today700 の回答履歴
- 普通自動二輪小型限定 一般受験 練習場所
本日、普通自動二輪小型限定の試験を受けに行ってきた者です。午前の学科は無事、合格することができ、午後の技能試験というものを、いわゆる一発合格狙いで受験してみました。結果は、一発で受かるというわけにはいかず、クランクで転倒し、試験終了でした。 試験前や、試験後に同じ受験者の方にアドバイスや情報を頂いたり、免許センターの方にお話をお伺いし、普通二輪の限定解除の試験の仕組みなどがわかったのですが、今後の動向について、私一人では調べきれない箇所があり、皆様にご回答お願い申し上げます。 試験を受けた動機ですが、できるだけ素早く、時間を掛けずに、かつ、安く免許を取ろうと思ったことと、いきなり普通二輪の一発試験を受けるより、小型限定の方がいくぶん受かりやすいから、思ったからです。それに、小型のバイクを購入予定としているためでもあります。 この度、受験をしてみて思ったことは、次にこのままもう一度再試験しても、同じ結果になってしまうのではないか、ということです。というのも、今回試験車両はCB125Tに乗車したのですが、何分、初めて乗るバイクでいきなり試験コースを走ったものですから、バイクの大きさや重さ、パワーや特性などにに不慣れであることが分かりました。このまま試験を受け続けるだけでは、技術向上があまり望めずに、運に頼ってしまうことになってしまいます。実際、それだとあと何回で合格するかも分からないので、これは今日受験者の方からもアドバイスしてもらったことなのですが、再受験する前に、どこかの自動車学校か教習所で指導をしてもらいたいと思っています。だいたい、60分から90分くらいの講習を一回受けようと思っています。しかし、調べてみても、二輪車の特別講習なるものが各自動車学校に存在するのか分かりません。このような教室たるものは、その他には存在するのでしょうか。ちなみに広島県在住です。 また、もうひとつお尋ねしたいのですが、普通二輪免許(400ccまで)を教習所で卒業する場合は、一番安くて何万円からがあるのでしょうか。ちなみに現在は原付免許のみです。また、相場としてはだいたい、いくらくらいになるのでしょうか。 今、小型に挑戦して、講習を受けた後、五回以内に受かれば、だいたい五万円以内に免許が取得できます。確率的には、そんなに低い確率ではないかと思ってはいます。そして、この先、中型も取ろうと思った場合、この場合は取得時講習と学科が免除され、さらに、限定解除により、受験料が安くなるので、仮に、10回落ちても、三万五千円程度しか、受験料はかからない計算になります。限定解除の場合、基本は小型の場合と試験は同一ですので、そんなに何回も落ちることはないと思うのですが、多く見積もっても10万円はいかないと思います。 ですので、皆様にお尋ねしたいのですが、お金、時間、確率、合理性、などの面から考えて、今の私の一般受験で免許を取得するやり方は可か否か、いかがなものでしょうか。 私は、現在はあえて小型限定を取れればよいと思っています。中型を取ってしまうと、どうしても250のバイクに目が行ってしまうからです。今は、原付の次のステップアップに125ccを理想としています。ちなみに、今はGS50に乗っております。しかし、クラッチ操作はできても、確実な法規走行などはあまり自信がありません。 質問が長くなってしまいましたが、皆様のご回答お待ちしております。