harisu2 の回答履歴
- HDDのデータ削除
捨てるわけではないので完璧に抹消する必要はないのですが OSをインストールするためにプリインストールしてあるOSを 削除したい(ほかのファイルも)です。マザーボードを変えたので 現在のPCに元々入っていたOSが使えなくなりました。 そのためにOSを買いました。 しかしHDDがひとつしかないため、自分自身をフォーマットすることは できないのでどうにかして消したいのですが、フリーソフトで よいものはないでしょうか? Windows上ではなく起動時にCDを入れるなどで消したいです。 ちなみにフロッピーディスクを入れる場所がないので フロッピーディスクで起動するソフトは無理です。
- 電圧不足?PCがビクともしない
自作PCを作りました。 マザー:P4S333 (ASUS製) 電源は350W(MIRAGE製 DR-B350ATX) CPU:celeron 2.0Ghz ビデオカード:Geforce FX5200 その他、HDD、DVD-ROM、FDD コネクタ類を全て接続しましたが、起動しません。 マザーにあるランプ(緑色)はつきます(通電)? ですが、ビープ音も鳴りませんし、どこを押してもビクともしません。 電源側のコネクタは 通常のATXコネクタ(20pin)、ATX_AUX (平べったいコネクタ)、ATX12V(田型のもの) その他、HDDなどに繋げるコネクタが他…。 マザー側は ATX コネクタ 20pin、 ATX_AUX(通常のHDDなどに繋げる形)、ATX12Vです。 (マザー側の電源コネクタ系はマニュアルの48ページを参考にしていただくと幸いです。) http://www.unitycorp.co.jp/support/download/manual/478/p4s333_e.pdf 電源は、他のマザーで動作確認できましたが、マザーが原因でしょうか? 単なる、コネクタの接続ミスでしょうか? 初心者で申し訳ないです。
- 電圧不足?PCがビクともしない
自作PCを作りました。 マザー:P4S333 (ASUS製) 電源は350W(MIRAGE製 DR-B350ATX) CPU:celeron 2.0Ghz ビデオカード:Geforce FX5200 その他、HDD、DVD-ROM、FDD コネクタ類を全て接続しましたが、起動しません。 マザーにあるランプ(緑色)はつきます(通電)? ですが、ビープ音も鳴りませんし、どこを押してもビクともしません。 電源側のコネクタは 通常のATXコネクタ(20pin)、ATX_AUX (平べったいコネクタ)、ATX12V(田型のもの) その他、HDDなどに繋げるコネクタが他…。 マザー側は ATX コネクタ 20pin、 ATX_AUX(通常のHDDなどに繋げる形)、ATX12Vです。 (マザー側の電源コネクタ系はマニュアルの48ページを参考にしていただくと幸いです。) http://www.unitycorp.co.jp/support/download/manual/478/p4s333_e.pdf 電源は、他のマザーで動作確認できましたが、マザーが原因でしょうか? 単なる、コネクタの接続ミスでしょうか? 初心者で申し訳ないです。
- HDD交換 d330st
HDDの交換を検討していますが、知識が疎く何を選んだら良いのかわかりません。恐れ入りますが、教えてください。 本体は Hewlett-Packard d330st(DC581AV) / Intel(R) / Pentium(R)4 CPU 2.80Ghz / 2.79GHz 504 MB RAM / Windows XP SP3 です。 フリーソフトで調べますと、WDC WD800LB-60DNA1 というHDDが入っているようです。 ネットで同品番を検索しましたが、現在販売されている様子がありません。互換性のある新しい商品と思いましたが、選び方がわかりません。現在は80Gですが、出来ればもっと用量を増やしたいと思っています。 お伝えすればいいポイントも解らないまま文章にしていますので、解りずらいかもしれませんが、よろしくお願いいたします。
- PCの消費電力
パソコンは使うだけの素人ですが、ふと気になりました。 PCの電源って350Wとか400Wとかが入っているというじゃないですか。 いつも最大ではないにしても結構な電力を食っているのでしょうね。 我がPCは1日14時間ほど起動状態です、2~3時間離れる時もモニターだけ自動でスクリーンセイバーになるようにして離れていますが、考えてみたらもったいないですよね。 概算でかまいません、19インチ液晶モニター+デスクトップPC(CORE2duo)は待機時?(というのかな)どのくらい電力消費してるのでしょうか?
