drayoss の回答履歴

全45件中1~20件表示
  • インターネットのサイトで

    東北の被災者がほしい物資を書き込んで、 援助する人たちがその物資を送るというサイトを見つけたんですけど、 援助してほしい物資が、 パソコンとかテレビとか たばことか酒とかいろいろありますが、 まあ、テレビくらい見たいですよね。 パソコンはインターネットで情報収集したいだろうし。 たばこ。ニコチン中毒の人はいらいらするから本当にヤニ煙吸いたいですよね。 酒。東北人は酒飲み多いからね。飲みたいですよね。 確かに、今でも避難所とかの人には同情します。 自宅に送ってほしいって人もいるようですね。 自宅も損壊していて大変なんでしょうね。 デモなんか違和感あるんですよね。 酒。たばこ。 僕がたばこ吸わないし、酒もそれほど飲まないから 変な感じするんですかね。 やっぱり皆さんならたばことか酒をくれって言われたらあげますよね。 被災者ですからね。

  • デジカメのSDカードについてです

    デジカメにSDカードを入れ忘れて写真を撮ってしまったんですがパソコンに取り込むことってできますか?後それをSDに入れ直すこと出来ますか?

    • kivoka
    • 回答数4
  • ファイアウォール設定

    こんばんわ。 先日ドコモでネットブックを買ったのですが、ウインドウズメッセンジャーを起動しようとしたところ、サインインができません。 エラーが出て、ファイアウォールの設定がどうのこうのと書かれておりよくわかりません。わかる方いますか? また、その他の設定があるなら教えてください。 PC初心者なので細かいことがわかりませんが、是非ともよろしくお願いします。

    • knm3854
    • 回答数2
  • 結婚式まで1週間をきったのですがプロフィールムービーを作成してDVDに

    結婚式まで1週間をきったのですがプロフィールムービーを作成してDVDにして点検のために再生すると何度やっても同じところで止まってしまいます… 原因は何でしょうか? データでは最後まで流れるのですがDVDにすると書き込み速度を変えても画質を落としても結果は同じです…だれか助けて下さい。困ってます。

    • 120912
    • 回答数1
  • 64bit対応 mp3をwavへデコードするフリーソフト

    windows7にしたはいいのですが、あまり考えずに64ビットにしたらフリーソフトの互換性で困っています。 これまでmp3をデコードする際は『午後のこーだ』を使用していたのですが、今回の私のpcには互換性がありませんでした。 中には使えたという報告もありましたが・・・ そこで、何か良いmp3をwavへデコードできるフリーソフトはありませんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 動画変換用のフリーソフトが欲しいです

    OSはビスタなんですが 動画変換用のフリーソフトが欲しいです それで、変換したい拡張子なんですが DVDから取り込んだ「VOB」か「ISO」を… そして、動画HPからDLした「Rm」を 共に「WMV」に、です 尚、変換後の拡張子なんですが ネットでの公開も含めますから 「FLV」や「AVI」でも良いんですが この拡張子だと ウィンドウズメディアプレーヤーで見れませんし 私の場合、GOMプレーヤーも持ってますが メディアと比較すると画像が小さい為「WMV」が希望です ただ、以前に『XMedia Recode』を… そして次に『MediaCoder』を紹介して頂きましたが いずれも変換に失敗しまた そこで、設定方法に 問題が、あるのかとも思ったんですが 検索で調べても、私の変換したい拡張子に関しては 何処にも解説してなく ここで質問した所 何方からの返答も、ありませんでした 従って、もし、この両者を推奨される様でしたら 設定方法も、教えて下さい 私が、失敗した詳細も、その時に御紹介します 他にフリーソフトを御存知の方、宜しく御願いします

    • btiger
    • 回答数4
  • Audacity(オーダシティ)のアンインストールが出来ません。

    Audacity(オーダシティ:フリーな音声処理ソフトウェア)をインストールしたんですが、アンインストールしようとすると、英文で何となくですが「Audacityのプログラムファイルが存在しない為削除出来ません」と言う内容だと思います。なんとも不思議な言葉になってしまっていますが。以前もAudacityをインストールした事があって、やはりアンインストール出来なかったんですが、フリーソフトウェアの削除ツールをインストールして、それを使用したらAudacityのアンインストールが出来ました。フリーソフトウェアの削除ツールのアイコンが青いバケツみただった気がします。残念ながら、それをアンインストールしてしまい、Netで探しても見つかりません。どなたかAudacityのアンインストール方法を教えて頂けないでしょうか?

