kokorinngのプロフィール

@kokorinng kokorinng
ありがとう数6
質問数0
回答数9
ベストアンサー数
2
ベストアンサー率
50%
お礼率
0%

  • 登録日2008/06/01
  • 日本赤十字豊田大を社会人枠で受験します。お知恵をお貸しください。

     タイトルの通りですが、現在、志願課題「本学を志望する動機について」800字で悩んでおります。お知恵を拝借できませんでしょうか。  当方の略歴は、  防衛省に20年強勤務。    小学校でアンリ・デュナンを学習し、赤十字活動に感動。車いす補助等の体験や小さな親切運動の表彰有り。  小学校では、健康優良児(準県1位)の実績が有るが、成人後は様々な疾病や事故で通院、入院歴あり(合計1年半以上)。心停止経験、臨死体験あり。  母は私の出産時に子癇を起こし、現在てんかんで精神障害者保健福祉手帳2級所有。婚約者は身体障害者下肢6級保有。亡父は全身性アミロイドーシスにて死去。適切なターミナルケアを実施できなかった後悔あり。  赤十字の活動に深い共感と憧憬をもっている(防衛省なので、世話に可能性は大であると考えていた。災害派遣では共に勤務する関係でもある。)  親戚、知人に看護師が多い。赤十字出身に限っても、従軍看護婦、東京の学校へ留学した者、赤十字の学校で教官をした者、進路について相談した某総合病院の看護部長様。  防衛省で身に付けた各種技術を生かして、将来はDMATに所属したい(防衛省でPKOが始まった時に真っ先に志願した経験あり)。と同時に精神科病棟での勤務も視野に入れている   現有資格としては   普通免許   情報処理2種   システムアドミニストレータ   危険物乙種1,2,3,4,5,6類   英語能力はトーエックで450点前後   現役時代の共通一次はおよそ730点(数学で大失敗して100点強しか取れなかったのが大きい。)  賞としては   防衛省の賞司(職務遂行)   防衛省部内学校の課程褒章(成績1番)   所属部隊長の褒章(発明・考案)   日赤銀色有功章  等  罰は   道路交通法違反(速度超過で罰金刑)  主な関係団体   青少年赤十字   波の会(日本てんかん協会)      ←   障害者、特に高次脳機能障害者支援NPO  ←↑は大きな講座等を実施するときにスタッフを務めたりしている。  学生活動では   剣道部   コンピュータ部    グライダー部   応援団員   応援団長   生徒会長 という様なところです。オープンキャンパスには参加しておりませんが、個人的に学校訪問は行ってきました。  良いアドバイスが有ればご教示ください。  願書の締め切りが11月11日(水)なので焦っております。何卒宜しく御願い申し上げます。

    • Dunant
    • 回答数2
  • 日本赤十字豊田大を社会人枠で受験します。お知恵をお貸しください。

     タイトルの通りですが、現在、志願課題「本学を志望する動機について」800字で悩んでおります。お知恵を拝借できませんでしょうか。  当方の略歴は、  防衛省に20年強勤務。    小学校でアンリ・デュナンを学習し、赤十字活動に感動。車いす補助等の体験や小さな親切運動の表彰有り。  小学校では、健康優良児(準県1位)の実績が有るが、成人後は様々な疾病や事故で通院、入院歴あり(合計1年半以上)。心停止経験、臨死体験あり。  母は私の出産時に子癇を起こし、現在てんかんで精神障害者保健福祉手帳2級所有。婚約者は身体障害者下肢6級保有。亡父は全身性アミロイドーシスにて死去。適切なターミナルケアを実施できなかった後悔あり。  赤十字の活動に深い共感と憧憬をもっている(防衛省なので、世話に可能性は大であると考えていた。災害派遣では共に勤務する関係でもある。)  親戚、知人に看護師が多い。赤十字出身に限っても、従軍看護婦、東京の学校へ留学した者、赤十字の学校で教官をした者、進路について相談した某総合病院の看護部長様。  防衛省で身に付けた各種技術を生かして、将来はDMATに所属したい(防衛省でPKOが始まった時に真っ先に志願した経験あり)。と同時に精神科病棟での勤務も視野に入れている   現有資格としては   普通免許   情報処理2種   システムアドミニストレータ   危険物乙種1,2,3,4,5,6類   英語能力はトーエックで450点前後   現役時代の共通一次はおよそ730点(数学で大失敗して100点強しか取れなかったのが大きい。)  賞としては   防衛省の賞司(職務遂行)   防衛省部内学校の課程褒章(成績1番)   所属部隊長の褒章(発明・考案)   日赤銀色有功章  等  罰は   道路交通法違反(速度超過で罰金刑)  主な関係団体   青少年赤十字   波の会(日本てんかん協会)      ←   障害者、特に高次脳機能障害者支援NPO  ←↑は大きな講座等を実施するときにスタッフを務めたりしている。  学生活動では   剣道部   コンピュータ部    グライダー部   応援団員   応援団長   生徒会長 という様なところです。オープンキャンパスには参加しておりませんが、個人的に学校訪問は行ってきました。  良いアドバイスが有ればご教示ください。  願書の締め切りが11月11日(水)なので焦っております。何卒宜しく御願い申し上げます。

