gezelinallのプロフィール
- ベストアンサー数
- 1
- ベストアンサー率
- 33%
- お礼率
- 0%
- 登録日2008/12/07
- コンクリート建物内ラジオが聴けない
コンクリート建物の1階(マンションでは無い)に住んでいます。 室内ではAM、FMラジオの電波がまったく入りません。 ここでラジオを聴く方法はありませんか?
- ベストアンサー
- その他(住まい)
- haruso1269
- 回答数6
- コンクリート建物内ラジオが聴けない
コンクリート建物の1階(マンションでは無い)に住んでいます。 室内ではAM、FMラジオの電波がまったく入りません。 ここでラジオを聴く方法はありませんか?
- ベストアンサー
- その他(住まい)
- haruso1269
- 回答数6
- 住宅ローンの借り換えについて悩んでるんですけど…
当初の3年固定が終わってこのまま変更しないと変動金利に切り替わります。現在、最初の優遇金利の1.2%で組んでるんですけど、変動に切り替われば2.875%まで上がります。月々の支払いもかなり増えてしまうので変動にはしないつもりです。 今の金融機関でまた固定にで組む事も出来るのですが、3年でも2.0%です。出来れば10年とかの長めの固定金利したいので他の金融機関への借り換えも検討してます。この金融機関の金利は、3年で1.0%、5年で1.45%、10年で1.9%です。ただし、組み換えするのに保障料等の手数料が74万位かかるとの事でした。 実際この74万のもとを取れるだけ得をするのでしょうか?確かに月々は安くなるのですが、今の金融機関の3年固定2%と、借り換えを検討してる金融機関の3年、5年、10年だと月々の支払いだけでは74万の元は取れないような気がします。もちろん今の金融機関の2%って金利が3年後、6年後、9年後あがってる可能性もあると思うのでもしかしたら10年で1・9%であれば最終的には損はしないと思うのですが…。 もちろん先の事なんて誰にも分からないし、絶対なんてないと思います。しかし、近くに相談できる相手もいません。誰か、経験者の方や詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイスいただけませんか?
- 3年固定か10年固定なのか(住宅ローン)
今、住宅ローンで、3年固定がいいか、10年固定がいいかで悩んでます。 昨日、住宅メーカーさんから、 3年固定でしたら伊予銀行さんの3年固定が金利が1.20で一番いいと言われ、10年固定でしたら、JAさんの10年固定で1.85といわれたのですが、 住宅メーカーさん的には、「伊予銀行の3年固定を選ばれたほうが、良いですよ」って言われたのですが、どうなんでしょうか? 3年固定の金利と10年固定の金利をくらべたら、10年後?だったと思いますが、50~60万ぐらい違い、「それだったら、それを繰り上げ金として貯めていったほうがいいじゃないですか~」って言われました。 それに、3年固定は今の景気からいって、これ以上悪くはならないから、次の更新の時もそんなに標準金利はあがってないし、伊予銀行さんなら、最大1%優遇もあるから、お徳ともいわれました。 3年固定ってそんなに良いものなのでしょうか? それとも、伊予銀行さんで、今の時期だから、住宅メーカーさんは薦めてるのでしょうか? ぜひ教えてください。
- やっと婚約したのに・・・(長文失礼します
先月二年半付き合った彼と婚約しました。 私(24歳)と彼(32歳)です。 私は大学を卒業したばかりで、彼は仕事と勉強を両立していましたが、彼ももうすぐ卒業です。 本当なら今幸せの絶頂・・・というはずなのに、内心は悩みだらけです。 初めは、嬉しいはずなのに素直に喜べていないこと自体が嫌で自分でも考えないようにしていたのですが、無視すれば無視するほど憂鬱になってきて、今回皆さんに相談させていただくことにしました。 まず、幾つか自分でも気になることをまとめてみました。 一番の憂鬱は、私の父親が、付き合い始めに紹介して以来、彼のことが大嫌いで未だに関係を反対し続けていることです。 以前父に彼を嫌う理由を聞いてみたところ、「全てが嫌。顔や手がきもい。もう生理的に嫌。」等と酷いことを言われ、未だに納得できない思いでいます。 彼とは結婚を前提に真剣な付き合いをしてきたので、なんとか父に考えを変えて貰えないかどうか彼と共に色々と努力したのですがダメでした。(食事の場を設けたり、里帰りの際、一緒に挨拶に来て貰ったり等) 父親以外は、友達、家族(祖父母、母、兄弟を含める)皆彼のことを気に入ってくれています。そして、彼のご家族は私を気に入ってくれているようです。 周り(私の母や兄弟、友達)からの励まし(「二人は愛し合っているんだから、そこまでお父さんのことを気にしなくても良いんじゃない」等と言ってくれています。)もあり、なんとかここまで辿りつきました。 私も、「私と彼が愛し合ってさえいれば・・・」と思っていたのですが、恋愛は恋する二人だけのもの、結婚はお互いの家族とするもの・・・という意見を度々耳にし、改めて不安になっています。 しかし、結婚だけがゴールとは思っていませんが、幸せな恋愛がうまく続いていけば、二人の将来に結婚というものが通過点としてあるイメージで居ます。 やはり、結婚=お互いの家族の繋がり、と考えると、一人でも祝福してくれていない家族が居た場合、ダメ(結婚するべきではない)なのでしょうか・・・。 私と彼は親元を離れて勉強して居る為、始めは他の友達も一緒に同居生活をしていたのですが、今では二人だけで同棲生活を送っています。 同棲については、父以外の私の家族、そして彼の家族に知らせてあります。 上にも書きましたが、私はつい最近まで学生をしていて、まだ就職していないので生活費を親に出して貰っています。彼は一切ご両親からの援助は受けていない上、同棲している上で家賃やら光熱費やらを多く負担してくれています。 しかし、彼がある程度援助してくれているとは言っても、彼のお給料も決して多くはないので、二人分養える経済力はないです。 やはり心苦しいのは、やはりまだ親に養って貰っている間は、自分勝手に親(父親だけですが)の意向を無視したことをしてはいけないのではないかという気持ちがあることです。 文句を言われない為、自立するには私が出来るだけ早く就職することが一番だとは思っています。 しかし、その一方で自立した後も、結婚式を初め、子供も将来的に欲しいですし、これからお互いの家族には出来るだけ仲良くして欲しいのになんだか今の様子では希望が持てません。 (兄弟の話では、父は「あいつらが結婚するなんて言い出した際には最後の最後まで反対してやる!!結婚式には絶対出ない!!」と言っているそうです。) プロポーズは受けて、彼がかなり無理して買ってくれた婚約指輪まで貰ったものの、不安でいっぱいです。 まとめ: 1)方親でも反対があった場合、結婚するべきではないのでしょうか? 2)反対の内容が理不尽な場合、無視していいのでしょうか? 3)親に養って貰っている間は、子供は自分勝手をしてはいけないのでしょうか?(どこまでが自分勝手なのでしょうか) 4)自立した後は「結婚=家族を含む問題」だとしても、自分たちで決めていいのでしょうか? 5)父親の考えを変える為のなにかいいアイデアはあるでしょうか? 6)何か一つでも不安がある場合、大事な将来の為の決断はするべきではないでしょうか? 長文大変失礼しました。 上の質問の一つでもご意見を頂けたら大変感謝いたします。 よろしくお願いします・・・!
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- GuavaJuice
- 回答数8