moreUserのプロフィール
- ベストアンサー数
- 5
- ベストアンサー率
- 71%
- お礼率
- 100%
- 登録日2008/06/09
- Vista/Adobe製品のインストールについて。
こんにちは、質問させてください。 自宅のデスクトップPC(XP)が寿命で、買い替えを検討しています。 Adobeのアプリケーションをいくつかインストールしたいのですが、 Vistaで下記ソフトのインストールは可能でしょうか。 インストールしたいのは、 Photoshop 6.0、Illustrator 10、Dreamweaver MX です。 ご存知の方、ぜひご回答いただけないでしょうか。 よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- Windows Vista
- raichioisi
- 回答数2
- 保存していた画像が一部消えてしまいました。
Cドライブのユーザーフォルダーに保存していた画像のうち、何故か一部だけが突然に消えてしまいました。 どうも一定日付以降に保存した画像だけが消えてしまったようで、それ以前に保存していたものは全く問題ありません。 (他に消えてしまった画像の規則性としては、デジカメから直接取り込んだ画像は消えており、いったんパソコンに画像取り込みした上でフォルダを作成してファイル名を振り直して保存したものは消えていないようです) ウィルスチェッカーも常に最新版を走らせているので恐らくウィルスではないと思いますが、もし他に要因がお判りの方がいらっしゃいましたらお教えください。
- 締切済み
- Windows Vista
- fujiyamata
- 回答数3
- iexplore.exe
書いてたらウィンドウが落ちました… 自分のPCは、ネットサーフィンをしてウィンドウを閉じても iexplore.exeの値が高いままになってしまい(110,000Kとか180,000Kとか) (こちらは通常だと思いますが)他にウィンドウを開いているとiexplore.exeがいくつかできています。 それで、が新しいタブやリンクが開けなくなったり、右クリックが無反応になってしまったりします。 いくつか開いているウィンドウを閉じると、開けるようになったりします。 また、おそらくこちらもメモリ不足でウィンドウが勝手に閉じてしまうこともあります。 なので、勝手に閉じるのは困るので、あまり多くのウィンドウを(同時に)開かないようにしたり、 iexplore.exeの値が高いままになっているときは、一度グループでお気に入りに登録して、ウィンドウを閉じ、 値の高くなっているiexplore.exeを強制終了(ウィンドウを閉じると消えることもあります) したりするのですが、何か改善策はないでしょうか? ウィンドウを閉じずにiexplore.exeの値を下げる方法があったら知りたいです。 スペックはSOTECのPCで、メモリ2G、CPU3Gで、BTOでできるだけ高くしました。 ビデオカードはGT8500というもので、OSをインストールしなおす前にこのドライバをインストールしなおせば直るかもしれないとサポートに言われたのですが、そのときは特に変化はありませんでした。ですが、OSをインストールしなおしたら、画面が部分的にチカチカ黒くなったりしてウィンドウが閉じる動作はなくなりました。 タスクマネージャのプロセスで見る限り、他にメモリが高くなっているものはあまりなかったです。(たまに起動するアプリでも44,820Kというものでした…) よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows Vista
- ren_venus
- 回答数3
- IPアドレスの確認方法
ルーターはバッファローを使っています。自分のパソコンのIPアドレスってどうやって調べるんでしょうか。MACアドレスはわかったんですが…。
- ベストアンサー
- Windows Vista
- acherry
- 回答数5
- .mpgの再生 ウィンドウズメディアプレイヤー
sonyのビデオカメラ HDRCX7で撮影したSD画像をPCに取り込むとmpg拡張子の動画ファイルになるのですが、それをメディアプレイヤーで再生すると音声のみしか再生されず画面は真っ黒のままです。 何故でしょうか?解決策はありますでしょうか? DIVXプレイヤーで再生すると今度は画像は表示されるのですが音声がでません。 XPのパソコンでは問題ありませんでしたが、VISTAのパソコンだとダメです。 OSが関係するのかわかりませんがどなたか解決策を教えて下さいませ。
- ベストアンサー
- Windows Vista
- moclock
- 回答数2