- ベストアンサー
- デスクトップPC
- tenten2048
- 回答数3
- ウイルスプログラムの削除
今うちのパソコンにAntivirus 2008 XP alertというのが入っていて消したいんですが、プログラムの追加と削除にもないしウイルスバスターでの検索でも引っかからず削除できません。初心者なのでよくわからないのでいい対処方法がありましたらよろしくおねがいします。
- X2 6000+の89W版の見分け方
店頭でAMDのX2 6000+のTDP89W版を購入したのですが、 TDP125W版との見分け方が分かりません。 大手ショップで購入して信じていましたが、 全く確認せずに使っていました。 4GamerなどでもCPU-Zで得られる情報は 「ステッピングやリビジョンすら,TDP 125W版から変わっていない。」 「125W版の選別品」 と書いています。 もちろん消費電力テストではそれなりの差は出ていましたが 確実な確認方法があれば教えて下さい。 取説やパッケージも確認しましたが特に記載が見当たりません。 店頭では89W版を指定して購入したので間違いはないと思うのですが… レスお待ちしております。
- Dimention 4700C 電源ユニットのファンが止!
DELL Dimention 4700Cの電源ユニットのファンが 止まってしまいました。 そして、端末内部のシートシンクの上にのっている ファンが凄い勢いで回り、その後、osがブルーバックに。 この電源ユニット内のファンのみの交換は出来るのでしょうか? カスタマーサポートに連絡したら電源ユニット本体が \5000ぐらいと言われました。 電源ユニットのファンのみ交換出来るのなら、 自分でファンの交換をして安く上げようと思います。 どなかた実際交換されたことございますでしょうか? ファンが見えているところからKURE 5-56とか刺したら回るのかしら? 分解してKURE 5-56刺したら直る? それ以前の分解出来ない? もし、ご経験のかたがいらっしゃいましたら、 何卒宜しくご教授お願い致します。
- CPU FSBの確認で
CPUのFSB動作確認ですが... CPUは Pentium(R) 4 CPU 3.00GHz FSB800 PreScot マザーは Gigabyte GA-8IPE1000 Pro2(-W)(PreScotFSB800対応製品) メモリは PC3200DDR2 512M x2 です、 OSは win XPsp2 EVEREST Home Edition で環境確認すると CPUは Intel Pentium 4, 3000 MHz (15 x 200) と出ていて EVERESTのオーバークロックの項目を見ると CPUスピード CPUクロック 3005.00 MHz (オリジナル: 3000 MHz) CPU倍率 15.0x CPU FSB 200.33 MHz (オリジナル: 200 MHz) と在ります、 ●これはFSB800を認識せずにFSB200で認識し動作してるということでしょうか? BIOSの電圧などの設定は標準のままだと思いますが何か設定があるんでしょうか? アドバイス宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- デスクトップPC
- noname#159293
- 回答数3
- 画面が突然消えました。ディスプレイの電源を入り切りすると2秒ほど映りますが直ぐ消えます。
画面が突然消えました。ディスクトップ型の本体やディスプレイの電源は入ったままです。 ディスプレイの電源を切って、再度入れると2秒ほど映りますが、直ぐ消えます。 この2秒の間に画面をクリックして、ソフトを立ち上げることはできます。電源を切る際もこの2秒間を利用してシャットダウンしました。再起動しても改善しません。 直す対策のご教示をお願いします。 パソコンはインターネットを含め、毎日約6時間ほど使用します。 PC NEC MY28V/R-G OS Windows XP SP2 (20日ほど前にSP3にバージョンアップしました) ディスプレイ I-O DATA LCD-A173V ウイルスソフト フレッツ・ウイルスクリア プリンタ リコーレーザープリンタ(電源は切っても同じでした) よろしくお願いします。
- 画面が突然消えました。ディスプレイの電源を入り切りすると2秒ほど映りますが直ぐ消えます。
画面が突然消えました。ディスクトップ型の本体やディスプレイの電源は入ったままです。 ディスプレイの電源を切って、再度入れると2秒ほど映りますが、直ぐ消えます。 この2秒の間に画面をクリックして、ソフトを立ち上げることはできます。電源を切る際もこの2秒間を利用してシャットダウンしました。再起動しても改善しません。 直す対策のご教示をお願いします。 パソコンはインターネットを含め、毎日約6時間ほど使用します。 PC NEC MY28V/R-G OS Windows XP SP2 (20日ほど前にSP3にバージョンアップしました) ディスプレイ I-O DATA LCD-A173V ウイルスソフト フレッツ・ウイルスクリア プリンタ リコーレーザープリンタ(電源は切っても同じでした) よろしくお願いします。
