at20 の回答履歴

全3件中1~3件表示
  • 細胞の特徴(英語がわかりません)

    Genetics: Ph1 chr., histamin(+),t(9;22)(q34;q11),i(17q ) etc. 遺伝的性質で、ヒスタミンを出す細胞のようなのですが、詳しいことがわかりません。 あと、特徴もよくわかりません。 Characteristics : Dt=20-30hr, colony formation on soft agar=30-50% 20-30時間で分裂するってことかと解釈していますが、自信がありません。 どなたかわかるかた、教えてください。 ヒト細胞で、KU812です。

    • D-edge
    • 回答数5
  • 上皮細胞の形と機能について質問します

     上皮細胞には扁平上皮、円柱上皮、立方上皮、移行上皮などがありますが、円柱上皮の構造 =={核が基底膜によっていて、それは血管から栄養やホルモンを受け取りやすいためでもあり小胞体やゴルジ体は上皮寄りにあり、これは細胞による分泌物 (または吸収)を速やかに行うため}== を考えるとそれが腺細胞に多く存在することが納得できます。また、自由表面側が細胞質部分が多くあるのも 物質の貯留や分泌吸収のための種々の化学反応を行うための場所としてそうなったと勝手に解釈しています。(ホルモンの情報伝達と物質の分泌という一連の流れの効率のよさという点からすれば細胞はより密であったほうがいいのですが) では、扁平上皮はなぜ偏平な形をしているのでしょうか?? この細胞は体腔表面、血管やリンパ管の内面に存在します。 これは、分泌吸収する必要がないから扁平な形になった と納得してもいいのですが、もっと積極的な理由はないのでしょうか? たとえば、扁平上皮が発達する部位は外力に対抗して組織の形状を保つ必要があるため、細胞の形を扁平にしてより密着することで張力を発生する必要があるため。などです     ここに書いたことは教科書に載っていることではないですから、僕の勝手な解釈ですので、間違っていることも多々あると思います。ですから、訂正や付け加え等 なんなりとしてください(^^) 是非よろしくお願い致します

    • sugeoya
    • 回答数1
  • 血液について

    人の血液はどのくらいの量がありますか。またどのくらい流れると死に至りますか。