ssm3u の回答履歴
- postgresql.conf を編集したら,起動できなくなりました
OS RedHat、postgresql8.1.5でポスグレのログ設定のために、 postgresql.confを編集しました.(/pgsql/data/postgresql.conf) デフォルト状態から log_connections = true log_statement = true log_duration = true log_timestamp = true のみ変更し、ポスグレを起動したところ、起動できなくなってしまいました.上記部分をコメントアウトすると、正常に起動できます. 何が原因で動かなくなってしまったのか分かりません. よろしくお願い致します.
- 締切済み
- PostgreSQL
- rain08
- 回答数1
- Java Mail ライセンスなど
ちょっとずれた質問になるかもしれませんが、 Sun は Java を完全フリーライセンスとして扱っていないと思いますが、 1.Java のバージョンによって、Java Mail Class のライセンス体系は違うということなのでしょうか。 Java Mail って使いたい放題なのでしょうか? Sun に問い合わせるのが一番でしょうか? 2.Java Mail と Send Mail などのライセンス上の違いについて。 3.Java Mail で一番困ったこと(開発上、運用上など)。 4.Java Mail の便利な面(処理速度が速い(例. google)、メールシステムの管理が簡単、など) など、ご質問です。 お時間ある時で構いません。どなたかアドバイスお願い致します。 よろしくお願い致します。
- PostgreSQLからSQLServerへの移行
PostgreSQLからSQLServerへデータを移行することになったのですが、 どのような方法が効率よいでしょうか? PostgreSQLへ直接つなぐことができないので、 ダンプをとって、SQLServerにデータを流し込む。 (そもそもこのようなことができるのか・・・?) CSV形式でデータを出力し、SQLServerの方でインポートする など方法がいくつかあると思うのですが。 なにぶんPostgreSQLに詳しくないもので、 教えていただけないでしょうか。
- 締切済み
- PostgreSQL
- kmch
- 回答数2
- プログラミング
よろしくお願いします。 javaに興味をもってるのですが、市販の本を眺める程度の超初心者です。 Javaのプログラム実行についてですが、市販の本では、コンパイルしてjava [classname]で実行するとあったのですが、全てのプログラムが、実行するときは、java [classname]だけでいいのでしょうか?java [classname]の後に、何かつけたりすることはないのでしょうか?市販の本の内容は、java [classname]で実行できたのですが、ソースコード集みたいなものを実行してみたところ、コンパイルはできるのですが実行ができず、エラーがでます。その本には、実行方法が載ってなかったので、どうすれば実行できるのでしょうか?どんなときに、java [classname]の後に何かつけるとか例があれば、教えてください。よろしくお願いします。 言葉足らずで申し訳ありません。
- PostgreSQLからSQLServerへの移行
PostgreSQLからSQLServerへデータを移行することになったのですが、 どのような方法が効率よいでしょうか? PostgreSQLへ直接つなぐことができないので、 ダンプをとって、SQLServerにデータを流し込む。 (そもそもこのようなことができるのか・・・?) CSV形式でデータを出力し、SQLServerの方でインポートする など方法がいくつかあると思うのですが。 なにぶんPostgreSQLに詳しくないもので、 教えていただけないでしょうか。
- 締切済み
- PostgreSQL
- kmch
- 回答数2
- SELECT文を教えてください。
商品(商品番号、商品名、定価)というリレーションがあるときに、 定価が10万円以上の商品の全データを求め、定価の安いものから高いもの順に並べよ。という問題で、ORDER BY とWHEREをどう使うのかわからないので教えてください。
- ベストアンサー
- PostgreSQL
- s-125-_-
- 回答数2
- INDEXの使用するポイント
