sararakunのプロフィール

@sararakun sararakun
ありがとう数7
質問数0
回答数12
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2008/06/23
  • 離婚を回避するには。

    結婚7年目、34歳の専業主婦です。夫も34歳で、子供は5歳です。 付き合った期間を入れると、12年一緒にいます。 最近、旦那から私と離婚するかで散々迷っていると告白されました。 我が家は二世帯住宅ですが、私が神経質な性格から、同居生活が重荷となり、不安定な気持ちで生活していました。 主人は、いつも私の悩みを聞いてくれて、全力で守ってくれるとてもありがたい主人です。しかし、昨年、同居のストレスで、私が義両親に今まで言えなかった不満を言ったところ、義両親から信じられない一言を言われてしまい、さらに追い詰められ、同居を解消すべきか悩みに悩みました。というのは、住宅ローンを組んでいることから、解消してローンを放棄すると義両親に迷惑がかかりますし、何よりも主人を愛しているからです。なので、この悩みは非常に解決しがたい問題と感じ、どちらも選べない苦しみに不幸感を感じ、つい、「今の私は不幸だ。」と言ってしまったのです。主人はこの言葉で気持ちが折れてしまい、完全にではありませんが、愛情が冷めかかっているということです。 そして、義両親に不満を言う以前のことですが、夫がある女性に好かれてしまい、メールや電話が頻繁で、猛烈にアプローチされている時期がありました。もちろん、主人は断り、その後一切会ってないそうですが、今になって、もしかして、自分はその人が好きなのかもしれないと言い出したのです。つい2週間ほど前に始めて気付いたと。それと同時に離婚を悩み始めたとのことです。 しかし、その女性とは一緒になりたいとも思わないし、その女性の存在が原因ではないと言います。そして、その女性より、わが子の方が大切と言っています。私が他の男性といたら嫌だと思う気持ちもあるみたいで、主人自身も頭が混乱していて、どうしたらよいか分からないそうです。そして、私と子供には幸せになってもらいたいけど、今の自分では幸せに出来ないと自信を無くしてしまっているようです。そして、私に対する愛情が冷めてきていることに本人が驚いていて、大変苦しんでいます。こんな状態なので、私も主人も毎日まともに食事が出来ず、ほとんど眠れない状況です。主人はそんな私を心配して、仕事中にメールをくれたり、帰りにお弁当を買ってきてくれて一緒に食べようと言います。 私は主人を愛していますし、何より子供のことを第一に考えると絶対に離婚はしたくありません。主人とは、毎晩、冷静に話し合いを進めることが出来てはいますが、結論を出すには時間がかかるといっています。私は主人を追い詰めてしまったこと、主人に対する態度や言動等、自分の直すべき様々なことにも気付き、今は毎日、信頼を取り戻そうと精一杯主人に愛情を注いでいます。こんな状態でも、離婚は回避することが出来るのでしょうか。 私は主人に対して、どういう風に接していけばいいのか。話し合いたいのを我慢して、しばらくそっとしておいたほうがいいのでしょうか。元に戻れるのか、彼への接し方など、アドバイス下さい。

  • 続・母との関係

    先日も質問したものです。回答頂いた皆様、ありがとうございました。 http://m.oshiete1.goo.ne.jp/1f0caa916df93203fe57091a51cd6c9d/qanda.php4?qid=4108447 昨日は多少仕事が早く終わり、久々に母と顔を合わせ体調悪かったの?と聞いたらだいぶ良いとの返事が返ってきました。 ここ数日、母が体調が悪い事を私なりに気を使って、寝ていたら話しかけなかったし、リビングにいることも極力控えていたので、夜ご飯もあまり食べていませんでした。(母はリビングと真横の部屋で寝ています) 私は母の体調不良は風邪だとばかり思っていたので、置き手紙で体調悪いの?と聞いた程度で何もしなかったのですが、どうもただの風邪ではなかったみたいで、さっき原因は何だったのか聞いてみたけど、『あんたになんか教えない。一緒に暮らしてにない人の存在の方がよっぽどありがたい』と言われ、『あんたなんかいなくても生きていけるし、例え路上で野垂れ死んでもあんたにだけは迷惑かけないから安心して』とも言われました… 私が母の病状を風邪だと思い込み、把握する為に聞かなかったのが悪いし、さらには私の気の使い方が裏目に出た結果だと思います。 その他にも先日の質問以外の原因で母を怒らせてしまっているようなんですが、心当たりがないので考えても結論が出ません。(母に原因を聞いてみても答えてくれません) 今回という今回は母も私を切り捨てる覚悟が出来ているようです。 私がいないものだと考えないと、精神的におかしくならそうだとも言っていました。 私は謝るべき部分は謝ったつもりでいるし、本当にどうして良いかわかりません。助けて下さい…