    • noname#138390
    • 回答数1
  • ムービーメーカーのボリューム レベルの調整

    ムービーメーカーで音楽の音量レベルを調整して上げようと思ったのですが、ボリュームレベル自体が既に最大値でこれ以上、音量レベルを上げる事が出来ません。色々な検索サイトでも調べてみましたが、改善できるサイトは、見つかりません。何方かムービーメーカーでのボリュームレベルを上げる設定方法をご存知の方教えて下さい。宜しくお願いします。

    • 0touebs
    • 回答数2
  • ウェディング用映像素材

    友人の結婚式で流すスライドショーを作ってほしいと頼まれたのですが何かいいアドバイスをお願いしますまた無料で使える映像素材などがありましたら教えて下さい。 何分あまり日にちがないのでお願いします。

  • ムービーメーカーのボリューム レベルの調整

    ムービーメーカーで音楽の音量レベルを調整して上げようと思ったのですが、ボリュームレベル自体が既に最大値でこれ以上、音量レベルを上げる事が出来ません。色々な検索サイトでも調べてみましたが、改善できるサイトは、見つかりません。何方かムービーメーカーでのボリュームレベルを上げる設定方法をご存知の方教えて下さい。宜しくお願いします。

    • 0touebs
    • 回答数2
  • ウェディング用映像素材

    友人の結婚式で流すスライドショーを作ってほしいと頼まれたのですが何かいいアドバイスをお願いしますまた無料で使える映像素材などがありましたら教えて下さい。 何分あまり日にちがないのでお願いします。

  • ドライブ暗号化ソフト

    富士通のHANDY DRIVEというシリーズの外付けHDDを使用しておりますが、これには、「パスワードロック」というソフトがついており、USB認識の際、「パスワードロック」を起動してパスワードを入れないとドライブ認識しません。 これは時間があまりかからないので、大変重宝しています。また、USBをはずすと自動的にロック状態になるので、使用前に一度パスワードを入力するだけで済みます。 他のポータブルHDDやUSBメモリーでは、こうしたソフトがついていないので、true cryptとかChacyとか試しましたが、容量が大きいと、暗号化、復号化に時間がかかって使い物になりません。   富士通のパスワードロックと同じような使い方ができるフリーソフトがあれば教えてください。(なければ、有償のものでも結構です)をご紹介ください。 よろしくおねがいします。

  • 実況プレイ動画?

    スクリーンキャプチャー?というのでしょうか? そのような感じの、パソコンの画面を録画できるフリーソフトを探しています。 よければ教えていただけると幸いです。

    • noname#95281
    • 回答数1
  • ウォークマンの動画

    you tubeの動画をウォークマン用に変換するソフトを教えてください なるべく、5分以上の動画を変換できるソフトを探しています。

  • オーストラリア留学へ持っていくパソコンは?

    10月半ばにブリスベンに長期留学予定です。今まで使っていたノートパソコンが壊れかけているので(NEC Lavie XP)新しいのを買って、少し使って慣れておきたいと思います。時期的に7の発売は遅いので買えません。用途はインターネット・メール・ワード・写真管理・音楽管理DVD鑑賞などです。TVも見たいです。故障時の海外サポートがあるのは東芝と聞きましたが、実際本当にいいのかよく分かりません。今まで使っていたパソコンはもらい物なので自分で選んだことがありません。 何をみて選んだらいいのか、海外向きなのはどれなのか、どの程度の値段が相場なのかなど細かく知りたいです。向こうでは持ち歩かず家で使う予定です。どこのメーカーのどの機種がいいかなど具体的に教えていただけると嬉しいです。こんな私ですから、あまり高度な機能があっても使いこなせないし、最新型でなくてもいいと思っています。 ただ、目が疲れやすいので小さい画面(何インチというのかわかりませんが)は困ります。よろしくお願いします。