テーブルを作成するにあたりどこまでインデックスを設定していいのかが解りません…。 たとえばID,DATE,NAME,COMMENT,ADDRESSでテーブルを作成したとしてIDをプリマリーとします。 そして目的としては全ての項目で検索する可能性があるとします。 その場合どれをインデックスに設定するのがベストなのでしょうか? 全部(IDはプリマリーななので必要なし?)の場合はINDEXを設定する必要もないのでしょうか? むしろしない方がいいのでしょうか? また、NAMEだけは検索する事は無いといった場合はどうなるのでしょうか? その場合も過半数以上設定する場合はかえって遅くなるかもしれないし必要ないとかあるんでしょうか? また、
- ベストアンサー
- PostgreSQL
- noname#22928
- 回答数2
- リモートでのスクリプトファイルの実行方法について
Solaris9を利用しております。 データを更新するスクリプトファイル(shファイル)があり、現在はcronで スケジュール設定を行っております。 最近、そのスクリプトファイルの実行をユーザの意図したタイミングで走らせたい という要望が挙がっております。 ただし、そのユーザはUNIXについては全く知らない素人なため、直接コマンドを 実行させるのは避けたい状況です。(ログインパスワードも知らせたくない) という状況なのですが、簡単な操作でスクリプトを実行できる何か良い方法はありますでしょうか? 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- Solaris系OS
- liao
- 回答数8
- リモートでのスクリプトファイルの実行方法について
Solaris9を利用しております。 データを更新するスクリプトファイル(shファイル)があり、現在はcronで スケジュール設定を行っております。 最近、そのスクリプトファイルの実行をユーザの意図したタイミングで走らせたい という要望が挙がっております。 ただし、そのユーザはUNIXについては全く知らない素人なため、直接コマンドを 実行させるのは避けたい状況です。(ログインパスワードも知らせたくない) という状況なのですが、簡単な操作でスクリプトを実行できる何か良い方法はありますでしょうか? 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- Solaris系OS
- liao
- 回答数8
- リモートでのスクリプトファイルの実行方法について
Solaris9を利用しております。 データを更新するスクリプトファイル(shファイル)があり、現在はcronで スケジュール設定を行っております。 最近、そのスクリプトファイルの実行をユーザの意図したタイミングで走らせたい という要望が挙がっております。 ただし、そのユーザはUNIXについては全く知らない素人なため、直接コマンドを 実行させるのは避けたい状況です。(ログインパスワードも知らせたくない) という状況なのですが、簡単な操作でスクリプトを実行できる何か良い方法はありますでしょうか? 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- Solaris系OS
- liao
- 回答数8
- リモートでのスクリプトファイルの実行方法について
Solaris9を利用しております。 データを更新するスクリプトファイル(shファイル)があり、現在はcronで スケジュール設定を行っております。 最近、そのスクリプトファイルの実行をユーザの意図したタイミングで走らせたい という要望が挙がっております。 ただし、そのユーザはUNIXについては全く知らない素人なため、直接コマンドを 実行させるのは避けたい状況です。(ログインパスワードも知らせたくない) という状況なのですが、簡単な操作でスクリプトを実行できる何か良い方法はありますでしょうか? 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- Solaris系OS
- liao
- 回答数8
- pg_dumpallのやり方がわからない・・・涙
皆さんよろしくお願いします。 現在当方windowsXP & Postgresql8.1にてサーバを構築しております。 サイトが完成したのでそろそろDB全体のバックUPを行いたいのですが、 windowsでpg_dumpallを実行するにはどうすればいいのでしょうか?? 1からわからないので出来るだけ詳しく教えていただけるでしょうか?? よろしくお願いします。m(__)m 【追伸】 pg_dumpallってテーブル構成やユーザー以外にも格納されている データもバックUPされるのですよね??
- 締切済み
- PostgreSQL
- tomtom2106
- 回答数1
- リモートでのスクリプトファイルの実行方法について
Solaris9を利用しております。 データを更新するスクリプトファイル(shファイル)があり、現在はcronで スケジュール設定を行っております。 最近、そのスクリプトファイルの実行をユーザの意図したタイミングで走らせたい という要望が挙がっております。 ただし、そのユーザはUNIXについては全く知らない素人なため、直接コマンドを 実行させるのは避けたい状況です。(ログインパスワードも知らせたくない) という状況なのですが、簡単な操作でスクリプトを実行できる何か良い方法はありますでしょうか? 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- Solaris系OS
- liao
- 回答数8
- リモートでのスクリプトファイルの実行方法について
Solaris9を利用しております。 データを更新するスクリプトファイル(shファイル)があり、現在はcronで スケジュール設定を行っております。 最近、そのスクリプトファイルの実行をユーザの意図したタイミングで走らせたい という要望が挙がっております。 ただし、そのユーザはUNIXについては全く知らない素人なため、直接コマンドを 実行させるのは避けたい状況です。(ログインパスワードも知らせたくない) という状況なのですが、簡単な操作でスクリプトを実行できる何か良い方法はありますでしょうか? 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- Solaris系OS
- liao
- 回答数8
- iTextで2重線を表示する方法
Java+iTextで帳票を出力しています。 今回「帳票の外枠を2重線にしたい」というユーザの要望に応えるべくネット上で 調査を進めてきましたが、該当する情報が無く、困っています。 iTextでの表の作成は「テーブル+セル」という考え方が標準のように思います。 で、例えばHTMLのように「テーブルの中にテーブルを配置する」ことや、 「セルの中にセルを配置する」ということが出来ないようです。 セルはセルとして使用したいので、「テーブルの中に1つのセルを配置し、 帳票の中身全てをそのセルに格納する」という逃げ手は使えません。 ヒント程度のものでも構いませんので、ご回答いただけますよう宜しくお願い致します。 ※ SVF等のツールは予算の都合上使用できません。
- iTextで2重線を表示する方法
Java+iTextで帳票を出力しています。 今回「帳票の外枠を2重線にしたい」というユーザの要望に応えるべくネット上で 調査を進めてきましたが、該当する情報が無く、困っています。 iTextでの表の作成は「テーブル+セル」という考え方が標準のように思います。 で、例えばHTMLのように「テーブルの中にテーブルを配置する」ことや、 「セルの中にセルを配置する」ということが出来ないようです。 セルはセルとして使用したいので、「テーブルの中に1つのセルを配置し、 帳票の中身全てをそのセルに格納する」という逃げ手は使えません。 ヒント程度のものでも構いませんので、ご回答いただけますよう宜しくお願い致します。 ※ SVF等のツールは予算の都合上使用できません。
- 【validation.xml】長さの入力チェック
いつもお世話になっております。 validation.xmlを使用しての長さ入力チェックについてご教授ください。 validation.xmlで、下記の指定をした場合、文字列の長さが100でチェックがかかりますが(半角でも全角でも)、 文字数ではなくバイトでチェックをかける方法はどのように記述すればよろしいでしょうか? <form name="TestForm"> <field property="freearea" depends="maxlength"> <arg0 key="フリーエリア" resource="false"/> <arg1 key="${var:maxlength}" resource="false"/> <var> <var-name>maxlength</var-name> <var-value>100</var-value> </var> </field> </form>
- トレーサビリティシステムについて(※早めの情報を求めています)
私は将来、トレーサビリティシステムの促進と向上に努めたいと考えているのですが、このような仕事は職業としては、どのような分類に入るのでしょうか?
- ベストアンサー
- 経営情報システム
- nico326san
- 回答数1
- トランザクションログからの復旧について。
PostgreSQLのバックアップについて質問です。 24時間稼動しているPostgreSQLのバックアップを1日1度pg_dumpコマンドでとって、復旧時に使用しておりますが、完全に復元する方法がわかりません。 例えば1日の途中にデータが破損した場合、前日までのデータは pg_dumpで復旧できますが、その後のデータが破損する直前までを WALを使ってどのように復旧させるのでしょうか。 /usr/local/pgsql/data/pg_xlog/の直下に"000000070000006D"という名前のファイルはあるのですが、そのログを使ってRedoするやり方がわかりません。 更にトランザクションログのチェックポイントを1時間に1回と設定したりしてログ日付・時間の名称で保存の後次の日には新しい名称で ログをとりたいのですが、そのようなことはできるのでしょうか。
- ベストアンサー
- PostgreSQL
- langria
- 回答数1
- postgreSQLの初期設定について
現在fedoracore5を導入し、postgre8.1の初期設定を行っております。 インターネットの説明にはpostgresql.confに『tcpip_socket = true』の設定を追加すると記載さてれております。 しかし、そのような記載を行わなくても別端末からssh接続で操作することが可能でした。 V8.1からpostgresql.confファイルの編集はしなくてよい事になったのでしょうか?また、fedoracore5の導入時に入っているpostgreSQLのデフォルトバージョンはいくつなのでしょうか? 今回はFedoraCoreからyum installで導入したのですが、これは最新のモジュールをダウンロードし、インストールしているという認識でよいのでしょうか? 質問ばかりとなてしまい大変申しわけないですが、どなたかご回答をお願いいたします。
- ベストアンサー
- PostgreSQL
- arima8874
- 回答数3