chibumiのプロフィール

@chibumi chibumi
ありがとう数5
質問数0
回答数5
ベストアンサー数
3
ベストアンサー率
100%
お礼率
0%

  • 登録日2002/12/02
  • 舞台役者になりたい!

    初めまして。現在地元田舎では進学校に通う高1のpekchiと申します。 うちの学校はほぼ全員がセンター試験を受ける学校であり、 まわりのみんなも自分の夢を持っているようです。 私は、教育相談などでは将来教師になりたいと人に聞かれた時は答えてました、 でも、私は昔から夢見てる職業があります。 「舞台役者になりたい!!!!」 私は中学二年生の頃に「劇団☆新感線」の舞台を観てからというもの、 いっつも心にこの思いがありました。その時はただの憧れであって、 特に意識して考える事もなかったのですが...。 最近はこの思いが本当に溢れてきて、自分でも本当にやりたいことが見つかった、 という嬉しい反面、どうやったら、どうしたらなれるのかという 知識がとてもナイために、不安もあります。 そして私は演技とかに関してはまったくのプー!! どこかに所属してる(いた)とか、部活は演劇部だとかいうワケではありません。 (高校入学時に演劇部を考えたのですが、部員が二人で盛んでなかったことと、 中学から続けていた陸上部の顧問から誘われて陸上を続けることにしました) いつか、憧れの新感線の舞台に立てることができたら、なんて幸せでしょう! 将来を考えさせられるようになってきた今、この思いが強くなってきています。 さて、私は今何ができるのでしょうか;やはり演技とかの技術は 若い頃につけておかなければならないのでしょうか; 大学は演劇関係、演技、の方に進みたいです。 このためなら勉強も一生懸命やれる気がするんです! どのような進路、今私がどのような事をしていけば、 私のこの「舞台役者になりたい!」とゆう夢は叶えられるでしょうか。 あまりにも自分が無知すぎますので、皆様の意見をください。お願いします。

    • pekchi
    • 回答数3
  • 音楽環境創造科について

    平成14年4月に東京芸術大学に新しく出来た 音楽環境創造科の入試の小論文や面接内容、 受験に向けての勉強等について知りたいのですが どなたか詳しい方がいれば教えてくださいますか?

    • mygedou
    • 回答数1
  • 日本映画学校と日芸

    今年受験を迎えるのですが、 日大芸術学部映画学科と、専門学校の日本映画学校とでは、 一体どちらが、教育の場として、プロへの道として適しているのか分からず、悩んでいます。 どなたか知恵を貸して下さい!

    • 5leaves
    • 回答数2
  • 日大芸術学部 映画学科

    ここの2次試験、面接と小論文の内容についての情報が全くありません。 今年受験するつもりなんですが、卒業生や現役生、以前受験したことがあると言うような方、 どんな些細な情報でも良いので待ってます!

    • 5leaves
    • 回答数2
  • 日大芸術学部 映画学科

    ここの2次試験、面接と小論文の内容についての情報が全くありません。 今年受験するつもりなんですが、卒業生や現役生、以前受験したことがあると言うような方、 どんな些細な情報でも良いので待ってます!

    • 5leaves
    • 回答数2