m-ryom の回答履歴

全4件中1~4件表示
  • 柔道整復師or整体師

    手に職をつけたいと考えています。そこで、柔道整復師か整体師になろうかと考え付きました。そこで質問なのですが、この両者のそれぞれのメリット・デメリットを教えてください。大きな違いがあると思うのですが、なかなかわかりません。どなたか、どうかお願いします。

  • 32才にして入れ歯!?

    32歳主婦です。 歯は子供のころから悪く(虫歯)、悩まされています。。。二十歳ごろ、右下奥から2番目の歯を抜きました。その当時はその歯はどうしようもなかったので、その奥の歯とブリッジにすれば良い、ということで、抜いてしまいました。 それから10年が過ぎ、右下奥歯に傷みを感じるようになったので、調べてもらうと、ブリッジの元になっている一番奥の歯が(かぶせてある中で)虫歯になってる、とのこと。しかも元々しっかりしてなかったから、芯みたいのを入れて固定してあったんですが、かみ合わせのときに曲がっていたため、グラグラしているし、ボロボロで、もうブリッジの元には使えない。しかも、そのままにもして置けない、ということで、今回(抜いてしまいました。したがって、右奥歯2本がありません。歯科医は「このままでは上の歯が伸びてきてしまうので、部分入れ歯を使いましょう」といって作りました。 先生も「70歳の方ならね~、、、まだ、お若いから抵抗あるかも」とおっしゃってましたが、、、、ほんとに抵抗あるんです。 他には矯正で残りの歯を奥にずらして、またブリッジにする、という方法もあるらしいのですが、「とりあえず入れ歯にして様子見ましょう」といわれました。 入れ歯が慣れないせいもあると思いますが、気分的にも、とっても憂鬱、、、なのです。30代で入れ歯なんて。。。そんな方いらっしゃいますか? 何か他に方法はないのでしょうか?もう、あきらめるしかないのでしょうか?

    • masayo
    • 回答数9
  • 32才にして入れ歯!?

    32歳主婦です。 歯は子供のころから悪く(虫歯)、悩まされています。。。二十歳ごろ、右下奥から2番目の歯を抜きました。その当時はその歯はどうしようもなかったので、その奥の歯とブリッジにすれば良い、ということで、抜いてしまいました。 それから10年が過ぎ、右下奥歯に傷みを感じるようになったので、調べてもらうと、ブリッジの元になっている一番奥の歯が(かぶせてある中で)虫歯になってる、とのこと。しかも元々しっかりしてなかったから、芯みたいのを入れて固定してあったんですが、かみ合わせのときに曲がっていたため、グラグラしているし、ボロボロで、もうブリッジの元には使えない。しかも、そのままにもして置けない、ということで、今回(抜いてしまいました。したがって、右奥歯2本がありません。歯科医は「このままでは上の歯が伸びてきてしまうので、部分入れ歯を使いましょう」といって作りました。 先生も「70歳の方ならね~、、、まだ、お若いから抵抗あるかも」とおっしゃってましたが、、、、ほんとに抵抗あるんです。 他には矯正で残りの歯を奥にずらして、またブリッジにする、という方法もあるらしいのですが、「とりあえず入れ歯にして様子見ましょう」といわれました。 入れ歯が慣れないせいもあると思いますが、気分的にも、とっても憂鬱、、、なのです。30代で入れ歯なんて。。。そんな方いらっしゃいますか? 何か他に方法はないのでしょうか?もう、あきらめるしかないのでしょうか?

    • masayo
    • 回答数9
  • 断乳後に生理?

    来月2歳の娘がいます。 8月5日に私が膀胱炎にかかり薬を飲む為、やむを得ず断乳しました。 完全母乳だったんですが、生後10ヶ月で生理が始まり、毎月必ず生理はきていました。 断乳した日はちょうど生理から14日目にあたっていたのですが、断乳後2日目にまた生理のような出血が5日間あったんです。 二人目を考えているので基礎体温をつけているんですが、病気中は高熱が出ていたため(出血があった日も発熱していたので)、あまり参考にならないんです。 本当ならばそろそろ生理が来るはずなんですが、高温期には入っておらず、低温のままなんです。 断乳したあとの出血は、生理だったんでしょうか?14日しかたってないのに生理が来るなんて、今まででは考えられません。断乳してホルモンの分泌がおかしくなってしまったんでしょうか?生理だったとしたら、今基礎体温が低温期なのもわかるんですが・・・。 同じような経験された方のお話を聞けたら嬉しいです。