nozomilv の回答履歴

全12件中1~12件表示
  • A⊂B を示せ。

    A={n(n+1)(n+2)|nは自然数}、B={3n |nは自然数}とする。なのですが、単純に1を入れるとA=6、B=3 となり A⊂B にはなりえないのですが、どうすれば成り立つと証明できるのでしょうか。 ぜひ教えて下さい。

  • 答えと説き方を教えてください

    sin30°+sin75°+cos120°+cos165° sin30=1/2 sin75=sin(30+45)√2/4 cos120=-1/2 cos165=cos(120+45)← これがよくわかりませんでした。 cos165°の計算は以下の通りです。 cos120*cos45-sin120*sin45 -1/2*1/√2-√3/2*1/√2 -1/2√2-√3/2√2 -(√3+1)/2√2 -√2(√3+1)/4 ←有利化が変なのでしょうか?? -√6-√2/4 この続きがよくわかりません(T_T) どなたか教えてください

  • 三角形の合同・相似条件についての質問です。

    三角形の合同条件と相似条件についてです。 合同条件で二つの三角形が合同になることを中学生に分かるように教えたいのですが、うまい証明法があればご教授お願いしたいのですが。 相似条件も同様に、なぜその条件で二つの三角形が相似になるのか証明法があればお教え願いたいです。

    • wriwri
    • 回答数3
  • 一桁の自然数の倍数の判定法

    一桁の自然数の倍数の判定法の中から一つ選び、証明せよ いくら考えても思い付きません 証明お願いしますm(_ _)m

  • 集合の問題

    数学の問題です。 自然数aの約数全体の集合をD(a)で表すことにする。 このとき正しいのはどれか。 (1)D(8)∩D(12)=D(24) (2)D(72)∩D(48)=D(24) (3)D(15)∪D(20)=D(30) (4)D(8)∪D(24)=D(32) (5)D(12)∪D(16)=D(24) 答えは(2)らしいのですが、さっぱりわかりません… この問題の解き方がわかる方がいらっしゃいましたら、解説してくださると嬉しいです。

    • tiom
    • 回答数1
  • 部分分数分解

    こんばんは。 よろしくお願いいたします。 次の和を求めよ。 1/(2・4)+1/(4・6)+1/(6・8)+.......+1/{2n(2n+2)} 私は Sn=(1/2-1/4)+(1/4-1/6)+(1/6-1/8)+...+(1/2n-1/2n+2)とやりましたが、違いました。1/4で割るらしいのですが、なぜなのかわかりません。 教えてください よろしくお願いいたします。

  • 文字をエクセルで計算するには

    エクセル初心者です。 ネットで調べたのですが、出てこず ご質問させて頂きます。 宜しくお願いします。 商品が何種類、売れたのかを知りたいのですが 数字を振るのではなく、ひとつの商品の名前を数字の『1』と 仮定して、合計数を知りたいんです。 具体的例としまして・・・ A1 まぐろ A2 かつお A3 ひらめ A4 いか 合計4 、文字を1と仮定して、結果を4と出すには どうすればいいのでしょうか。 商品名はあらかじめ決まってないので、文字が入力されれば 『1つ』という風にしたいと考えております。 頭の中が、これでいっぱいでまいっております。 宜しくお願い致します。

  • 数2のベクトルの問題で質問なのですが、、、

    学校で配られたベクトルのプリントで2問わからない問題があり、教科書などに、解き方がのっていなくて困っています 解き方を教えてください(数学が苦手なので途中式もお願いします) 「1」 △ABCと点Pに対して  ー→  -→  -→ → 2AP-3BP+4CP=0が成立するとき、点Pの位置をいえ 「2」 3点 A(t、1) B(ーt、2t) C(2、t) が一直線上にあるようにtを求めよ 長くなってしまいすみません。 よろしくお願いします。

    • taxi090
    • 回答数3
  • 加法定理の問題

    αが鋭角、βが鈍角であるとき、次の値を求めよ。 ・tanα=1, tanβ=-2 のとき tan(α+β), cos(α-β) 解答 tan(α+β)=tanα+tanβ/1-tanαtanβ=-1/3 ここまでは解けています。 この後の解答をお願いします。

    • koro-ai
    • 回答数2
  • 数式の展開(恐らく中学生レベル)

    以下のような問題です (a-x)(b-x)(c-x)(d-x)…中略…(z-x)=? 数学の授業から離れて十数年、恥ずかしながら「展開」という意味すらあやふやです。 解き方としては(a-x)(b-x)=ab-ax-bx+x2 で合ってますか? だとしてもこの長い式をどうしたらいいのか本当に困ってます。 低レベルな質問で申し訳ありません、わかりやすい解法を教えてください。

    • rui05
    • 回答数3
  • 高1!!因数分解が分かりません!!

    公式は覚えました。 ある程度の問題は一応解けます しかし、この問題に悩んでいます a'3+b'3+c'3-3abc 「'」←この記号は累乗を表しています つまり a'3 は aの三乗 ということです できれば解説も教えてくださると嬉しいです お願いします><!

    • mymyhp
    • 回答数3
  • 解き方教えてくださいm(__)m

    またまた数学の質問をさせていただきます。 x^3-x^2-4=0 を解くと、答えが (x-2)(x^2+x+2)=0 となる。 と書いてありました。 なぜこのようになるのでしょうか… 昔、学校で解き方を習った気がしなくもないのですが…数学から遠ざかって数年経ちますので忘れてしまいました(^^;)(;^^) 自分なりにx^3-(x-2)^2=0と式を変形してみたのですが、そもそもこの変形は意味あるんですか?(((・・;) どうすればいいのかわからなくなってしまったので、やり方を教えていただけると嬉しいです。

    • yzak_mc
    • 回答数2