hurujyunのプロフィール

@hurujyun hurujyun
ありがとう数5
質問数7
回答数5
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
57%

  • 登録日2008/11/03
  • 親は子供に「先生を信用するな」と教えるべきか?

    教員による不祥事報道がよく見られます。 特に猥褻事件は、報道されるだけでも毎月20件前後あるようです。 以前、「教員が不祥事を起した時の周りの対応が理解できません。」 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4388669.html というタイトルで質問をしたところ、何人か先生と思われる人から回答をいただきましたが、 教育委員会も含めて学校側は、教員の不祥事を予防するためにほとんど何もしていないことがわかりました(せいぜい文書や口頭で呼びかける程度)。 また、猥褻行為等の教員の不祥事が生徒や地域に与える影響についても、先生自身はほとんど何も考えておらず、 中には、教育的影響は存在しないかのごとく、警察の問題だと開き直る人もいましたが、たぶんこれは先生の本音なのかもしれません。 要するに、学校では教員の不祥事は野放しのようなのですが、 自衛の必要から、「先生を信用するな」と自分の子供に言い聞かせてる人も出てきているようです。 学校側が何も対策を講じない以上、これも当然だと思います。 大変残念なことなのですが、子供に「先生を信用するな」と教えるべきかどうか、意見を聞かせてください。 なお、上に揚げた別の質問でのやり取りも見ていただければ議論が深まるでしょう。

  • 友人がラジオ番組などに組織票をしてくれとうるさい

    友人と言っても、知り合い程度なのですが、労組系の人なんですね。 その人は私がシンパだとでも思ってるらしく、いろいろな集会に来てくれ(つまり、サクラになってくれ)とか、これまでもよく言ってました。 最近は、オピニオン系のラジオ番組などに投書してくれということが多くなってきました。 まぁ、こういうお願い自体は、適当にあしらっておけばいいのですが、 たまにその放送を聴いてみると、その組織票でできた意見をもとに番組を作ってるんですね。 その番組のゲストやコメンテーターも、その「視聴者からの意見」が正しいという前提で話さなければならなくなってるんです。 でも、その意見は、その知り合いからメールしてくれと頼まれた意見だったりするので、これでいいのかなぁ、と思ってしまいます。 まぁ、ラジオだからたいして影響力がないとはいえ、こういう放送にだまされてしまう人もいるわけで、こういう内部の事情を知らせるにはどうすればいいのでしょうか?

  • 親は子供に「先生を信用するな」と教えるべきか?

    教員による不祥事報道がよく見られます。 特に猥褻事件は、報道されるだけでも毎月20件前後あるようです。 以前、「教員が不祥事を起した時の周りの対応が理解できません。」 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4388669.html というタイトルで質問をしたところ、何人か先生と思われる人から回答をいただきましたが、 教育委員会も含めて学校側は、教員の不祥事を予防するためにほとんど何もしていないことがわかりました(せいぜい文書や口頭で呼びかける程度)。 また、猥褻行為等の教員の不祥事が生徒や地域に与える影響についても、先生自身はほとんど何も考えておらず、 中には、教育的影響は存在しないかのごとく、警察の問題だと開き直る人もいましたが、たぶんこれは先生の本音なのかもしれません。 要するに、学校では教員の不祥事は野放しのようなのですが、 自衛の必要から、「先生を信用するな」と自分の子供に言い聞かせてる人も出てきているようです。 学校側が何も対策を講じない以上、これも当然だと思います。 大変残念なことなのですが、子供に「先生を信用するな」と教えるべきかどうか、意見を聞かせてください。 なお、上に揚げた別の質問でのやり取りも見ていただければ議論が深まるでしょう。

  • 親は子供に「先生を信用するな」と教えるべきか?

    教員による不祥事報道がよく見られます。 特に猥褻事件は、報道されるだけでも毎月20件前後あるようです。 以前、「教員が不祥事を起した時の周りの対応が理解できません。」 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4388669.html というタイトルで質問をしたところ、何人か先生と思われる人から回答をいただきましたが、 教育委員会も含めて学校側は、教員の不祥事を予防するためにほとんど何もしていないことがわかりました(せいぜい文書や口頭で呼びかける程度)。 また、猥褻行為等の教員の不祥事が生徒や地域に与える影響についても、先生自身はほとんど何も考えておらず、 中には、教育的影響は存在しないかのごとく、警察の問題だと開き直る人もいましたが、たぶんこれは先生の本音なのかもしれません。 要するに、学校では教員の不祥事は野放しのようなのですが、 自衛の必要から、「先生を信用するな」と自分の子供に言い聞かせてる人も出てきているようです。 学校側が何も対策を講じない以上、これも当然だと思います。 大変残念なことなのですが、子供に「先生を信用するな」と教えるべきかどうか、意見を聞かせてください。 なお、上に揚げた別の質問でのやり取りも見ていただければ議論が深まるでしょう。

  • 学校や教師や教育はだめなのか??

    最近教師や学校による不祥事が毎日のように紙面をにぎわせています。 国の財産である子の育成という尊い素晴らしい職務であると思いますが、 いじめやら援助交際やら生徒への性的虐待やら日の丸問題やら賄賂やら子の行動によることやら体罰等々様々な問題に対してその身を犠牲にしてでも子の将来(日本の将来)のために身を粉にして教育する責務を果たしていないのでは? 報道などを見ていると自身の保身や隠ぺいに執着した姑息な集団となり下がっているのではありませんか? たとえモンスターペアレンツやクレーマーがいたとしてもそれに負けることなく逆に打ち負かすくらいの知力体力が無ければ失望されても仕方ないのでは? そんな魅力の無い劣悪な組織ではもはや自分がかわいい教師とロリコン教師くらいしか新たななり手がいないのでは? この先学校教師教育はどうなっていくと思いますか? よろしく教えてください!

    • de02th
    • 回答数9