Pintan2nd の回答履歴

全620件中261~280件表示
  • au解約金

    こんばんは。 auを解約しようと思い、携帯ショップでどれだけ解約金がかかるか聞くと、9000円ほどでした。しかし、そこで疑問に思ったのですが、auのパンフレットのフルサポートコースの解約金は何ヶ月利用にしても9000円ほどの解約金は表記されていません。(1~6ヶ月・・21000円、7~12ヶ月・・16800円、13~18ヶ月・・12600円、19~24ヶ月・・6300円) これはどういうことなのでしょうか?自分の使っている機種はW51SHなのですが、もしかしたら購入したころはフルサポートコースというものがなく、このころに購入してフルサポートコースに入ってない人は9000円ほどの解約金がかかるということでしょうか・・。 お願いいたします。 ※誰でも割は購入してしばらくしてから加入。購入時はなかったので。

    • noname#146701
    • 回答数1
  • 携帯でゲームをしていると…(au)

    auの携帯を使っています。 最近、EZアプリでゲームをしているのですが、 「EZアプリでのデータ通信量が上限を超えました」と出てしまい、アプリが終了してしまいます。 調べてみると、どうやらauには「EZアプリ」のデータ通信量に制限があるようなんです。(たしか、3MBだったと思います) これって、他のキャリアでも同じなんでしょうか? もし、auだけなら、他のキャリアへ乗り換えようかなとも思っています。 街の携帯販売店などで聞いても分からなかったので、 おすすめの携帯キャリアがあったら、教えてください。

    • ベストアンサー
    • au
    • akichon
    • 回答数2
  • パケット通信料について

    auのパケット通信料について質問します。 2月下旬、au W64Sを買いました。その時に、ダブル定額ライトにも入りました。訳があり、購入後すぐに親に携帯を取り上げられていました。その間、携帯には一切触れていません。そして昨日(3/13)携帯が使えるようになりました。 昨日、一番初めになんとなく料金照会を見ました。するとなんと、9,885パケットと書かれていました。 その後は、Eメールアドレスを変えて、ワンセグ(ただ、テレビを見ただけです。パケット通信料がかかるようなことはしていません。) を見て、プリインストールのテトリス(ネットワーク通信の警告が出たときは、通信しないを選択しました。)をやっただけです。 今日(3/14)、料金照会を見ると、12,593パケットと書かれていました。 (1)携帯に一切、手を触れていないのになぜ、既に9,885パケットもかかっているのでしょうか?0パケットになっているはずですよね? (2)Eメールアドレス変更だけで2,708パケットもかかるのでしょうか? (3)こまめに料金照会のページを開いているのですが、パケット通信料はかからないんですよね? (4)これは誤請求なのでしょうか?なぜ、こんなことが起こるのでしょうか? (5)誤請求だとしたら、これからどうすればいいでしょうか?使っていない分も払わなくてはならないのですか? 長々とすみませんでした。みなさんの回答を待っています。

    • ベストアンサー
    • au
    • 1-a-b
    • 回答数6
  • 携帯電話販売台数の低下について

    お上の指導により割賦販売が主流になり、各キャリアの携帯販売台数が大幅に低下しています。 このことにより今後どのような展開が予想されるのでしょうか? 例えば・・ 1、以前のような奨励金が飛び交うような販売スタイルに戻るとか・・ 2、ある程度まで低下すると販売台数が低空のまま推移するとか・・ ご意見をお聞かせ下さい。

    • jcsst
    • 回答数6
  • パケット通信料について

    auのパケット通信料について質問します。 2月下旬、au W64Sを買いました。その時に、ダブル定額ライトにも入りました。訳があり、購入後すぐに親に携帯を取り上げられていました。その間、携帯には一切触れていません。そして昨日(3/13)携帯が使えるようになりました。 昨日、一番初めになんとなく料金照会を見ました。するとなんと、9,885パケットと書かれていました。 その後は、Eメールアドレスを変えて、ワンセグ(ただ、テレビを見ただけです。パケット通信料がかかるようなことはしていません。) を見て、プリインストールのテトリス(ネットワーク通信の警告が出たときは、通信しないを選択しました。)をやっただけです。 今日(3/14)、料金照会を見ると、12,593パケットと書かれていました。 (1)携帯に一切、手を触れていないのになぜ、既に9,885パケットもかかっているのでしょうか?0パケットになっているはずですよね? (2)Eメールアドレス変更だけで2,708パケットもかかるのでしょうか? (3)こまめに料金照会のページを開いているのですが、パケット通信料はかからないんですよね? (4)これは誤請求なのでしょうか?なぜ、こんなことが起こるのでしょうか? (5)誤請求だとしたら、これからどうすればいいでしょうか?使っていない分も払わなくてはならないのですか? 長々とすみませんでした。みなさんの回答を待っています。

    • ベストアンサー
    • au
    • 1-a-b
    • 回答数6
  • AUを解約しようと思うのですが、ポイントが14000点貯まっています。 ポイントのお得な使い方ってないでしょうか?

    AUを解約しようと思うのですが、ポイントが14000点貯まっています。 ポイントのお得な使い方ってないでしょうか? ちなみにややこしいのですが、 ケータイをなくしたので、 そのポイントを新機種交換に当てて新しいケータイをもらってヤフオクで売るって方法は、 ムリみたいです。 機種変更に20000円くらいかかるようなので・・・。 じゃあ何もいわずに解約すべきか!と思うのですが、 どうにもポイントがもったいない・・・。 何かポイントの使い道ってほかにないんでしょうか?

    • 締切済み
    • au
  • DocomoからiPhone 3Gに変えたい。

    iPhone 3Gに変えたいと思ってます。8GB/16GBどっちかはまだ決めていません。 確認と質問に付き合っていただけるとありがたい。また足りない情報補っていただくとありがたいです。 *料金は私が契約する場合を考えて書きました。 普通に買った場合、 ホワイトプラン(i):980円 S!ベーシックパック(i):315円 パケット定額フル:1029~5985円 留守番電話サービス(i):315円 + ------------------------------ 月額料金:2639~7595円 となると思います。あと本体代かかると思うのですが何円でしたっけ? 「iPhone for everybody」で買った場合、 ホワイトプラン(i):980円 S!ベーシックパック(i):315円 パケット定額フル:1029~4410円 留守番電話サービス(i):315円 + ------------------------------ 月額料金:2639~6020円 本体代(8GB)は新スーパーボーナス2年払いで1280円-1280円=0円でしたよね。 16GBは同じ条件で480円ですよね。 2年以内に機種変更し9975円の契約解除料を払う場合、8ヶ月使えば大丈夫ですよね。 新スーパーボーナスで機種変更した場合のみ契約解除料免除ということですが新スーパーボーナスって何ですか? ホワイト学割with家族の申込期間が2/3~3/31までと書いてありますが高校卒業したばかりで学生証なんてない。 契約できないんですけど。というか期間なんてあるんですか。普通の学割はないのでしょうか。 新規と機種変更ではかかる費用に違いありますか。 皆さんの予想でかまいません。次期iPhoneは新スーパーボーナスでの販売で契約解除料免除の可能性はありますか。 iPhoneアプリのSMSっていつ使うのでしょうか。私の周りはメールしかしないので使わないと思います。 Softbankからの連絡とかに使われるのでしょうか? 最後にiPhone使ってる方にお聞きします。iPhoneに変えて何か変わったことありますか?

