gurikaeruのプロフィール

@gurikaeru gurikaeru
ありがとう数11
質問数3
回答数4
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
92%

  • 登録日2008/09/07
  • 札幌のお土産(非食物or札幌限定物)

    日頃お世話になっている人へ、何かプレゼントをしたいと考えている札幌市民です。 その方は同じ北海道の釧路市に住んでいて、年輩の方です。 送り先が釧路市なので、海産物は向こうにはまずかなわないと思い除外しました。さらに石屋製菓やロイズや北菓楼は同じ道内に住んでいる相手に送っても喜ばれません。 従って「札幌特有」の食べ物ではない、もしくは札幌に「しか」無い食べ物を贈りたいと思います。 どなたか最適な物をご存知ではないですか?

    • cvcc-2
    • 回答数1
  • これは子供に対する虐待?

    ちょっとこのカテに合ってるかどうかわかりませんが、お願いします。 先日婚約者の彼と話してた時に、偶然子供の頃の話になったのですが 彼が小さな子供時代、悪さをすると彼の父親がさまざまな罰をくわえていたそうなのですが、内容が唖然としてしまって・・・。 たとえば、彼が着ていた服や下着全てを脱がせ、全裸のまま家の外に閉め出し出す罰とか、「悪いことしたら緑のおじさんがきて誘拐されるよ」といって、悪いことをした時に、彼の父親が緑色のモンスター?のようなゴムマスクをかぶって2階にいる子供達を階下から何も言わずのぞいているというんです。私でも今の年齢でそんな場面に出くわしたら気味が悪くて度肝を抜かすなーと思って聞いていたのですが、 不安なのはその後。 もし彼とこのまま結婚することになって、子供が生まれたとき 彼の父親、もしくはその教育を受けた彼が子供にそんな罰をしたらどうしようかと心配になりました。 それとも上記のような子供の罰し方って、世間では普通なのでしょうか??

  • 見守ることができません

     今年長の長男がいます(来年の2月で6歳になります)。  先日発達相談があり、物事を考える力は5歳児並にあるが、言葉が4歳半と言われました。確かに主語なくいきなり「違う魚がいたよ」とか突然言い出します。彼はTVを見て頭の中で文章はできあがってるんですが、聞き手には「は?」というやり取りが多いです。  その言葉を砕いて砕いて「違う魚って?」「何で見たの?」等詳しく話できるように聞いてますが、一向に上手になりません。  会話が成り立つ事もありますし、友達とも遊んでるみたいなんですが意思疎通はできてないと思うし、幼稚園の先生も「友達の名前を覚えないですねぇ・・・」と言われました。発達相談の先生的には「覚える必要がないと思うと覚えないようですね」と。  友達を呼ぶときも「なぁなぁ、一緒にあそぼ」というカンジで済んでるので名前を積極的に覚えません。  「ひらがな」「カタカナ」「数字」も全然で。今まで興味がないから覚えないんだと思ってましたが、本当に覚えられないってカンジで暗記できないようです。数字も1~10まで数えるのがやっと。「これは?」と「4」を指しても答えられない。1から数えないと答えられません。クラスの皆は100まで数え、書くこともでき「数字」という概念も理解してるというのに、何でわからないのかがわからないのです。だからどうやって教えていいのかもわかりません。  「ひらがな」も3分の1くらいは覚えてる様ですが、覚えてない字を覚えなきゃいけないという危機感もなく、「ビデオ見ていい?」「ゲームしていい?」と言うばかりです。  一緒に覚えよう!とカードを使ったりしてやってるのに本人は机に肘ついて面倒臭そうに聞いてるだけです。途中で欠伸もしますし、今日は寝てしまいそうでした。覚える覚えないの前に、その態度にイライラし、叱りましたが本人は何も気にしてません。覚えて欲しいと訴えると「はい!」と返事だけはいいです。返事だけは。  「こどもちゃれんじ」もしたり、DSでひらがなをゲーム感覚で覚えるソフトも買いました。お風呂も表を貼っています。でも覚えません。  小学校では1学期に一通り教えて最終にひらがな、カタカナを書けなかったら夏休みの間に絶対に覚えてきてくださいと言われるようです。絶対に今のままでは無理だと思っています。普通学級に行けるの?と聞いても「大丈夫!」と発達相談の先生は言ってくれませんでした。補助の先生とかについてもらったら?と。  私は普通に就学前に覚えてカタカナも知らない間に覚えてたし、数字も教えてもらった記憶もないし。生活の中で自然に覚えるものだと思ってたのに・・・・  何でこんな子になってしまったのかなぁなんて思ってしまったり。普段の生活も慌てるって事を知らずに朝も起こして起こしてやっと起きたと思ったら、ボーっとテレビ見てるし、人が急いでると伝えてもマイペースでイライラさせます。これは主人もすごく注意しますがダメです。  こんな子を見守るってどうすればいいんでしょうか?見守ってたらどんどん遅れていくばかりです。親が焦っても何もならなのはわかりますが、少しは本人にヤル気を出して欲しい!と訴えてしまいます。小学校でどうせ勉強するんだから今、無理矢理教えなくてもいいって意見もあるかと思いますが、小学校で覚えてくれる保障もない。だったら小学校生活が少しでもスムーズに行くように今の内から覚えさせたいのです。ひらがなと数字だけでもいいんです。賢くなって欲しいなんて思っていません。友達にバカにされない程度に頑張ってほしいのです。褒めて伸びるタイプだと幼稚園の先生は言ってますが、褒めても何もかわらないのです。大袈裟な程褒めたりもしましたが何も変わりません。  今までの発達相談で「障害」とは言われた事はありません。クラスのお母さんに「家族の絵を描いてみんなの名前を書いてね、何歳?って聞くから年齢教えたら書いてたわ。自分の名前は漢字で書いてたけど」って言われて、自分の子の発達の遅さに一人で凹んでました。すごいねーとしか言えないんです。ウチの子は他の誰かに勝る物なんてないし・・・って。本人のモチベーションの問題ですか?私の接し方の問題ですか?それとも頭の発達が本当におかしいんでしょうか?私が焦り過ぎなんでしょうか?もー本当にどうすればいいのかわからないのです。あの子が自分のこだったらなぁなんてクラスでしっかりした子眺めてしまう自分がいます。子育てでここでつまづくとは思ってなかったので、本当につらいです。