    • x0ho88
    • 回答数4
  • 親を見限り、家を出てしまうべきなのか…

    *長文です。 実家に暮らし、パートで働いている30歳女です。 妹が2人おりますが、どちらも子供ができたため数年前に21歳と20歳で結婚し、 現在、片方は旦那さんの親と同居、片方はアパートに暮らしています。 私は、男性との交際歴はありません。 父は土木関係の自営業者で、 まともに働き出したのが私が高校生の頃(祖父が亡くなった後)で、 それ以前は、母が内職で家計を支えていました。 しかし、母は内職収入が時代の変化とともに落ち始めた頃、 祖父の介護疲れや長年の疲れからくる高血圧などが出て内職を辞めました。 私は高校から専門学校の進学を希望していましたが、 経済的な都合と親の望みを受け入れ、金融機関に就職し、 何ヶ月かに1度、10万か20万ほどを親に渡しておりました。 貸しているとは考えず、必要ならしかたがないと思ってきました。 家に十分なお金がない理由はいろいろあって、父が ・人を雇った際、相手が要求するままに相場よりはるかに高い賃金を支払ってきた  (ここ何年かは人は雇っていないようです) ・海釣りが好きで、レジャーボートを所有(買い換えて2台目らしいです) ・事務的な仕事が嫌いなのに、触られたくないらしく書類はすべて自分が抱え込み、節税はしていない様子 などが挙げられると思います。 さらに、増築から30年を越えた家は、 住めないわけではありませんが、雨漏りや水周りのトラブルが尽きない状態です。 父には直す技術はあるので、何度も直してほしいと頼んできましたが、 「分かっている」「風呂に入れなくても死なない」等と言うばかりで 最近ではとうとう、何を言っても無視するようになりました。 家にそうしたトラブルがある上、私自身は、金融機関の勤めは25歳の時に ストレスからくる体調不良、人間関係、(貸付を担当していたので) 自分の両親とそっくりの多重債務者を見るのがつらい、 中学生の時から目指している夢があり、その努力も続けてきたのに、 そのための時間がとれなくなってきた、などの理由で辞め、 体調の回復後、パートで勤め始めました。 そして、25歳の時に750万あった貯金は、 昨年の終わりにとうとうなくなってしまいました。 自分でも、何が影響しているのか、もう分からなくなってしまっているのですが、 もともと目指してきた夢に対する活動も、 ここ3年ほどは、まったくできないような状態になってしまっています (1日6時間のパートなので、時間はあるはずなのですが… 帰宅すると、起きていられず寝てしまうことが多々あります)。 父には、もうお金はないと何度も言いましたし、 親しい友人からも、もう絶対に親に渡してはいけないと言われたことや、 私自身、このままではいつまで経っても終わりはこないと、 今は心を鬼にしても、親には渡すまいと思っています。 しかし現実には、滞納を繰り返してきた税金、国民年金、健康保険料に加えて 電気代、電話代、それに金融機関への借金もまだ残っているようで、 家計はかなり苦しい状態のようです。 昨年末からこちら、なんとか30万ほどはためることができ、 父が家を少しずつでも直してくれるなら、そのお金は出してもよいと思ったりもしますが、 やはり、一向に行動を起こそうという気配はありません。 苦慮した妹が、5歳の娘に「トイレ直して」と言わせたところ、 「じゃあ、金をくれ」と父は答えたそうです。 そうしたことが重なって、しばらく前から、私は 家を離れ、将来的には相続放棄をする方向で 独立するべきなのだろうかと考えてきました。 しかし手取りが10万ちょっとであることに加え、 契約期限のあるパートという立場に対する不安、 何より、この家で苦労を重ねてきた母を置いてはいけないという気持ちもあり ずっと、決断ができない状態が続いています。 母に、「一緒に家を出ようか? でも、お父さんの食事を作りに帰りにくるようじゃ、ダメだよ」 と言ったところ、母の返事は、 「じゃあ、私は一緒には行けないね」というものでした。 この先、どうしていくべきなのか、 一番いいのは家族一丸となって家計を立て直すことと頭では分かっていても、 父の態度があまりにも変わらないことから(下請けの仕事が切れた時期であっても、 毎週のように、ひどい時は週に2回以上、釣りに出かけます。 内陸部に住んでおりますので、片道数時間はかかるはずのなのですが)、 もう、どうしていいのか、まったく分からなくなってしまっています。 こんな状態ですから、自分の夢はあきらめてでも 正社員への転職を考えてはいますが、 そこまでして、家に暮らしていたくはないとも思います。 長々と、まとまりのない文章ですみません。 どなたか、ご意見を聞かせていただければ、ありがたいです。

