C575のプロフィール

@C575 C575
ありがとう数91
質問数13
回答数103
ベストアンサー数
36
ベストアンサー率
52%
お礼率
59%

  • 登録日2002/09/23
  • フランス ニース駅 NICE VILLEについて

    このたびイタリア~ニース~スペインに列車で移動するため地図で駅の位置を確認していたのですが、ニースの駅といえば海より少し内陸にあるNICE VILLEと思っていました。 私の持っているガイドブックにはニースのページが少なくこの駅についてしか記載がありません。 しかしGoogleで見ていると海側の城跡付近にもNICE VILLEがあり、私が思っていた駅はGare de NICE VILLEとなっています。 イタリアからはTERでVENTIMIGLIA~NICE VILLEの列車、 スペインへはコレイユ・テオズでNICE VILLE~MONTPELLIER ST-ROCHの列車を予約しており、ホテルも駅にほど近いところで探していたのですが、 この列車が利用する駅はどちらになるのでしょうか? ニースに詳しい方お願いいたします。

    • kololi
    • 回答数3
  • イタリア trenitalia のeチケット

    過去に同じような質問があると思いますが… 質問させて下さい! 来月イタリア旅行に行くため、trenitaliaで列車を予約しました。 (準備に時間がなくて、よく調べずに予約したのですが…) フィレンツェ→ラスペツィアの予約で ピサ経由で予約しました。 (1)フィレンツェ→ピサ (2)ピサ→ラスペツィア (1)(画像左)はRegionale Veloce(普通快速?)なので、eチケットでは乗車不可で  乗車チケットに交換する必要あり  【eチケットにはQRコードのみ】 (2)(画像右)はFrecciaBiancaなので、eチケットで乗車可  【eチケットにはQRコード・バーコード・PNRあり】 であっていますでしょうか? ご回答、よろしくお願い致します!

    • Umin
    • 回答数4
  • イタリア trenitalia のeチケット

    過去に同じような質問があると思いますが… 質問させて下さい! 来月イタリア旅行に行くため、trenitaliaで列車を予約しました。 (準備に時間がなくて、よく調べずに予約したのですが…) フィレンツェ→ラスペツィアの予約で ピサ経由で予約しました。 (1)フィレンツェ→ピサ (2)ピサ→ラスペツィア (1)(画像左)はRegionale Veloce(普通快速?)なので、eチケットでは乗車不可で  乗車チケットに交換する必要あり  【eチケットにはQRコードのみ】 (2)(画像右)はFrecciaBiancaなので、eチケットで乗車可  【eチケットにはQRコード・バーコード・PNRあり】 であっていますでしょうか? ご回答、よろしくお願い致します!

    • Umin
    • 回答数4
  • 台湾の在来線特急はなぜ座席指定が取れないのですか?

    台湾の特急列車は結構多くの列車が走っているのに予約が取りにくいと感じています。 特に、東部の都市、花蓮方面は慢性的に混んでいませんか? 12両編成など長編成でも混んでいます。 朝夕はもちろんですが、日中の列車でも予約が取りにくいです。 ガラガラの列車に巡り合ったことがあまりありません。 台北から台東 3つの区間に分けて座席指定をとり車内で移動したことがあります。 (今は普悠瑪号が走り始めましたが、プラチナチケット状態と聞きます。) 台湾はまだまだ経済成長をしているから、旅客の流動が多いのでしょうか。 長編成で多くの運行をしても、まだまだ特に東部幹線は輸送力不足なのでしょうか。 花蓮 台東 それほど大きな町でもないですが、首都台北との旅客流動が多いのでしょうか。 混雑の実感は40年ほど前の、東北本線(新幹線ができる前)が似たような状態だったと思います。

  • 台湾の在来線特急はなぜ座席指定が取れないのですか?

    台湾の特急列車は結構多くの列車が走っているのに予約が取りにくいと感じています。 特に、東部の都市、花蓮方面は慢性的に混んでいませんか? 12両編成など長編成でも混んでいます。 朝夕はもちろんですが、日中の列車でも予約が取りにくいです。 ガラガラの列車に巡り合ったことがあまりありません。 台北から台東 3つの区間に分けて座席指定をとり車内で移動したことがあります。 (今は普悠瑪号が走り始めましたが、プラチナチケット状態と聞きます。) 台湾はまだまだ経済成長をしているから、旅客の流動が多いのでしょうか。 長編成で多くの運行をしても、まだまだ特に東部幹線は輸送力不足なのでしょうか。 花蓮 台東 それほど大きな町でもないですが、首都台北との旅客流動が多いのでしょうか。 混雑の実感は40年ほど前の、東北本線(新幹線ができる前)が似たような状態だったと思います。