    • iken90
    • 回答数2
  • 携帯電話に対応したmicroSDカードについて

    auの日立製のW63Hという携帯を持っているのですが、microSDカードをこの携帯電話用の記憶媒体として買おうとすると、「2GBまでのmicroSDカードにしか対応していないのではないか。」といわれました。携帯電話の機種により対応していない容量のmicroSDカードがあるのでしょうか。また、本当にこの機種の携帯電話2GBまでのmicroSDカードにしか対応していないのでしょうか。(本当はもっと大容量microSDカードを買いたいと思っています。)

    • ベストアンサー
    • au
  • 携帯を売りたいんですが。。。

    先月X05HTを新規契約しましたが、自分には難しすぎて使いこなせません。契約は2年間なので、このままお金は払い続けますが、X05HTの価値があるうちに売却し、新たに中古携帯を購入ようかと考えてます。そこで質問ですが、 1.X05HTのSIMカードを抜いただけの状態で売却しても次の購入者はSIMカードを挿すだけでX05HTを使用できますか? 2.いわゆる白ロム(822P)に自分が持ってるSIMカードを挿すだけで使用できますか? 3.契約上何か問題が発生しますか? 以上、詳しい方おられましたら回答お願いします。

    • yaaad
    • 回答数3
  • DocomoからiPhone 3Gに変えたい。

    iPhone 3Gに変えたいと思ってます。8GB/16GBどっちかはまだ決めていません。 確認と質問に付き合っていただけるとありがたい。また足りない情報補っていただくとありがたいです。 *料金は私が契約する場合を考えて書きました。 普通に買った場合、 ホワイトプラン(i):980円 S!ベーシックパック(i):315円 パケット定額フル:1029~5985円 留守番電話サービス(i):315円 + ------------------------------ 月額料金:2639~7595円 となると思います。あと本体代かかると思うのですが何円でしたっけ? 「iPhone for everybody」で買った場合、 ホワイトプラン(i):980円 S!ベーシックパック(i):315円 パケット定額フル:1029~4410円 留守番電話サービス(i):315円 + ------------------------------ 月額料金:2639~6020円 本体代(8GB)は新スーパーボーナス2年払いで1280円-1280円=0円でしたよね。 16GBは同じ条件で480円ですよね。 2年以内に機種変更し9975円の契約解除料を払う場合、8ヶ月使えば大丈夫ですよね。 新スーパーボーナスで機種変更した場合のみ契約解除料免除ということですが新スーパーボーナスって何ですか? ホワイト学割with家族の申込期間が2/3~3/31までと書いてありますが高校卒業したばかりで学生証なんてない。 契約できないんですけど。というか期間なんてあるんですか。普通の学割はないのでしょうか。 新規と機種変更ではかかる費用に違いありますか。 皆さんの予想でかまいません。次期iPhoneは新スーパーボーナスでの販売で契約解除料免除の可能性はありますか。 iPhoneアプリのSMSっていつ使うのでしょうか。私の周りはメールしかしないので使わないと思います。 Softbankからの連絡とかに使われるのでしょうか? 最後にiPhone使ってる方にお聞きします。iPhoneに変えて何か変わったことありますか?

    • iken90
    • 回答数2
  • 非通知設定でかける目的とは?

    結構まえから非通知設定の着信が着ているのですが、 すぐにきれてしまうのでまだ一回も応じたことがありません。 最初は間違い電話だと思い無視してきましたが、 間違い電話にしては「直ぐに切れる」「相手と接続した事がない」などワンパターンなので疑問に思いました。 着信時電話番号のみを表示させ直ぐきる「ワンギリ」という悪質な広告方法を聞いたことがありますが、 非表示設定は相手から自分まで一方通行でこちらからは掛けられないので、 基本料金支払ってまでも相手が何のために掛けてくるのか、その目的が理解しかねます。 いったいこの非通知設定の電話とは何の目的で掛けてくるのでしょうか? それとも電話会社のエラー?

  • 携帯料金

    ドコモを使って7年8ヶ月になります。 現在、N904を使っているのですが、3ヶ月程前に修理したので新品同様になり、使用するのには、全く問題ないのですが、料金プランなどで、機種変更した方が安くなるのでしょうか? 自分は特に不満はないのですが、新料金プランにしたほうが安くなると、周りから言われたのですが、対応機種ではないらしく、機種変更の必要があるそうです。。。 詳しい方の優しい助言をお願いします。

  • 解約して新規で申し込む場合の手続き方法

    4月4日解除料金がかからない時期になったので旧番号を解約して新規でfomaを申し込みします。 1)3月1日~31日までの分は4月15日ごろ請求書が来るということでいいですけど、4月1日~4日までの分は5月15日ごろに請求書がくると考えてよろしいでしょうか? 2)4月25日に引っ越しをするとして、新しいdocomoの携帯電話の住所変更をしたら4月1日~4日までの日割りの請求書は新住所にいきますか?それとも旧住所にいきますか?