- CPU FSBの確認で
CPUのFSB動作確認ですが... CPUは Pentium(R) 4 CPU 3.00GHz FSB800 PreScot マザーは Gigabyte GA-8IPE1000 Pro2(-W)(PreScotFSB800対応製品) メモリは PC3200DDR2 512M x2 です、 OSは win XPsp2 EVEREST Home Edition で環境確認すると CPUは Intel Pentium 4, 3000 MHz (15 x 200) と出ていて EVERESTのオーバークロックの項目を見ると CPUスピード CPUクロック 3005.00 MHz (オリジナル: 3000 MHz) CPU倍率 15.0x CPU FSB 200.33 MHz (オリジナル: 200 MHz) と在ります、 ●これはFSB800を認識せずにFSB200で認識し動作してるということでしょうか? BIOSの電圧などの設定は標準のままだと思いますが何か設定があるんでしょうか? アドバイス宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- デスクトップPC
- noname#159293
- 回答数3
- メモリ増設に関して教えてください
FUJITSUデスクトップでXP 224MBです。 最近ネット接続時やプログラム立ち上げ時のスピードが遅い様な気がします。 写真の多いページなんかですと開き切らない事もあります。 こういった場合はメモリ増設を検討すべきなのでしょうか? どの数値を明示して良いのか分からないのですが、タスクマネージャで、 物理メモリ 228848KB コミットチャージ 308820KB PF使用量 330MB になっています。
- パソコンの故障 故障箇所がわかりません><
デスクトップパソコンが壊れてしまいました。 何度かOSを再インストールしたのですが、途中でフリーズしてしまい原因がわからないので質問させていただきます。 パソコンを起動後、DELLのロゴが表示され(この画面でF2のBIOS画面、F12のブート画面は正常に表示されます)WinXPのロゴが出ます。 その後にマウスポインタと青い画面でWinXPのインストールが始まりますが、そこでフリーズします。 たまに、その青い画面から一瞬暗転後、DELLのロゴの画面まで戻って起動を繰り返します。 HDDを別のに交換し、起動してみても同じ結果でした。 FDD、CDDをはずしても結果は同じでした。 メモリはDDR512M*2ですが、両方外して起動するとビープ音が鳴って起動しなくなるので、512Mを1枚挿して起動しています。 他にパーツは特に付いていません。 HDDを何度か交換している間に、Hard Disk not foundのような英文が出て、認識をしてくれなくなってしまいました。(F1で続行すると、WinXPのロゴが出て、上記のようにフリーズします。) この場合、故障は電源かマザーボードだと思うのですが、無駄買いを避けるためにどこで故障しているかを特定したいです。 機種はヤフーオークションで購入したDELL OptiPlex GX260です。
- パソコンの故障 故障箇所がわかりません><
デスクトップパソコンが壊れてしまいました。 何度かOSを再インストールしたのですが、途中でフリーズしてしまい原因がわからないので質問させていただきます。 パソコンを起動後、DELLのロゴが表示され(この画面でF2のBIOS画面、F12のブート画面は正常に表示されます)WinXPのロゴが出ます。 その後にマウスポインタと青い画面でWinXPのインストールが始まりますが、そこでフリーズします。 たまに、その青い画面から一瞬暗転後、DELLのロゴの画面まで戻って起動を繰り返します。 HDDを別のに交換し、起動してみても同じ結果でした。 FDD、CDDをはずしても結果は同じでした。 メモリはDDR512M*2ですが、両方外して起動するとビープ音が鳴って起動しなくなるので、512Mを1枚挿して起動しています。 他にパーツは特に付いていません。 HDDを何度か交換している間に、Hard Disk not foundのような英文が出て、認識をしてくれなくなってしまいました。(F1で続行すると、WinXPのロゴが出て、上記のようにフリーズします。) この場合、故障は電源かマザーボードだと思うのですが、無駄買いを避けるためにどこで故障しているかを特定したいです。 機種はヤフーオークションで購入したDELL OptiPlex GX260です。
- マザーボードの故障の原因はどっち?
