AKASAKA001 の回答履歴
- 世間の中国に対する評判
幼い頃から日本人に住んでいる中国人(学生)です。 昨今中国の様々な問題が騒がれていますよね。 結構頻繁にネットを利用するのですが、最近はニュースのコメント欄等でも 中国、中国人に対してある事無い事絡めて情け容赦ない言葉で 罵ったりする人(文章)を頻繁に目にします。ましてや匿名掲示板は・・・ (怖くてとてもではないけど見れません。) 他人に指を指されるような事はしていませんが、 やはり自国がこうも罵られると他人事では済まされず、落ち込んだり 腹が立ったりしてしまったりと、どうも心が穏やかではありません・・・。 具体的に中国のここがどうとかいった話題ではなく、 今回皆さんにお聞きしたいのは、実際の世間での 中国(人)に対する目というのはどういった感じなのかという事です。 勿論中国製品や、中国政府など、批判されるべき点は多々あるかとは思いますが、世間の人もネットで飛び交っている罵声に似た感情をもっているものなのでしょうか?自分の友人や周りではそういう露骨な声は聞かれないので、皆さんの客観的な声が聞きたくて、質問させていただきました。 長々と読みづらい文章失礼しました。お答えいただけると幸いです。
- 商品先物って出来高少なくないですか?
いつもご回答いただきありがとうございます。 先日商品先物の口座を開いたのですが、思った以上に流動性が低くてびっくりしています。銘柄によってはほとんど1日で出来高のない銘柄もあるようで思うように売買できなそうです。 確かに1枚は金額が大きいので売買が少ないのは分かるのですがそれなりにレバレッジが高い取引なので相当板が厚くないとスリッページが出そうです。 あと、限月によって出来高が大きく違うのも不思議です。なんでいつも直近か最初の月だけ出来高が集中するのかも分かりません。投機筋の売買がほとんどないから流動性に欠けるのでしょうか? アメリカとかだと先物はもっと売買が盛んだったようにも思うのですが日本の市場はこんなものなのでしょうか。どなたか先物経験のある方アドバイスをお願いします。