hanamiraiのプロフィール
- ベストアンサー数
- 0
- ベストアンサー率
- 0%
- お礼率
- 100%
- 登録日2008/07/16
- 嫁ぎ先の、悪意は無いが実家を貶めるような一言
結婚12年目になる3児の母です。 義父は他人に文句を言うのが趣味みたいな人です。 どんな会話をしていても、最後は政治や異国・文化批判、買った商品・サービスのクレーム等に結びつきます。 公務員・警察官の批判は身近な生活のサービス・ルール違反等に絡みますから、出易いとは理解できるのですが、うちの実家は地方公務員の父、地方公務員の母、銀行勤務後中途採用で父とは違う県庁に入った妹と公務員一家なのです。(私は民間企業に就職後、2人目出産後に退職。) もうちょっと、遠慮してもらえないかと聞く度に腹が立ちます。 世間一般に糾弾されても仕方の無い不祥事等はあるでしょうが、父はまじめに勤め、在勤中は建設関係についていた時期もあり、利権の絡みかやくざに肋骨を折られたことや、家に脅迫電話がかかってきたりと、それほど旨い汁が吸える職業とは思えませんでした。 主人は「別に君の父親のことを言っているわけではない。」とあまり気にしない様子。(わざわざ公務員批判につながる会話へ口火を切ることもあります。)ならば、私が義父の勤めていた企業の悪口を言ってもいいのかと言うと、極端だと言います。 真っ向からケンカ腰になることを避け、沈黙したり、その場を離れたりと静かな反抗を伝えてきたつもりですが、12年の間、年3回訪問したら12回は聞いたと思います。 この間はやっぱり主人が「ここの市長、叩き上げなんだね。」の会話に始まり、「そうなんだよ、困るんだ。」「やっぱり、企業の人間じゃないと。」等々頭にきました。 自分も企業にいましたが、できる人少数、使えねーおっさん8割という2・8の法則を見た感じがします。 次、同じような会話を聞いたら我慢の限界なので、その場でキレると宣言しているのですが、 ・キレる程のことではない。 ・決め台詞はこれだ。 のいずれかで回答下さい。 「こうなんだから公務員は批判されて当然だ。」ということはニュース等で充分聞き及んでおりますのでお控え願います。
- いい嫁ってどんな嫁?
皆様初めまして、嫁のありかたについて悩んでおります。 結婚してまだまもないのですが、義父母に対する私の言動が悪いと 主人に怒られ続けております。(注意ではなく怒るんです) 確かに至らない所は多々ありますが、常に『失礼のないように』怒 られた事は次にしないように、私なりに考え最善の行動をとってき たつもりでもまた怒られ・・・の繰り返し。 主人は、義父母に対する私の言葉使いから行動あらゆるところ全て に『敬意』が感じられないと言います。だから義父母に良く思われ ていないんだと・・・。能力がないなら無理して背伸びしてでもや る事が『敬意』につながるんだそうです。 本当にそうでしょうか?私には理解できません。だって無理は続か ないもの・・・。更に私に教養がない事や私の両親の事まで指摘さ れました。私の事はともかく、両親の事まで言われてしまうととて も辛いです。 最近では主人に怒られるのがとても怖くて、自分で考えて行動でき なくなり、義父母の前で萎縮するようになりました。結果、余計に 主人の機嫌を損ねてしまうとういう悪循環が出来てしまい、私が嫁 として妻として未熟だからダメなんだ・・・と自分を責める事で行 き場のない感情を殺すようになりました。そして残念なことに、一 番大切な主人への気持ちが今ではわからなくなってしまいました。 嫁いだからには主人の考えを尊重したいと思ってきましたが、義父 母に対する主人の対応があまりにも過剰過ぎるような気がして馴染 めずにおります。それでも家庭円満のため、嫁の立場上従っていく べきなのでしょうか? こんな状況でも縁あって結婚したのですから、最悪な事態だけは避 けたい。そして幸せになりたい! 皆様のアドバイスを参考に、少しでも改善されるよう努力していき たいと思っておりますので、どうぞよろしくお願い致します。
- 奥さんが会社の飲み会に参加すること(長文です)
36歳、結婚5年目のパートで働いている主婦です。 夫は38歳で子供はおりません。 現在の会社にはパート(扶養範囲内)で2年間勤務しています。 先日、職場の女性(独身・20代半ば)から 彼女が親しくしている会社の上司が転勤してくるので 歓迎会を企画していると聞き、 「私も参加したい」と申し出ました。 彼女は私が既婚者だから参加しないだろうと思っていたようで 「いいんですか」と喜んでくれました。 まだ日程は決まってませんが、女性5~6名と主賓の上司(30代半ば・男性)で行う予定です。 と、ここまでは良かったのですが、 私が夫にこの話をしたところ、非常に不機嫌になりました。 「行くな」とは言わないのですが、 「そんなのは社員さんだけの会や」とか 「7時には帰って来い」(←絶対無理) さらには 「俺の夕飯はどうするんや」 などと言い出す始末です。 結婚してから、私が一人で飲み会に参加する機会がなかったので 今回初めての壁にぶつかってます。 夫が心配してくれているのは理解できますが、 「俺の夕飯はどうするんや」 という言葉がどうしても許せません。 また、今は扶養範囲内の勤務ですが、 勤務時間を増やし、可能であれば社員になりたい・・ という話をしたところ、 「フルタイムで働くのはいいけど、家事を手抜きしたら 許さない」とも言われました。 ちなみに夫は家事は一切やりません。 (帰宅時間は早くて19時前、遅くても19時半ごろで 家事をする時間がないわけではありません) 本人曰く「俺は古風な男なんや」とのことです。 今はもう、一緒にいるのがイヤになり 別居したく考えています。 似たような経験をお持ちの方、アドバイスをお願いします。 長文読んで下さってありがとうございました。
- 次男嫁です。義両親との同居についてご意見をください
夫、私共に30代の夫婦、子供が2人います。 現在の住まい(賃貸)からお互いの実家は車で1時間圏内。 ほぼ両実家の真ん中に住んでいます。夫の職場は私の実家より、車10分程度の場所です。 例によって同居話が持ち上がりました。 夫の主張 ・いつまでも賃貸でいるわけにいかない ・マイホームを持ちたい ・親の土地があるのだからわざわざ他で建てるのは無駄 ・老親の世帯は何かと無用心 私の主張 ・マイホームを持つことには賛成だが、同居は嫌である ・そもそも結婚前に同居はしないと約束した ・お互いの両親に平等でいたいからどちらの両親とも同居はしたくない ・例え二世帯にしても、綺麗好きの義母と少々だらしのない私がうまくいくはずがない 夫の兄は県外で就職、結婚しています。 私にも兄がいますが、こちらも県外で就職、結婚しています。 夫にこちらで相談することは了承済みです。 帰宅後に見てもらいます。 ご意見をください。