VAIO PCV-V11(XP.SP2) モニター一体型のPCです。 ウィルスクリアをセットアップしようとしましたが、メモリー不足との警告がでたため、近くにあるわりと有名なPCショップにPCを持ち込んで増設を依頼し部品代と作業料を支払い預けました。その日の夕方にショップから引き取り自宅で電源を入れてもWindowsが起動しません。 すぐにショップに連絡し再度持ち込みました。 (預けたときも、引き取るときも双方で起動確認はしませんでした。また、預けるときに不具合がでる可能性の説明とか、預り証にも書いてありませんでした。) 結局、ショップではどうも出来ずにメーカー修理見積りをお願いしたところ、故障箇所はマザーボードと端子基盤とその基盤を保護するパーツとのことで、約4万円かかるとの見積りでした。 私としては、預ける前は普通に使えて、預けて引き取ったときに使えなくなっていたのだからショップで直してほしいとお願いしていますが、ショップ側は、メーカーからメモリー増設で故障することはないとの回答から対応できませんとしかいいません。 確かに、普通に増設作業をしたならマザーとか壊れないのは当然ですが、増設する作業の過程で静電気とか汗とか金属の接触とかで故障することはありませんか?故障する半日のあいだで本体を開けて作業したのはショップだけです。 ショップとの交渉も2週間を超えても解決できません。 PCに詳しい皆様、このケースの場合原因はどちらにあると思いますか?意見をお願いします。 このまま納得せず泣き寝入りして、直すのもしゃくに触ります。
- シリアルATAの接続について
シリアルATA対応のハードディスク2台とDVDドライブ2台を取り付けたいのですが、マザーボードの接続に関して教えてください。 ハードディスク(マスター) No1 ハードディスク(スレーブ) No2 DVDドライブ No3 DVDドライブ No4 このようなマザーボードへの接続でいいでしょうか?
- HDD交換に際しての注意点
EPSONのデスクトップ、PRO4300を使用しています。OSはWinows Vista Ultimateです。 今、250GBのHDDひとつをパーティーションを二つにして使用しているのですが、HDDを500GBの物に交換し、250GBのHDDはデータのバックアップ専用にしたいと考えています。 HDDの交換は初めてだったのですが、単純にHDDを差し替えてリカバリCDでOSをインストールすればいいのかと思い、リカバリの後で付属のドライバCDで各種ドライバのインストールを行いました。 そこまでは良かったのですが、Windows Updateを行ってもなぜかSP1が適用されず、こちらで質問してみたところ、ドライバに問題があるのではないかとの回答を頂きました。 それでチェックしてみたところ、カードリーダー付のFDDドライブの項目の4つ全部に!マークがついていました。 今まで何度かリカバリは行いましたが、こんなことは初めてだったので、やはりHDDが変わったこと(特に容量が変わったこと?)に問題があるのかと思っています。 その他にもアプリをインストールしていても、今までにはなかったようなエラーメッセージが出たりします。 一番いいのは、最初のとおり、250GBのHDDを戻してそれにOSをインストールし、500GBの方をデータ専用として増設することなのだろうと思います。 でも今回購入したHDDの方が速度が上なので出来れば、こちらにOSをインストールしたいのです。 こちらで過去ログを検索してみたところ、容量が違う場合は最初にBIOSの設定を変える、というようなログがありました。 私の場合も当てはまりますか? 他にも何か根本的な勘違いなどあるのでしょうか? アドバイスを頂ければ幸いです。
- HDDの壊れたPCからのサルベージは?
先日ウイルス検査中にデスクトップPCが休止状態になり、その数分後フリーズしてしまったので強制終了し再起動したところBOOT CDと出てウィンドウズが立ち上がらなくなりました。近くのPCショップで見てもらった所HDDが動いていないと言われました。この様な状態のPCからサブ機のPCにデータをサルベージ出来るのでしょうか?