  • GOMPlayerをインストールしましたが‥‥‥。

    以前にRealPlayerをインストールしている時にはYOUTabeを見ていると右上に「ダウンロードしますか」みたいなものが出ていてすぐにダウンロード出来ましたが、GOMの場合は出てきません。どうしたらダウンロードできるのでしょうか?動画に関しては幼稚園児みたいな私です。こんな私に出来るだけ優しく教えて下さい。(GOMに関してはインターネットを通じてかなり見ましたが理解出来ませんでした)

  • オーストラリア留学へ持っていくパソコンは?

    10月半ばにブリスベンに長期留学予定です。今まで使っていたノートパソコンが壊れかけているので(NEC Lavie XP)新しいのを買って、少し使って慣れておきたいと思います。時期的に7の発売は遅いので買えません。用途はインターネット・メール・ワード・写真管理・音楽管理DVD鑑賞などです。TVも見たいです。故障時の海外サポートがあるのは東芝と聞きましたが、実際本当にいいのかよく分かりません。今まで使っていたパソコンはもらい物なので自分で選んだことがありません。 何をみて選んだらいいのか、海外向きなのはどれなのか、どの程度の値段が相場なのかなど細かく知りたいです。向こうでは持ち歩かず家で使う予定です。どこのメーカーのどの機種がいいかなど具体的に教えていただけると嬉しいです。こんな私ですから、あまり高度な機能があっても使いこなせないし、最新型でなくてもいいと思っています。 ただ、目が疲れやすいので小さい画面(何インチというのかわかりませんが)は困ります。よろしくお願いします。

  • オーストラリア留学へ持っていくパソコンは?

    10月半ばにブリスベンに長期留学予定です。今まで使っていたノートパソコンが壊れかけているので(NEC Lavie XP)新しいのを買って、少し使って慣れておきたいと思います。時期的に7の発売は遅いので買えません。用途はインターネット・メール・ワード・写真管理・音楽管理DVD鑑賞などです。TVも見たいです。故障時の海外サポートがあるのは東芝と聞きましたが、実際本当にいいのかよく分かりません。今まで使っていたパソコンはもらい物なので自分で選んだことがありません。 何をみて選んだらいいのか、海外向きなのはどれなのか、どの程度の値段が相場なのかなど細かく知りたいです。向こうでは持ち歩かず家で使う予定です。どこのメーカーのどの機種がいいかなど具体的に教えていただけると嬉しいです。こんな私ですから、あまり高度な機能があっても使いこなせないし、最新型でなくてもいいと思っています。 ただ、目が疲れやすいので小さい画面(何インチというのかわかりませんが)は困ります。よろしくお願いします。

  • オーストラリア留学へ持っていくパソコンは?

    10月半ばにブリスベンに長期留学予定です。今まで使っていたノートパソコンが壊れかけているので(NEC Lavie XP)新しいのを買って、少し使って慣れておきたいと思います。時期的に7の発売は遅いので買えません。用途はインターネット・メール・ワード・写真管理・音楽管理DVD鑑賞などです。TVも見たいです。故障時の海外サポートがあるのは東芝と聞きましたが、実際本当にいいのかよく分かりません。今まで使っていたパソコンはもらい物なので自分で選んだことがありません。 何をみて選んだらいいのか、海外向きなのはどれなのか、どの程度の値段が相場なのかなど細かく知りたいです。向こうでは持ち歩かず家で使う予定です。どこのメーカーのどの機種がいいかなど具体的に教えていただけると嬉しいです。こんな私ですから、あまり高度な機能があっても使いこなせないし、最新型でなくてもいいと思っています。 ただ、目が疲れやすいので小さい画面(何インチというのかわかりませんが)は困ります。よろしくお願いします。

  • Windows 7の発売日

    Windows 7の日本国内での発売ですがいつ頃の予定になっているのでしょうか?価格はいくらぐらいになりそうでしょうか?米国では、10月に発売と聞いています。よろしくお願いします。

    • occn
    • 回答数1