    • kelly7s
    • 回答数3
  • 携帯はdocomoかsoftbankか?

    6人家族です。私は会社のPHS、妻はdocomo、長女、長男は docomoです。次男三男が今春高校生で携帯を買います。docomo?softbank?がいいでしょうか? 次男、三男は安い理由からsoftbankでいいよと言います。 次男、三男がsoftbankで安いなら妻もsoftbankでいいと言います。 みんなdocomoにするのがいいのか、長女、長男以外はsoftbankがいいでしょうか?長女、長男は社会人になって今春から勝手に暮らしだしますので通話などはしなくなります。

  • 932shのドット抜け

    ドット抜けの修理はあんしん保証パックに加入していたら、無料で修理してもらえますか??それとも有料ならいくらで直せますか??

    • Ryo1125
    • 回答数3
  • 月月割

    もうすぐケータイを買おうと思っています。 ソフトバンクの月月割って すごいお得ですよね? 入らない意味ってあるんですか?

  • 931SHについて (1)在庫の有無 (2)使い勝手について (3)後継機は夏モデルにでるのか

    明日より、931SHの機種変更の価格が値下げになるとのことですが、 現在910SHを利用しており、その分の月月割があと3ヶ月分残っています。 この月月割をすべて使い切るのを待っていると、6/10以降の機種変更となってしまいますが、それまで931SHは残っているでしょうか? また、この「931SH]は現在、生産されているのでしょうか? すでに購入された方にお聞きします。 この機種の良い点と悪い点を教えて下さい。 921SHを持っている家族がいるのですが、メールの入力速度が遅く、非常に使いにくいとの事ですが、こちらの機種ではどうなっていますか? また、合計6000円分の月月割を捨ててまで、買う価値があると思いますか?

    • dorago
    • 回答数1
  • 請求先番号と未納について。

    前に質問したものなのですが、更に教えて頂きたい 事が出てきましたので質問させて頂きます。 前の質問も含めてまた最初から詳しく教えて下さる方、 大変お手数ですが、お願いします。 只今、SoftBankの携帯を家族割引5回線組んでおり、 名義は全て自分の名義で登録し、使用者は家族となってます。 ただ、請求先番号が [請求先番号A]2回線 [請求先番号B]3回線となってます。 現在、[請求先番号B]のみ未納になってるのですが、ハガキが 来た支払期限日を過ぎても払えない場合、[請求先番号A]の 回線は停止されますか?※[請求先番号A]は支払い済みです。 また、[請求先番号B]を[請求書番号A]にまとめる事は出来る んでしょうか?どうか教えて下さい。m(_ _)m

  • 身内の携帯代未払い金について

    今は家を出ている弟が携帯代を払っていなく、 どうやら私の住所(実家の住所)を使って携帯を申し込みしたらしく 私の住所に携帯代、延滞金を支払えという催告のはがきが来ました。 私が使ったものではないし住所も勝手に使用され困っています。 この場合でも私が負担しなくてはいけないのでしょうか?

  • メール送受信の記録がほしいです・・・

    softbank3G携帯を使っています。 930SHです。 メールの送受信の記録を取り寄せることはできないのでしょうか。 通話記録ならば、可能であることはわかったのですが。 メールの内容までわからなくていいんです。 最近携帯を持ち始め、 アドレス帳に登録をしていない人がたくさんいたのに 間違って全削除してしまい、アドレスが分からず困っています。 メールアドレスのみの交換しかしていないひともいて、 電話で確認させてもらう等の方法でも足りません。 通話記録のような一覧が手に入るのであれば欲しいな、と思っています。 相手からのメール受信を待つ以外にないのでしょうか・・・・?