    • Dunant
    • 回答数2
  • 社会人からの看護学生の方に質問です

    はじめまして。28歳現在事務職の女です。 来期、3年生の看護専門学校を受験予定です。 そのために受験勉強と貯金をがんばり中ですが・・・ 同じく社会人から学生になった方に質問です。 3年間に必要な貯金額などは過去質問にもありましたが、 健康保険や年金はみなさんどうなさっていますか? 年金は学生だから免除でしょうか。 保険は親御さんがいらっしゃる方はまた扶養に入られてるのでしょうか? 全額負担の任意継続でも2年くらいですよね。。。 また、社会保険で学費の少し負担がされるとかはあるのでしょうか? よろしければ体験お聞かせください。

    • mo-n-ga
    • 回答数3
  • スクールカウンセラーまたはひきこもりなどの児童・生徒の手助けのできる仕事がしたい場合、どんな資格を取得するべきか

    現在、24歳、女です。 大学時代、統計学のゼミに所属していたのですが そのとき心理統計と出会い、次第に心理学にとても興味を持ちました。 同じ時期に、家庭教師のアルバイトをしていて 学問を教えるよりも、悩みを聞いてあげ、一緒に考え 解決できる方法を見つける過程がとても新鮮で カウンセリングにも強く関心をもつようになりました。 そもそも、カウンセリングとの出会いは、大学入学以前にありました。 自分自身、受験や家庭環境で悩み、一時期ノイローゼ(もしかしたらうつ状態だったのかも)の症状があらわれたとき 親戚の医療関係者から、カウンセリングを勧められ、半年ほど受けたことがあります。 話を聞いてもらうだけでも、こんなに気持ちが軽くなるんだと知り そのときは、カウンセリングは思いのほかすごいんだ、という印象を受けましたが 「自分には、先生のような人にはなれないだろう」「理系の勉強がしたい」そして 「心理学科を出ても、就職先がない」という話を聞いて 結局、心理学とは別の学科に入学しました。 その後、情報処理の資格を取りながら、趣味程度に、心理学も勉強していました。 卒業後、IT系の企業に就職すると同時に、やはり1度、深く心理学を勉強したいと思い、 通信制の心理学科に3年次編入しました。 しかし、毎日残業が続き、勉強との両立が難しくなり 過労で入院したことを機に、仕事を辞め、簡単なバイトをしながら 現在は産業カウンセラーと、認定心理士、そして卒業にむけて、勉強中です。 あと、小学校の学童保育のボランティアをしています。 来年、4年生になり、なんとか卒業はできそうです(現在92単位取得済み) いろいろと、専門の教授などにも相談したのですが カウンセラーは、まだ国家資格ではないし 大学院に行って臨床心理士の資格を取得したとしても 常勤での就職は難しい、なおかつタフな精神力が必要だと言われました。 統合失調症や気分障害などの病気で悩み、話し合いにならない、逆に恨まれるなど、 患者さんとの相性も大切だと聞きました。 ちなみに、自分は、どちらかというと、精神的に弱いタイプです。 長所は、(自分で言うのもなんですが)几帳面で、まわりに気をくばり、場を和ませる性格で 短所は、人の顔いろばかり窺がって、自己主張のできない性格です。 それでも、今は、カウンセラーになりたい、そう強く思っています。 できれば児童・生徒など、特にひきこもりやいじめなどで悩んでいる子供たちの役に立ちたいです。 卒業まであと1年。 今後の進路に迷っています。 大学院に進むなら、志望校を決め、受験勉強に集中しなければいけないですよね。 やはり、臨床心理士の取得が最優先でしょうか? これは、ある人からアドバイスを受けたのですが 看護学校に行って、まずは準看護師の資格を取って病院(心療内科など)で働いてみてはどうかと言われました。 でも、臨床心理士と看護師は、同じ医療でも、仕事内容が全く異なりますよね。 どうなんでしょうか。 回答よろしくお願いします。

  • どの資格が一番有効ですか?

    福祉施設に勤務する40歳の准看護師です。 訪問介護員1級はありますが法改正の為、介護福祉士受験資格を通信で取得しようと考えています。(学費は2年で約30万) でも通信で正看護師受験資格(2~3年で約100万)も考慮中です。 病院勤務なら賃金面でも差がつくし迷わず後者なのですが、福祉でやっていきたいと考えてますので介護支援専門員をして相談業務5年?で社会福祉士受験資格も取れるなら取りたいです。その前に社会福祉主事の取得(約1年、約20万?)なども・・・年齢や経済的なこともあり複数は選べませんし、悩んでいます。よきアドバイスをお聞かせ下さい。