と暮らしてみたい気持ちで、1年前、家を出ました。 1年の間、彼と一緒に暮らしました。私が思い描くような、理想の関係でした。 こうしてほしい、こうしたい、こうしてあげたい、という感覚が同じなのでとても気が合い、 お互いを必要とする感覚、いたわる心、愛おしく思う感覚も一緒で、幸せでした。 でも、短気なところも似ているので、些細なことですぐに怒る彼を持て余し、(原因のほとんどは、まだ私が離婚していないことに対することなのですが)そのたびに、夫の穏やかさが心に湧いてきて、引っ掛かりました。 彼が投資に失敗して生活が苦しくなったこと、養育費が異様に高いこと、そういう金銭面の不安もありました。 そのうち夫に発覚しかけ別居を続けるのが難しくなり、彼の家を出て、夫との再同居が始りました。 夫との再同居生活は、無、でした。 何かが変わるといいなと思い、心機一転で引越し、家具も何もかも新しくしましたが 何の感情も湧かず、自分が何なのかわからず、ただ、何もない感じでした。 1週間だけ、同じベッドで寝ましたが、体が触れることに違和感を感じ眠れなくなり、別の部屋で寝るようになりました。 先月、夫にすべてを話しました。 好きな人がいるということ、ずっと付き合っているということ。 別居期間中、私はその人と暮らしていたこと。そしてその人と一緒になる約束をしていること。 夫のことは家族としては好きだけど、触れあうことは出来ないこと。 男の人としては見れない、だから離婚したほうがお互いのためにいいと思う、伝えました。 夫はショックを受けていました。 一週間後、離婚してくれますか?と聞くと、離婚したくないと、頑張るから、こっちを見て欲しい。と。 その後話し合っても、離婚はしたくない、愛している、やり直せる、それしかいいません。 妻にここまでされて、どうしてそういう気持ちになるのでしょうか。 最近では、帰宅時間も早くなり、率先して家事をしてくれるのですが 優しくされるたび、私の気持ちは、ただ申し訳ない気持ち、夫に触れることのできない事実、でいっぱいです。 夫は経済的にも安定していて、穏やかな性格、最近気を使えるように努力をしています。 ただ、夫婦の営みは私が受けつけないでしょう。 彼は、気が合い、魅力的で、何よりも彼といるときの私自身が好きです。好きな気持ちを正直に出せますが、お互いに浮気を繰り返したらどうしようという不安もぬぐえません。 また、あと10年は養育費が発生するので、共働きは必須です。 気持ちは彼に向いているのですが、こんな私を許してくれる仏さまのような夫を捨てていいのか、と悩みます。 彼との約束も破りたくないです。もう5年も待たせてしまっています。 苦しいので早く楽になりたい、いっそ、二人で話し合ってきめたらいい、とも思うのですが、 その前に、経験者の方の意見を聞かせてください。 夫を選ぶべきか、彼を選ぶべきか。