  • ある特定の選手にのめりこんでいく妻(長文です)

    最近、妻がバレーボールのKという選手にのめりこんでいます。 同じ試合をくいいるように何回も見て、「自分の子供のように応援してる!」と。 前あった試合を見せられ、凄いでしょー、と同意を求めてきます。僕には全くわかりませんし、何となく不愉快な気持ちになります・・・一緒に暮らしてるのは自分なのに、赤の他人にそんなに夢中になられて寂しいというか複雑というか・・・。 僕は芸能人でもなんでも、可愛いなとか美人だなと思うことはあっても特定の人に執着するということがないので全く理解できないのです。 妻は元々スポーツ観戦が好きで、色々見ているのですが特にスケートのA選手にも昔からのめりこんでいます。 A選手にはまってからカレコレ3,4年は追っかけているので、「そのうち飽きるだろう」ということは多分無いのです。 試合当日には早朝や深夜からネット?を繋ぎ生でみているようで、勝てば大泣きして負ければ不機嫌になる、という感じで本当に振り回されます。 大会ごとに映像を保存していて、何回も何回も同じ試合をみては泣くのです。 (ちなみに、特別に泣き虫なわけではなく普段は全然泣いたりしない。) A選手にも同様に、「自分の子供のように思って応援してる!」と言います。 自分は正直行ってスケートのルールなどさっぱりわからなかったのですが、そうとう大会の映像を流しマニアックな説明をされ、かなり詳しくなってしまいました。 A選手はまだ17歳だし女の子だし、自分の子供のような気持ちで応援してる、というのもわからなくもないですが、K選手は23歳だし男だし自分の子供のような気持ちで応援してるなんて絶対嘘だろ!と思ってしまいます。正直嫌です、やめて欲しいと思っています。 でもA選手へのはまりこみ方から考えると、K選手にも同じようにはまりいつも間にかバレーボールに異常に詳しくなり映像を見ながら延々解説されるのではないか、と不安で仕方ありません。 (今はまだそんなに僕には絡んでこず、一人でジーッと試合を見ている状態です。僕に話して聞かせる程、まだ詳しくないからだと思うのですが。) 先日、先手をうとうと、「Kのバレーの映像を見せられ解説されてもよくわからないし興味もないし、正直不愉快な気持ちになる」と伝えました。すると「そんな風に思っているとはわからなかった。でも本当にただ応援しているだけだ、よこしまな気持ちはない。だから一緒に応援して欲しい!」と言います。 イエス、とは言えませんでした。自分は本当に小さい、とわかるのですが・・・。 僕は、A選手が若い女性だったから何も言わずにきましたが、例えばその対象が外国の特定男性選手だったなら我慢出来なかっただろうと思います。 そこで質問なのですが、どうすればこの気持ちを吹っ切ることが出来ますか? 北京オリンピックを前に、出来ることなら僕も一緒に応援してあげたいのにそういう気持ちになれません。Kが出てると「失敗すればいいのに・・」等と黒い気持ちになってしまったりもします。 今までA選手オンリーだったのに急にKにはまりだしたので混乱しています。 こういうところで実名を出していいのかわからなかったので、イニシャルにしていますが両方とも多分有名人なのでだいたいの人は誰のことを言っているのかわかると思うので、それも含めどうすればよいか教えてほしいです。 しょうもない質問かと思いますが、本気で悩んでいます。どうかよろしくお願いいたします。 関係ないことかもしれませんが年齢は僕が32、妻27です。

  • とてもくだらない質問なのですが。 我が家には犬が一匹います。 外で飼っていますが、最近、えさや水の器がひっくり返っていることが多くて困っています。 もしかしたら、誰かいたずらで人がやっているかもしれませんが、その可能性はとりあえずおいておきます。 田舎なのでカラスなどがやっているかもしれません。 また、単に犬が動き回って鎖でひっくりかえしているかもしれません。でも、今まではこんなことはありませんでした。 これから暑くなりますので、水がなければ、死んでしまうかもしれません。 どなたか、この原因に心当たりのあるかたはいませんでしょうか。 また、器をひっくり返さないようにする裏技もしくはひっくり返りに来お勧めの器(メーカーや種類など)をご存知の方おりましたら、アドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー