pyonmaeのプロフィール
- ベストアンサー数
- 40
- ベストアンサー率
- 64%
- お礼率
- 100%
- 登録日2008/09/08
- シリアルSRAMとEEPROMのデータ転送について
ルネサステクノロジのSHシリーズでCのプログラムを勉強しています。私が採用したSH7125にはDMACの機能がありませんので、勉強ですので効率的ではありませんが、シリアルSRAMである23LC1024とEPROMの25LC1024を外部接続してのプログラムを考えています。 16ビットのデータを23LC1024に逐次保存していき、計測が終了してから25LC1024に一括してデータ転送をする機能のプログラムです。 ハードウェアとしてはADCの入力ポートとシリアルRAM、EEPROMのICを付け、データの内容を確認するLCD表示器とポートEにLEDを取り付けましたが、このほかに追加する機能が必要でしょうか。 ここでいくつか疑問点があります。パラレルデータをシリアルデータに変換するにはソフトで行うのかSH7125にその機能があるかの確認はできませんでした。また、23LC1024から25LC1024に一括してデータを転送するにはどのようなプログラムをすればよいか見当がつきません。
- R8C/27のデータフラッシュに保存する
タイトルのとおり、R8C/27のデータフラッシュにデータを保存する方法に関して 言語はアセンブリです。セクションを設定して、MOV命令で読み書きできるのでしょうか。 ご教授お願い致します。また参考になるサイト等あれば教えてください。
- 締切済み
- その他(プログラミング・開発)
- new_okwave
- 回答数1
- PIC のデータEEPROMに書き込みができません
お世話になります。 PICのデータEEPROMへの初歩的な書き込みができずに悩んでいます。 ご経験のある方、私の誤りについてご教示いただければありがたく思います。 PICについてはいくつかの種類でプログラムを書いていますがEEPROMのデータ領域は初めてです。 各種のサイトでは簡単らしいのですが・・・ 当方の試験作業は次のとおりです。 対象チップ PIC16F819 パソコン Windows-XP 書き込み装置 PIC-kit3 書き込みソフト MP-LAB IDE V8.83 プログラム言語 HI-TECH C V9.83 電源 Pic-Kit3から5Vで供給 確認方法 ・MP-LAB- View- EEPROM- のFillmemoryにより、EEPROMにすべてFFH/00Hのいずれもが書き込めることを確認の上、256バイトすべてにFFH ・下記プログラムを走らせる (実行後1秒後に1回書き込み(十進15番地に十進20の例)、以降ランプの点滅。ランプの状態でひとまずの動作の正常は確認) ・MP-LAB- View- EEPROM- により確認・・(全部FFHのまま(泣)) そのほか、チップを新品に交換したり、書き込み時間をEEIFで検査するアルゴリズムにしてみたり、いろいろやってみましたが、壁にぶつかっています。 よろしくお願いいたします。 #include<htc.h> #ifndef _XTAL_FREQ #define _XTAL_FREQ 4000000 #endif __CONFIG(CP_OFF & BOREN_OFF & MCLRE_OFF & PWRTE_ON & LVP_OFF & WDTE_OFF & FOSC_INTOSCIO & DEBUG_OFF & CPD_OFF); void main() { OPTION_REG = 0b00000000; // output pullup OSCCON = 0b01100100; // internal OSC 4MHz TRISA = 0b11111110; // GP-A input RA7=output ADCON1 = 0b10000111; // No AD all digital TRISB = 0b00000000; // GP-B output INTCON = 0b00000000; // no interrupt RB1 = 0; //Green Lamp off RB3 = 0; //Red Lamp off while (WR = 1) { __delay_ms(1000); } EEADR = 15; EEDATA = 20; EEPGD = 0; GIE = 0; WREN = 1; EECON2 = 0x55; EECON2 = 0xaa; WR = 1; RB1 = 1; // Green Lamp __delay_ms(100); RB1 = 0; GIE = 1; WREN = 0; EWWW:; // IDLE Lamp Red RB3 = 1; __delay_ms(400); RB3 = 0; __delay_ms(500); goto EWWW; }
- R8Cのツールチェイン
仕事の関係上、外注からR8Cマイコンの ソースコードを提供して頂き、勉強がてら 色々とプログラムをいじってみようと HEW(無償評価版)で開いてみると 「Toolchain 'Renesas R8C Standard Toolchain, version 5.3.0.0' is missing form the following project(s)・・・・」 という警告メッセージが出ます。 単純に「R8Cのツールチェインを入れれば解決するだろう」と思い、 色々調べ、R8Cの上位バージョンの「M16C」のツールチェインを 使えば問題ないという情報を見つけ、HEWを 「【無償評価版】M16Cシリーズ, R8Cファミリ用・・・ V.6.00 Release 00」に 入れ替えプログラム(hws)を開く際、ツールチェインを 「Renesas M16C Standard Toolchain」に変更してみましたが 結果は同じでした。 ツールチェインが違うためか、ビルドが選択できない ためプログラムを書き換えることもできません。 一応素直に「Renesas R8C Standard Toolchain」を 探したのですが、見つかりません。 文章で素人ということはお分かりかと思いますが 解決策のご教授をお願い致します。
- オシロスコープ DPO4104 波形表示に関して
早速質問させていただきます。 現在、DPO4104 で 200~500μsec で発生する5Vの波形測定を行っています。 周期はばらばらで、実際に測定指定みると、画面に前波形の残像が残ってしまい。 全ての波形がつながったように見えてしまいます。 (測定停止にしても残像が残っています。) この残像を消すことはできないでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(プログラミング・開発)
- iwatobi7
- 回答数5