twotwosan の回答履歴

全168件中81~100件表示
  • リフォーム後クロスに空気が入っているのですが、大丈夫?

    リフォームで壁にクロスを貼りましたが 空気が入っていて膨らんでいる所がたくさんあります 乾いたらこの空気は抜けますとリフォーム屋さんは 言うのですが 張ってから4日経ちますが、まだ膨らんでいます このまま待っていて大丈夫でしょうか?

  • コンクリート打ちっぱなしの家の問題?早死にって本当?

    住宅を新築予定です。 店舗併設の、鉄筋コンクリート(RC造)の打ちっぱなしを検討しています。 そこで、打ちっぱなしの家の住みごこちをお尋ねしたいのです。 一年くらい、湿っぽいとか、結露するとか、はたまた早死に(発生ガスの問題?)するような事までチラっと聞いたのですが、本当は如何なものでしょうか? 個人的には、コンクリートのジメっとした匂いは嫌いなのですが、、、。そんな匂いしますか? また、メインテナンスは大変なのでしょうか? ご意見を宜しくお願い致します。

  • 地下室のコンクリ-トのジャンカ

    今、傾斜地に家を建てて、このあいだ基礎が終わり、見に行ってきました。のり面の、土留めを兼ねた基礎(H=3m)側にバスケットボ-ル位の穴?(コンクリ-トが入ってない)が空いてあり、のり面側のH鋼と土留め板が見えてました。 そこから水が流れてきており、鉄筋が若干錆びていました。 施工会社に補修を頼んだのですが、私も無知よりか、知識を少しでも入れて、なるべく対等に話を聞きたいと思っております。 どのような補修(水を止める)の仕方があるか、皆様良いアドバイスをお願いします。

  • 折板屋根の断熱について

    夏場、鉄骨倉庫内の気温が上がって困っています。屋根は折板屋根で外壁はサイディング張りです。折板屋根は防湿シートが裏打ちしてあるだけです。  そこで折板屋根を安く断熱リフォームする方法を探しています。ちょっと調べてみると、(1)既設の折板屋根の上にガラスウールを敷きつめて、もう一層折板を敷くという方法と(2)断熱塗料を塗る方法などがあるみたいです。  折板屋根の断熱リフォーム経験者や専門の方に実際に断熱効果のある工法についてご意見を伺いたいと思います。

  • 床暖仕様フローリング

    来月着工(改修工事)予定ですが、フローリング仕様が未決定です。 当初、t12桧無垢フローリング(節有)を予定していましたが、 急遽、床暖を入れることにしたので、無垢フローリングにはかなりの不安があります。 かといって、床暖対応の無垢材はコストが高いし、床暖対応の複合フローリングは味がない。 ねらい目は突板の厚い(2~3mm以上)複合フローリングだと思うのですが。 1.床暖対応フローリング 2.「突板の厚い(2~3mm以上)複合フローリング」を扱っているメーカー について教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 建築確認申請

    手狭になった家の増築をDIYで考えています。 増築部分は4.5坪で計画していたのですが 3坪以上は建築確認申請が必要だと知りました。 確認申請が必要な建築物の規定規模では ・階数が3以上のもの ・延面積500?を超えるもの ・高さ13mを超えるもの ・軒高9mを超えるもの このうちいずれかの1つ該当するものと なっていますが我が家はこれに該当しません 我が家の場合も必要なのか教えてください。 物件は、未設定区域、築8年(3年前に中古購入) 木造平屋建て、22坪、田舎です ちなみにこの前、断熱材なしの手抜き住宅が発覚!

    • aotch
    • 回答数3
  • ベランダ(複合FRP防水)の塗装を上塗りしたいのですが

    木造住宅を新築したばかりです。 ベランダの床は、現状では、「複合FRP防水」でグレーの塗装がしてあります。 この色をグレーからダークブラウンに変えたいのですが、施工責任会社からはなかなか見積もりがきません。 サイズは約9平方メートル(4550×1820)です。 普通、いくらくらいの料金がかかるのでしょうか? あまり高ければDIYで塗装しようかとも考えているのですが、下塗り等必要なようですし、塗料の種類も判断できません。(先日ホームセンターに行ったのですが、わかる店員がつかまりませんでした) もし「こういう塗料はだめ」「結局~円くらいかかる」「素人ではむり」といったご意見がありましたらお聞かせいただけると非常に助かります。

  • 床下点検口からすべての床下にいけない!

    家を新築中です。 今基礎工事をしているのですが、 見てみると家の北側と南側が基礎(ベタ基礎)で 分断されています。 床下点検口は北側に一つついています。 (ちなみに水周りもすべて北側です) つまり南側の床下は、床板をはがさないと 点検できません。 営業の人から 南側に点検口をつけるとすれば、 和室に収納庫をつくるプランを 提案されたのですが、 けっこう追加費用がかかります。 他に安くあがる点検口のつくりかた(?) があれば教えてください。

  • 地下室のコンクリート壁面が凸状で問題はありませんか?

    新築で地下室を作ってます。 壁面に鉄筋を張りコンクリートを打ったのですが、 コンクリート養成用の壁面型枠をはずし、 そのコンクリート壁を上部から見ると凸状になっており 最大で4cm程度の差があります。 構造上他で問題はないのでしょうか。 当然、凸面がないのがベストなのでしょうが・・・ 教えてください。 尚、その壁面の幅は5m程です。

    • imagine
    • 回答数2
  • 地下室のコンクリート壁面が凸状で問題はありませんか?

    新築で地下室を作ってます。 壁面に鉄筋を張りコンクリートを打ったのですが、 コンクリート養成用の壁面型枠をはずし、 そのコンクリート壁を上部から見ると凸状になっており 最大で4cm程度の差があります。 構造上他で問題はないのでしょうか。 当然、凸面がないのがベストなのでしょうが・・・ 教えてください。 尚、その壁面の幅は5m程です。

    • imagine
    • 回答数2
  • 内装のリフォームについて

    以前中古住宅のリフォームについて質問させていただいた者です。 壁クロスの張替えについて。 以前質問した内容は、オガファーザーやルナファーザーに張り替えることに関してでしたが、いろいろ調べるうちに、【エコカラット】という選択肢がでてきました。 そこで、既存のクロスをはがし、凹凸の無いクロスを業者に貼ってもらってからエコカラットを自分で貼ろうと思っているのですが、その際に下地となったクロスはやがてはがれてきますよね? そうなった時、せっかく貼ったエコカラットもやり直しということになるのでしょうか?(クロスの修正でなんとかなるものですか?) 私としては、まず腰壁くらいの高さにエコを貼りたいと考えていまして・・・・。(予算が許せば、部屋の一面に貼りたいデス) 施工された業者様や、個人の方の経験等をお聞かせください。

    • esuhati
    • 回答数6
  • 内装のリフォームについて

    以前中古住宅のリフォームについて質問させていただいた者です。 壁クロスの張替えについて。 以前質問した内容は、オガファーザーやルナファーザーに張り替えることに関してでしたが、いろいろ調べるうちに、【エコカラット】という選択肢がでてきました。 そこで、既存のクロスをはがし、凹凸の無いクロスを業者に貼ってもらってからエコカラットを自分で貼ろうと思っているのですが、その際に下地となったクロスはやがてはがれてきますよね? そうなった時、せっかく貼ったエコカラットもやり直しということになるのでしょうか?(クロスの修正でなんとかなるものですか?) 私としては、まず腰壁くらいの高さにエコを貼りたいと考えていまして・・・・。(予算が許せば、部屋の一面に貼りたいデス) 施工された業者様や、個人の方の経験等をお聞かせください。

    • esuhati
    • 回答数6
  • 天井裏の保温材

    天井裏によくある保温材ガラス繊維でできているそうですが、触るとちくちくします。 あのガラス繊維が刺さったり吸い込んだりして体の中に入ったりしないのでしょうか。 それによってどんな障害があるのでしょうか。 あの保温材気持ち悪くて仕様が無いんです。

  • 賃貸マンションの漏水保証

    マンションの上の階に住む人が、ウォシュレット工事の途中、誤って元栓を開いてしまい、漏水を起こしてしまいました。 火災保険で家主へ、台所周辺の天井、壁の張り替え等の見積もりが約30万円。 私自身には相手の保険で冷蔵庫、炊飯器に対して計3万5千円です。 時価ということですが、3万5千円では冷蔵庫一つ返そうにない金額です。 こういった場合見舞金など理由の保険で、他にお金は下りないものでしょうか? 天井、壁の工事も、3日間かかるのですが、保険では迷惑料も下りないとのことです。 相手に請求できますか? ちなみに保険は福岡の「全連協」です。 上の階の方は1万円でと言うのですが妥当な金額でしょうか? せめて5万円くらいはと思うのですが・・・よろしく回答願います。

  • 中古住宅のリフォームについて

    この度、築20年の中古一戸建て(軽量鉄骨造)を購入しました。 購入後、内装をリフォームするのですが、壁紙の選択でお聞きしたいことがあります。 通常は、ビニールクロスを貼るのでしょうが、できれば自然素材の壁紙(オガファーザー・ルナファーザー等)にしたいと思っております。 そこで、自然素材のメリット・デメリットはどんなものがありますか? また、オガファーザーやルナファーザーは薄いらしく、つなぎ目もビニールクロスに比べ目立つらしいのですが、どの程度なのでしょうか? もし、過去に自然素材の壁紙でリフォームされた方がいましたら、感想を聞かせてください。

    • esuhati
    • 回答数4
  • ロックウールと防湿シート

    初めて相談する者です。過去の断熱材の質問を拝見しましたがも少し詳しく教えてください。今新築を考え地元の中小工務店と契約しています。断熱・気密について公工務店に聞いたところ、ロックウール100mmのみで防湿シートは必要ないといわれました(結露はそんなに問題ないとの返事)。ロックウールと柱の間には気密テープをはるとは言っていましたが。本当に大丈夫なのでしょうか?またロックウールを梱包している袋(耳みないなのがついているものもあるみたいですが)が防湿の袋なら防湿シートをはらなくても大丈夫なのでしょうか?詳しく教えていただけると幸いです。

  • 中古住宅のリフォームについて

    この度、築20年の中古一戸建て(軽量鉄骨造)を購入しました。 購入後、内装をリフォームするのですが、壁紙の選択でお聞きしたいことがあります。 通常は、ビニールクロスを貼るのでしょうが、できれば自然素材の壁紙(オガファーザー・ルナファーザー等)にしたいと思っております。 そこで、自然素材のメリット・デメリットはどんなものがありますか? また、オガファーザーやルナファーザーは薄いらしく、つなぎ目もビニールクロスに比べ目立つらしいのですが、どの程度なのでしょうか? もし、過去に自然素材の壁紙でリフォームされた方がいましたら、感想を聞かせてください。

    • esuhati
    • 回答数4
  • ロックウールと防湿シート

    初めて相談する者です。過去の断熱材の質問を拝見しましたがも少し詳しく教えてください。今新築を考え地元の中小工務店と契約しています。断熱・気密について公工務店に聞いたところ、ロックウール100mmのみで防湿シートは必要ないといわれました(結露はそんなに問題ないとの返事)。ロックウールと柱の間には気密テープをはるとは言っていましたが。本当に大丈夫なのでしょうか?またロックウールを梱包している袋(耳みないなのがついているものもあるみたいですが)が防湿の袋なら防湿シートをはらなくても大丈夫なのでしょうか?詳しく教えていただけると幸いです。

  • マンション半年後のアフターサービスでの問題

    新築マンションを昨年購入しました。6ヶ月後の点検時に天井の壁紙が浮いている箇所を指摘したところ、壁紙ではなく、天井板が浮いていることが判明しました。この修復には天井板を木ねじ等で固定後、天井の壁紙を全て貼りなおす必要があるとのことです。但し、壁紙は既に販売中止で同じものが無いとのことで、別のものになってしまいます。この場合、天井以外の壁の張替えもアフターサービス内でお願いするのは無理なのでしょうか。アドバイスをお願いします。

    • kakonta
    • 回答数1
  • 車庫増築の確認申請について

    車庫を作るのに法の改正とかであまりにも予算がかかりすぎ、困っています。 1、既製品の車庫(10平米)を購入して敷地内に設置、建ぺい率に問題なしのとき、同時に築18年の住宅内部をリフォームすると(窓わく交換や間仕切りをとる、床板の張替え)確認申請は必要ですか? 2、10平米以下の車庫の高さを2階くらいにして増築、来年ロフトにすると申請は不要と聞きましたがどうでしょう? 何かほかに良い方法はないでしょうか。2年がかりで資金ためたのに、大工事になると間に合いません。宜しくお願いいたします