  • 見守ることができません

     今年長の長男がいます(来年の2月で6歳になります)。  先日発達相談があり、物事を考える力は5歳児並にあるが、言葉が4歳半と言われました。確かに主語なくいきなり「違う魚がいたよ」とか突然言い出します。彼はTVを見て頭の中で文章はできあがってるんですが、聞き手には「は?」というやり取りが多いです。  その言葉を砕いて砕いて「違う魚って?」「何で見たの?」等詳しく話できるように聞いてますが、一向に上手になりません。  会話が成り立つ事もありますし、友達とも遊んでるみたいなんですが意思疎通はできてないと思うし、幼稚園の先生も「友達の名前を覚えないですねぇ・・・」と言われました。発達相談の先生的には「覚える必要がないと思うと覚えないようですね」と。  友達を呼ぶときも「なぁなぁ、一緒にあそぼ」というカンジで済んでるので名前を積極的に覚えません。  「ひらがな」「カタカナ」「数字」も全然で。今まで興味がないから覚えないんだと思ってましたが、本当に覚えられないってカンジで暗記できないようです。数字も1~10まで数えるのがやっと。「これは?」と「4」を指しても答えられない。1から数えないと答えられません。クラスの皆は100まで数え、書くこともでき「数字」という概念も理解してるというのに、何でわからないのかがわからないのです。だからどうやって教えていいのかもわかりません。  「ひらがな」も3分の1くらいは覚えてる様ですが、覚えてない字を覚えなきゃいけないという危機感もなく、「ビデオ見ていい?」「ゲームしていい?」と言うばかりです。  一緒に覚えよう!とカードを使ったりしてやってるのに本人は机に肘ついて面倒臭そうに聞いてるだけです。途中で欠伸もしますし、今日は寝てしまいそうでした。覚える覚えないの前に、その態度にイライラし、叱りましたが本人は何も気にしてません。覚えて欲しいと訴えると「はい!」と返事だけはいいです。返事だけは。  「こどもちゃれんじ」もしたり、DSでひらがなをゲーム感覚で覚えるソフトも買いました。お風呂も表を貼っています。でも覚えません。  小学校では1学期に一通り教えて最終にひらがな、カタカナを書けなかったら夏休みの間に絶対に覚えてきてくださいと言われるようです。絶対に今のままでは無理だと思っています。普通学級に行けるの?と聞いても「大丈夫!」と発達相談の先生は言ってくれませんでした。補助の先生とかについてもらったら?と。  私は普通に就学前に覚えてカタカナも知らない間に覚えてたし、数字も教えてもらった記憶もないし。生活の中で自然に覚えるものだと思ってたのに・・・・  何でこんな子になってしまったのかなぁなんて思ってしまったり。普段の生活も慌てるって事を知らずに朝も起こして起こしてやっと起きたと思ったら、ボーっとテレビ見てるし、人が急いでると伝えてもマイペースでイライラさせます。これは主人もすごく注意しますがダメです。  こんな子を見守るってどうすればいいんでしょうか?見守ってたらどんどん遅れていくばかりです。親が焦っても何もならなのはわかりますが、少しは本人にヤル気を出して欲しい!と訴えてしまいます。小学校でどうせ勉強するんだから今、無理矢理教えなくてもいいって意見もあるかと思いますが、小学校で覚えてくれる保障もない。だったら小学校生活が少しでもスムーズに行くように今の内から覚えさせたいのです。ひらがなと数字だけでもいいんです。賢くなって欲しいなんて思っていません。友達にバカにされない程度に頑張ってほしいのです。褒めて伸びるタイプだと幼稚園の先生は言ってますが、褒めても何もかわらないのです。大袈裟な程褒めたりもしましたが何も変わりません。  今までの発達相談で「障害」とは言われた事はありません。クラスのお母さんに「家族の絵を描いてみんなの名前を書いてね、何歳?って聞くから年齢教えたら書いてたわ。自分の名前は漢字で書いてたけど」って言われて、自分の子の発達の遅さに一人で凹んでました。すごいねーとしか言えないんです。ウチの子は他の誰かに勝る物なんてないし・・・って。本人のモチベーションの問題ですか?私の接し方の問題ですか?それとも頭の発達が本当におかしいんでしょうか?私が焦り過ぎなんでしょうか?もー本当にどうすればいいのかわからないのです。あの子が自分のこだったらなぁなんてクラスでしっかりした子眺めてしまう自分がいます。子育てでここでつまづくとは思ってなかったので、本当につらいです。